皆さん、おはようございます
今日のお休み・土曜日も
長女部活のため、
お弁当づくりで
5時起きのまりえです
先ほど長女はもう出かけました
今日は1日中練習試合、
夕方からは塾の春期講習と、
夜まで帰ってきません
我が子ながら・・・・おつかれーっす
**************
さて、昨日は週末・金曜日。
いつもだったら、
そろそろ手抜きメニューに
片足突っ込むころですが・・・・(笑)
昨日は手抜きではありませんよ!
では、我が家の昨日の晩ごはんでーす
【 金曜日の晩ごはん 】
ベビーホタテとブロッコリのグラタン
簡単ミネストローネ
サラダ&オニオンブレッド
何とかまとめ買いの食材だけで
この1週間を乗り切りました!
献立もほぼ予定どおりでした
我が家のグラタンは、
クイックグラタンの箱なんて使っていると、
3箱は要るのでかえって不経済
なので、いつもホワイトソースは
手づくりです。
ここで、私の『適当ホワイトソース』のつくり方
まず、お好みの具材を炒めます。
今日はベビーホタテとたまねぎ、コーンです。
具材に火が通ったら、
火を弱めてバターを入れます。
今回は5人分で50グラム。
(本日ダンナさんは不在デス)
バターが溶けたら、小麦粉投入。
バター10グラムに対して小麦粉は大さじ1。
なので、今回は大さじ5です。
え~ダマにならないの~?とか思うかもしれないけど、
これがならないんだな
このまま具材になじませるように、まぜまぜ。
しばらくすると、こんな感じでしっとり~してきます♪
このタイミングで顆粒のコンソメを
適量入れてたかな?(←テキトーすぎ)
そうしたら、少しずつ牛乳でのばします。
ここは必ず少しずつですよー
これでダマにならずに滑らかなソースができます。
牛乳の量ですか?
それは・・・・お好きな濃度までといういい加減さ!(笑)
この間、火加減は弱めでお願いします。
でも、しっかり火は通してくださいね。
そうすると、こんな感じ♪
最後に塩コショウで味を調えます
ダマにならずに、フライパン一つで
ホワイトソースの完成ー
テキトーな私が気をつけていることは・・・・
①バター:小麦粉=10g:大さじ1
②牛乳は少しずつ入れる
これさえ守れば、大抵失敗しないよーな?(私の経験上)
生クリームを使ったり、
豆乳を使ったりするのもアリです。
手づくりならではですよね
カットトマト缶を使った簡単ミネストローネ。
中身は、
ベーコン、しめじ、たまねぎ、大豆、ニンジンです。
今日は大根もじゃがいももなかった
サラダもねぇ・・・
レタス、きゅうり、にんじん、トマトのみ(笑)
もうね、野菜室がすっからかんなの~!
そして、今日は週末なのに、
手抜きじゃない・・・そのワケは・・・・
じゃん!
午前中に・・・・パン焼いちゃいましたーーー
あは。ちょっと不格好。
午前中、仕事もはかどらず、
ちょっと現実逃避に、
パンでも焼くか?みたいな
たまねぎのみじん切りを生地に練り込んだ
オニオンブレッドでーす。
これがフワッフワでおいしいの。
パスタやグラタンなんかによく合いますね!
上にはブラックペッパーを挽きました♪
たまねぎの香りが、焼いているうちから
香ばしくて・・・・いい香りです~
今朝もコレ、食べます
***************
昨夜は珍しく、
夜、遅くまで仕事しました
なので・・・
今日は・・・・・
仕事しない!!
遊ぶぞーーーーーー
リフレッシュも必要よね
さてさて、
お洗濯を干して・・・
家事をとっとと済ませなくては
遊びに行けないわ!
では、皆様も
よい一日を
コメント
コメント一覧 (20)
ドリアでした。
こどもは大好きですよね。
まりえさんを見習い、来週は一度の買い物で
頑張ろうと思っている私です!
marienosetsuyak
u
がしました
何?このパン???オニオン入れてるの?本格的なパン屋さんだよお!(^^)!もお私がアップするザツパンが恥ずかしいわ(^_^;)
まりえさんって何をやらせても器用にこなすタイプだよね~そして美貌もスタイルも頭も良くて・・・どこか悪いとこある?(笑)
まさに師範と呼ばせて頂きます♡
marienosetsuyak
u
がしました
いつか機会があれば是非レシピを♡
いつも手抜きといいつつ盛り付けも綺麗で尊敬です( ´ ▽ ` )
私も週1くらいは見習わなくては( ̄▽ ̄;)
marienosetsuyak
u
がしました
メモるの老眼の私にはつら~い(笑)そんな事言ってたらいけませんね。
パン焼くのもちょちょいのちょいって感じですね。私もそんな風になりた~い。
marienosetsuyak
u
がしました
スッカラカンの冷蔵庫、達成感だね~
ホワイトソース、なるほど~って感じ
簡単だしいいね♪
今日はどこに行くのかな?
天気いいし、思いっきりリフレッシュしてきてね~
marienosetsuyak
u
がしました
ホワイトソースの作り方、勉強になりました!!作ったことなかったので、参考にさせて下さい(*^^*)
marienosetsuyak
u
がしました
ほんとー
まりえさんのお料理は
盛り付けや色どりがキレイ♪
パンも仕事の合間に
チャチャっと焼いちゃうなんて
かっこいいです。
marienosetsuyak
u
がしました
スイカやってまいりましたー!ww
お久しぶりでござんした。
まりえちゃん、今日はお休み満喫した?
グラタン食べるジジババ、生意気だわ。ww
私はもう自分のゴハンだけ作ればいい予定だったのに、
なぜかいつも通り、奴らのゴハン作ってる今、
とても不思議・・・・。
なんだろう・・・この違和感。ww
marienosetsuyak
u
がしました
安上がりだし簡単に作れて良いですよね。
パンもとっても美味しそう(*^o^*)
私も遠い昔に焼いた記憶はあるんだけど最近はさっぱりで・・・(^▽^;)
まりえさん見習って、また挑戦してみようかな('-^*)/
marienosetsuyak
u
がしました
不思議ね~お料理をしたくなる☆
同居してから、いろいろあって・・・
うちは、旦那がメインで台所を仕切っているの
旦那が作っていると、なんだか野菜炒めのばかり!?
あたし、本当はクリーム系がすきなのよね~
フライパンのグラタン、あたしもぜひ試したい!!
ミネストローネも、大好きよ☆
marienosetsuyak
u
がしました
ドリア、子供たちも好きですが、私も大好き!(笑)
るびいさんもまとめ買い仲間ですね♪
私、今日もまとめ買い行ってきましたよー。
月末で予算がカツカツですが・・・(T-T)
marienosetsuyak
u
がしました
ザツパンって・・・・笑える!
そんなことないよ~マダムちゃんのこの前のあんパン、おいしそうだったよー♪
美貌とスタイルって・・・見たことないのによく言うわよ~(・ε・)
私なんてちびっこで、ちょっと気を抜くとコロコロしちゃって、これが最大のコンプレックスよwww(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
オニオンブレッド、気に入っていただけました?
では、レシピ、またアップしますね~。
といっても、ただ、たまねぎみじん切りを入れただけですけど♪
どうしたら手抜きに見えないかを研究中です~。盛りつけなんかも含めて(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
私の料理本なんて、出すの、ムリです。
だって~調味料とか大体目分量なので(爆)
パン、焼くぞー!っていう時間がなかなかとれないので、
いつも何かしながら焼いてるって感じですね。
なので、発酵時間とか、はっきりいってテキトーです(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
スッカラカンすぎて、ちょっとコワイわよ。食料難?って感じww (笑)
昨日は高山までドライブー♪だったよ。
まだあっちは寒かったわー(T-T)
marienosetsuyak
u
がしました
ホワイトソース、このつくり方だと大抵失敗しませんよ♪
それに、家にあるモノで思い立ったときにできますしね^^
ぜひ、つくってみてください♪
marienosetsuyak
u
がしました
ありがとうございます☆
安い食材を駆使して毎食つくっていますので、
せめて盛りつけや彩りだけでも豪華にしないと・・・・食材がショボイので(笑)
パンも、手順さえ覚えてしまえば、合間の時間を使って焼けますよー♪
marienosetsuyak
u
がしました
しばらくスイカちゃんのコメがなかったので・・・寂しかったわん(笑)
クリーム系の食べ物は基本的にNGとか言ってたくせに、出せばすこぶる食べます、義父母!
何何?髪切りさんもやめて専業主婦になって、ごはんも一人分でよくなったけど、 やっぱりみんなの分つくって、そして、まだその家にいるんだよね?
あぁ~~膨らむ妄想w
marienosetsuyak
u
がしました
同じですか?つくり方(笑)
これじゃないと、うちは大量につくらなきゃならないので、とても無理です~(T-T)
パンも、焼きたてパン屋さんで調子に乗って買うと結構なお値段になっちゃうんですよね~(T-T)なので、自分でつくれそうなものはつくっています。我流のパンづくりですが(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
男の料理と言えば野菜炒め!ってとこかな?(笑)
そうそう、女子はこういうクリーム系、大好きよねっ!
カロリー高いから、つくるときはマーガリンでカロリーオフしてます。。。
(ついでに食費もオフ:笑)
こうやって調節できるのも、手づくりならでは!
marienosetsuyak
u
がしました