皆さん、こんばんは
恒例となりつつあります、
我が家の週末手抜きメニュー。
楽しみにしている人、いますー?(笑)
そんな人のために・・・・・(いないか?)
金曜日、土曜日の
我が家の晩ごはんをどーぞ
【金曜日の晩ごはん】
あんかけ焼きそば
ミニポトフ
木曜日のイカのキャベツの炒めを
急遽変更した理由は、
金曜日の手抜きメニューに
こうしてイカが使いたかったから(笑)
焼きそばはパリパリに焼いて、
そこにあんかけをかけます。
野菜は残り野菜、テキトーに。
焼きそばをパリパリに焼くとき、
まとまりが悪かったら、
周囲に卵を少しだけ流しいれると、
きれいに丸くまとまりますよー。
スープを具だくさんにすれば
私の中でOKという・・・・
大根、ニンジン、たまねぎを
1センチ角のコロコロサイズにカット。
ウインナーもいれて、コンソメで煮ます。
最後にブロッコリー。
入っているものはポトフ。
中身が小さいので時短で早くできまーす
金曜日がコレなら、
今日はもっと手抜きよー!(笑)
【土曜日の晩ごはん】
マグロアボカド丼
お味噌汁
以上。(笑)
もうね、お味噌汁が
インスタントじゃなかっただけ、
私を褒めて~~って感じ
今日は食材まとめ買いに行き、
お安いお刺身の切り出しをゲット
これは・・・コレ、やるしかないでしょう
マグロと、ハマチの切り出しもあったので、
それもまぜて、
濃口醤油、みりん、ごま油に
漬けておきます。
ビニール袋でもみもみしました。
火を使わずに簡単~~
究極の手抜きだわ
皆様の手抜きの参考にしてくださいませ
**************
今日は、
長女の教科書を買ってきました。
先日の記事(→【子供関係・3月の特別支出】)で、
長女の教科書代を20,000円ぐらい?と
勝手に見積もっていましたが・・・・・・
甘かったーーー
正確には25,280円でした。
いやんー。見積もり違い。
しかも高い
4月から高校2年生。
理系女子です。
こんなに高いお金払ったんだから、
それに見合うだけの
勉強してくれ~~
***************
長女、明日の部活は、
ナント!
Vリーグのお手伝いだそうで
もしかして、選手とか、
間近に見れちゃうワケー?!
サオリンとかさぁ~
と、ミーハーな母は
真っ先に聞きましたが
会場内の係は先輩がやるとのことで、
1年生は会場外の仕事だそう・・・・。
まっ、そりゃそーよね。。。
ということで、
明日も早く家を出るらしい。。。
また今週も・・・休日早起き
コメント
コメント一覧 (16)
買いましたね、教科書♪
25,280円とはお高ですね~。
うちのガッコが安すぎるのかしら・・・。
それはそれで心配だったりして(汗)
ホントに見合うだけの勉強をしてほしいですぅ(>_<)
おまけに、今年は修学旅行もあるし・・・。
お金に羽が生えてますねぇ(*^。^*)
marienosetsuyak
u
がしました
できることなら参考にしたいと思っていますが、
まだ技術が足りません!
教材分ちゃんと勉強してくれという思いは
よくわかりますよ(笑)
親にならないとこの教育費ってのは理解できないでしょうけどね・・・。
marienosetsuyak
u
がしました
タイトルを『まりえちゃんへ』にしてみた(笑)
てか、いつも思うけど、全然手抜きに思えんのやってー!!
ウフフ♪私も昨日はニクミソ丼になんと!!
インスタント味噌汁付けたんや\(^o^)/
アオキで賞味期限が今月末までのゆうげの大袋が半額になってたのをゲットしたんや★
わっせんうちにつこてまわなあかんって言い訳をして~(笑)
んでもって昨日、頂き物をしたで今夜も手抜きー!!
なんや?このどっさりこんとした教科書の量!!
ハンパねーのぅ(@ ̄□ ̄@;)!!
長女ちゃん、ほら勉強、がんばらなあかんのっp(^-^)q
早起きまりえちゃん、頑張ろう!!
私も今日は早朝出勤でいつもより早起き(×_×)
明日は旗持ち、ほーすると朝家事が押すでこれまた早起きせんならん(×_×)
marienosetsuyak
u
がしました
marienosetsuyak
u
がしました
美味しそうだし、何より美味しければいいんですよね。
教科書、高っ…
先輩とかに中古を頂きたいですね。
marienosetsuyak
u
がしました
読ませて頂いています。
参考になることばかりです。
週末の食卓の方が
我が家にはピッタリですわ(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
教科書でそんな大金・・・どうやって生活していったらよいか・・・息子が高校生になる頃にその分お給料が増えていれば問題ないけど・・・どうなることやら・・・。
marienosetsuyak
u
がしました
手の込んだ手抜き?ww
たまには白米と生卵・・・・・
はいっ!以上!!
ってのも載せて~~。www
タイトルは『まりえの大家族男メシ』
毎週これやれば、教科書代の足しになるかも。
どうっすか?ww
marienosetsuyak
u
がしました
君子さんのまねっこで、記念写真を撮ってみました(笑)
高いですよねぇ~、やっぱり。
でも、コレ、よーく見ると、教科書もそうだけど、問題集の数がハンパないです。
全員買うってことは授業で使うんだろうけど・・。
修学旅行、高校は積み立てなのでよかったですが、今年は次女もで、我が家はW修学旅行。こちらは一括払い~~(T-T)
marienosetsuyak
u
がしました
意外と手抜きメニューファン多し!(笑)
学校の教科書なので、買ったけど使わないということはないと思いますが・・・それにしても高い(T-T)
教科書=タダになれていたせいか、親も義務教育のありがたさを忘れてました(>_<)
marienosetsuyak
u
がしました
早速『まりえちゃん』にしてくれて、ありがとー♪
手抜きにも限度があるからね・・・我が家の場合(T-T)
ホントはもっと手抜きしたいのよ。なんならつくらないっていうのもアリよ、私の場合!(笑)
教科書、これでも量も金額も半分ぐらいだもんね、入学当初の。
入学時は学校からとても持って帰れずに、送ったわ、宅急便で!(笑)
そりゃー、頑張ってもらうわよ、勉強!!
marienosetsuyak
u
がしました
ウチでもあの『そば』が、イマイチお店みたいにまとまらなくて困ってました(^_^;
卵を回りだけにいれるというのも、節約ポイントでーす♪
これで卵1個で4人分は焼きそばがまとまります(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
洗い物が少なくて済むというのも手抜きのウチなんですよ、我が家では・・・(笑)
教科書、高いです~~(T-T)
その分しっかり元とってもらいたいです~~(T-T)(T-T)
marienosetsuyak
u
がしました
初めまして!
コメントありがとうございます☆
こんなブログでも、参考になっていれば幸いです。
週末の手抜きっぷりも意外と楽しみにしている方が多いみたいで、これからもちょくちょく載せますので、お楽しみに(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
そうよね。お皿出してちゃんと盛りつけしてるもん、手抜きじゃないわよねっ!(笑)
教科書、高いでしょ~。
入学時にはお金出して買ったはずなのに、すっかり忘れてたわー(T-T)
でも、去年、入学時には4万円ぐらいかかったのよ。それに比べたら安いけど、でも忘れていただけに高いと感じる・・(T-T)(T-T)
marienosetsuyak
u
がしました
ウチね、ダンナさん、卵かけごはんとかでも全然OKな人なのよー。
だから、そういう手抜きごはん、やりたい!やりたいーーー!私たちだけだったら(爆)
marienosetsuyak
u
がしました