皆さん、おはようございます



今日のお休み・土曜日も
長女部活のため、
お弁当づくりで
5時起きのまりえです


先ほど長女はもう出かけました


今日は1日中練習試合、
夕方からは塾の春期講習と、
夜まで帰ってきませんニコッ


我が子ながら・・・・おつかれーっす手




**************


さて、昨日は週末・金曜日。


いつもだったら、
そろそろ手抜きメニューに
片足突っ込むころですが・・・・(笑)


昨日は手抜きではありませんよ!







では、我が家の昨日の晩ごはんでーす



【 金曜日の晩ごはん 】



食事ベビーホタテとブロッコリのグラタン
食事簡単ミネストローネ
食事サラダ&オニオンブレッド




何とかまとめ買いの食材だけで
この1週間を乗り切りました!泣き顔
献立もほぼ予定どおりでした







我が家のグラタンは、
クイックグラタンの箱なんて使っていると、
3箱は要るのでかえって不経済手


なので、いつもホワイトソースは
手づくりです。






ここで、私の『適当ホワイトソース』のつくり方





まず、お好みの具材を炒めます。
今日はベビーホタテとたまねぎ、コーンです。



具材に火が通ったら、
火を弱めてバターを入れます。
今回は5人分で50グラム。
(本日ダンナさんは不在デス)



バターが溶けたら、小麦粉投入。
バター10グラムに対して小麦粉は大さじ1。
なので、今回は大さじ5です。

こんな感じで、別にふるったりする必要ナシ!(笑)


え~ダマにならないの~?とか思うかもしれないけど、
これがならないんだな


このまま具材になじませるように、まぜまぜ。




しばらくすると、こんな感じでしっとり~してきます♪
このタイミングで顆粒のコンソメを
適量入れてたかな?(←テキトーすぎ)





そうしたら、少しずつ牛乳でのばします。
ここは必ず少しずつですよー1本指
これでダマにならずに滑らかなソースができます。


牛乳の量ですか?
それは・・・・お好きな濃度までといういい加減さ!(笑)


この間、火加減は弱めでお願いします。
でも、しっかり火は通してくださいね。



そうすると、こんな感じ♪
最後に塩コショウで味を調えます


ダマにならずに、フライパン一つで
ホワイトソースの完成ー



テキトーな私が気をつけていることは・・・・

①バター:小麦粉=10g:大さじ1
②牛乳は少しずつ入れる

これさえ守れば、大抵失敗しないよーな?(私の経験上)



私は牛乳で全部のばしましたが、
生クリームを使ったり、
豆乳を使ったりするのもアリです。
手づくりならではですよね








カットトマト缶を使った簡単ミネストローネ。


中身は、
ベーコン、しめじ、たまねぎ、大豆、ニンジンです。
今日は大根もじゃがいももなかった





サラダもねぇ・・・
レタス、きゅうり、にんじん、トマトのみ(笑)

もうね、野菜室がすっからかんなの~!





そして、今日は週末なのに、
手抜きじゃない・・・そのワケは・・・・




じゃん!
午前中に・・・・パン焼いちゃいましたーーー

あは。ちょっと不格好。

午前中、仕事もはかどらず、
ちょっと現実逃避に、
パンでも焼くか?みたいなあはっ


たまねぎのみじん切りを生地に練り込んだ
オニオンブレッドでーす。


これがフワッフワでおいしいの。
パスタやグラタンなんかによく合いますね!



軽くトーストしてバターでもまいう~~



もちろんそのままでも。



上にはブラックペッパーを挽きました♪

たまねぎの香りが、焼いているうちから
香ばしくて・・・・いい香りです~



今朝もコレ、食べますsei



***************



昨夜は珍しく、
夜、遅くまで仕事しました








なので・・・



今日は・・・・・




仕事しない!!









遊ぶぞーーーーーーおー





リフレッシュも必要よね





さてさて、
お洗濯を干して・・・


家事をとっとと済ませなくては
遊びに行けないわ!



では、皆様も
よい一日を




ペタしてね読者登録してね