皆さん、こんにちは


今日は台風並みの暴風雨!


との予想に、
今朝から厳戒体制だった我が家ですが・・・・



今のところ・・・・特に変わった様子なし。
普通の雨ですけど?




最近の報道って、少し大げさ?(笑)




**************

では、木曜日と金曜日の晩ごはんでーす





【木曜日の晩ごはん】

食事タラとエリンギのホイル焼き
食事カボチャのみそ照り焼き
食事レンコンと水菜とツナのサラダ
食事ごはん&お味噌汁






この日はネイルサロンから帰ってくるのが
遅くなってしまい、
さらに、次女の習い事の日で、
かなりバタバタしました





タラとエリンギ、ネギをどさっと入れて、
上から塩麹をかけて、ホイルで包み、
魚焼きグリルに突っ込む!!(笑)



が、そんな急いでいるときに!


まさかの・・・・・
アルミホイルがなくなる事件発生ーー



しかも、ストックもないぃぃぃーーー



仕方ないので、6人中4人は、
同じ材料でタラのムニエルに変更(笑)



お好きなほうをどうぞ♡







我が家の定番となってきた感のある・・
かぼちゃの照り焼き。

今回はメインのタラが
淡白な味なので、
味噌もプラスしました




レンコンと水菜のサラダ。
今日はツナと一緒に。
カニカマがあったら彩りよかったのにぃ・・・。








【金曜日の晩ごはん】

食事和風チキンカツ
食事ひじきの煮物
食事マカロニサラダ
食事ごはん&お味噌汁





いつもなら週末・金曜日、
やる気ナシオで、
ワンプレートメニューになりがちですが・・・・


今週は違いますよー!


週末なのに、カツ!
気合入ってます!(笑)



ただ単に、
塩水につけた鶏胸肉を
使っちゃわないと~
っていうのがあったからですけどね





こちらの和風チキンカツ、
お安い鶏胸肉使用。
塩水につけておいたので、
ふっくら、やわらかいです~。


そして、この手前のタレで
いただくんですよ



こんな感じでかけて・・・。
ツヤツヤ~きらきら




どこが和風かというと・・・・
お肉の間に、
たたき梅、オクラ、山芋のみじん切り
をまぜまぜしたものが
挟んであります~~


たたき梅とオクラ、山芋・・・・
もうこれだけでもご飯にぶっかけたら、
3杯はイケるね♪(≧▽≦)

カツといっても、揚げ焼きなので、
簡単ですよー





こちら、月曜日に昼ごはん食べながら、
日テレ『ヒルナンデス』を見ていたら、
ちょうどレシピの女王がやってまして・・・・。


それがおいしそうでおいしそうで♡
早速つくってみました
(実行に移すの・・・早い?:笑)



が、察しのよい方はおわかりかと思いますが、
私、テキトーなので、
ご本人のレシピに全然忠実ではありません(笑)


初めてつくるのにもかかわらず、
かな~りアレンジしておりますあはっ



オリジナルレシピはコチラです→



レシピ見た方、
『全然違うじゃねーか』とのツッコミ、
ありますよね~(笑)


大体、この方のイチオシである
お茶葉を使ってませんから~~



これ見て食べたいなーと思ったのは、
この、『和風餡をかける』
というところだけだったので、
そこだけを取り入れてみましたプププッ



ちなみに、この和風餡も、
レシピではちゃんとダシからつくってますが、
私、めんつゆを薄めたものを使用です(笑)

胸肉の伸ばし方も超いい加減なので、
厚みが均等でなかったり、

中の挟む具材もレシピと全然違うものを入れて、
案の定はみ出してしまったり(爆)と、


まだ改善の余地?アリアリですが、
この餡をかけたカツレツ、大好評でした!


またつくりたいと思います♪




*******************


本日お休みの土曜日ですが・・・・、

朝から、

ダンナさんは室内テニスへ、
長女は塾へ、
次女はカラオケ(笑)へと、


またまた私一人で・・・
だれーーもおりません。


これで仕事がなかったら、
超嬉しいんですけど・・・。


今日も朝から仕事三昧(笑)







さてと、


今日は本当に食材がないなー。
野菜室にはキャベツしかない(笑)



お肉も冷凍のミンチと豚こまが少し。。

もちろん、こんな天気の中、
買い物は行かないし~。


えーっと・・・・何にしよう



この続きは、
また週末手抜きメニューで
紹介・・・・できるかな?




ペタしてね読者登録してね