皆さん、こんにちは
昨日のハーフマラソン、
無事完走いたしましたー
去年もこの名古屋のハーフ、
出たんですけど、
膝の故障をおして出たので、
全然満足に走れず、
ほとんど歩いていたようなもので、
タイムも2時間57分と、
あと3分でゴール閉鎖のところ、
(ハーフは制限時間が3時間です)
足を引きずり、
何とか滑り込んでの
最悪のゴールでした
今年は、若干膝に不安がありましたが、
レース中は痛みもなく、
21キロ、
何とか走り抜くことができました!
それでは、スタートから振り返ってみまーす
こちらはスタート前、
手荷物預かりのトラックの図(笑)
ハーフはスタートとゴールの場所が
違うため、ランナーの手荷物は
預けると、ゴールまで運んでもらえます。
横がガバーッと開くトラックに、
ゼッケン番号順に積み込みます。
ずらずらーっとトラックが並ぶ姿は、
圧巻です!
(それと、仮設トイレもね!:笑)
スタートを待っているの図。
スタートはハーフの自己申告のタイム順。
なので、私の申告タイムでは、
スタート位置なんて
全っ然!見えません(笑)
結果、スタートの号砲が鳴ってから、
スタートラインを踏むまで
10分ほどかかりました
ドアラも応援!(笑)
スギちゃんもいたよー
9.2キロの折り返し地点。
コースから外れて、
こんな写真撮ってるのも、
今年は余裕な証拠♪(笑)
これは後半、17キロ付近。
名古屋のメインストリートの一つ、
桜通を走っているの図。
この辺になると、大分ランナーも
ばらけてきますねー。
歩く人も出始めて、
中には足がつったりする人も続出!
ハーフでは、
一番ツライあたりですよねー。
名古屋の中心、テレビ塔です!
この辺では空が真っ暗になってきて、
雨もぽつぽつ当たるように・・・。
いやーん(>_<)私のゴールまでもって~
19キロ地点。
あと2キロ、
平坦な土地なのに、
まるで坂のように感じます。。。
足が上がらない(笑)
右側が
ウイメンズマラソン(フルマラソン)の人たち、
背中が見えているのがハーフの人たち。
名古屋シティマラソンは、
同日開催される
ナゴヤウイメンズマラソンと
同じコースを走ります。
なので、途中、
先にスタートした
ウイメンズの方々とすれ違います。
残念ながら、私の脚力では、
野口みずきさんらのトップ選手には
到底すれ違えませんが(笑)
そして、去年とは違い、
ゴール300メートル前から
ダーーーッシュしてのフィニッシュ!!
正式記録は、
2:18:57
でした。
昨年5月のハーフマラソンよりも
10分ほど記録更新です~~
私は、
タイムはあまり気にしませんが、
とはいえ、
やっぱり前回の記録を上回ると、
練習した甲斐があったなぁと
嬉しくなります。
コツコツ練習した成果が
こうやって数字にあらわれる、
評価されるってこと、
主婦の日常では
なかなかないですからね。。。
やっぱり頑張れば結果が出るって、
いくつになっても嬉しいものですよね
***************
いつもは一人寂しく走る私ですが、
今回の大会には、
力強い応援団がいました
私の親友・オシャレ番長と主婦T子!
そう、この二人、
いつかの温泉女子会のメンバー(笑)
沿道の応援に、
わざわざ横断幕?までつくって、
2人でかけつけてくれましたー
ありがたやー。
ゴール後は、
オシャレ番長のマンションへGO!
3人でお疲れさま会~~
ピザをデリバリーして、
オシャレ番長は、あらかじめ、
簡単なおつまみもつくってくれていて・・・
なんてステキ女子
まりえ、感激ですぅぅぅ
沿道の応援ってホント力になるんですよね。
これが知り合いだったらなおさらです!
ありがとう、友よー
あ、ちなみに、
家族の応援ですが・・・・
いつもありません!(爆)
私が走っているとこ、
誰一人見たこと、ないんじゃないかな?
家族では(笑)
************
次回のマラソン予定は、
4月にリレーマラソン、
5月にハーフマラソンに
エントリーしています。
最近取り入れていた、
坂道や山を登る練習、
今回の結果でプラスに作用しているようなので、
またコツコツ練習していきたいです!
ケガしないようにね!
コメント
コメント一覧 (10)
スタートライン踏むまで10分もかかるんですね。
いつも走っていてもやはり翌日足の疲労はあるんですか?
友達はありがたいですね。最高の女子会になったでしょうね。
本当にお疲れさまでした。
marienosetsuyak
u
がしました
雨は大丈夫だった?
テレビでちょっと(←ちょっとかよw)見てたけど、フルマラソンの中継ばっかりだったのかな
たまに変な格好して走ってる人も居たよ(;^ω^)
それにしても、参加する側も主催する側もすごい人数だね~びっくりした(ノ´▽`)ノ
友達も応援に来てくれて、食事会まで~いいね~
まだまだ野望?は続くのね
そんなまりえさん、素敵♪
marienosetsuyak
u
がしました
マラソン&女子会の帰りの電車の中で、笑いこらえさせてもてごめんのぅm(._.)m
キノコ?ヒノキ…(笑)
ウイメンズのほう、うちのダンナさんの友達の娘さんが出たらしい。
お疲れさまでしたm(._.)m
膝の痛みもなくてタイムも30分以上あがって、ホントいい成果がでたみたいやのp(^-^)q
あれっ?!エントリーに福井マラソン入ってないがし?(笑)
秋やでまだかの?
回りの声援ってホント嬉しいし、なにより不思議と力がわいてくるp(^-^)q
さっすがぁオサレ番長だけあるあるーーっ!!
サラダやらステキやわぁ。
んで『マンション』って響きがまたオサレなんやってのぅ?
今日からまたfightやのっ!!
marienosetsuyak
u
がしました
おめでとうございます٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱
日々の努力があってこそですね。
完走してからの女子会が、また良いな~♪
marienosetsuyak
u
がしました
今年は満足感が得られたようで、何よりでした(^-^)v
達成感、、、久しく得てない感情の種類だわ。
嫌悪感なら、ほぼ毎日感じてるけど。(笑)
友達はいいよね。
女子会、至福の時だったでしょ。
みんな、なかなか時間取れないのに、
調整して駆けつけてくれるんだもの。
友情は宝物だわ。
ふふっ、今日は真面目なコメントしちゃった。(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
ありがとうございます♪
足の疲労感、筋肉痛はやっぱりありますよ~~。
特にこの日は十分なストレッチもしないで、飲み会に突入でしたからね~(笑)
ちゃんと事後のケアはやっておかないとダメですね・・・
marienosetsuyak
u
がしました
雨は私がゴールするまでは何とかもった♪
テレビ中継はウイメンズ中心だからねぇ。仮装して走っているなんて余裕ある人たちだよ~。ただ走るのでも大変なのに、あんなの着て走ったら、私には負担にしかならない(^_^;
去年よりも多い人だったよー。
朝、あそこに3万人以上いたよ、ランナーが!!(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
福井マラソン、ハーフもあるんだよね。
来シーズンの候補地に入れておきます!(笑)
オシャレ番長なだけに、おつまみもオシャレでしょ?(笑)
こういうの、ささっとつくっちゃうステキ女子なのよ♡
マンションがオサレって・・・福井にはマンションないのかえ?(笑)
ちなみに、番長のお宅は都心の14階・・・これまた夜景がオサレ♪
marienosetsuyak
u
がしました
ありがとうございます♪
膝、テーピングで固定して走ったので、痛みも出ずに走ることができましたーヾ(@°▽°@)ノ
完走してから飲み会なんて・・・・私には最高のご褒美ですー!(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
なんか・・・
超マジメなコメントで・・・・
なりすましかと思うじゃん!(爆)
ホント、そうなの。。主婦T子は電車で1時間ぐらいかかるところを駆けつけてくれて、家事の合間に応援グッズまでつくってくれて・・カンドーよ(T-T)
来年は、周りにキラキラモールのついた、
ジャニーズばりのうちわ、つくって応援してくれるって(笑)
marienosetsuyak
u
がしました