皆さん、こんにちは

先日、こちらの記事で
我が家の手づくりおやつについて
書きましたが、
ここでの時短&節約ポイントで、
ホットケーキミックス(HM)
を使っているという話をしました。
ホットケーキミックスは、
1袋200グラム(150のもあるかな?)入りなので、
計量の手間も省け、
粉をふるう必要もなく、
順番に材料をまぜていけば、
ほぼ失敗なくお菓子ができるので、
私は重宝しています

それに、3袋入って、
安いときだと150円!
1袋当たり50円で、
卵や牛乳、バターなんかを合わせても、
1回多分100円ぐらいで
手づくりおやつができると思います。。。
昨日は、そのHMを使って、
りんごマフィンをつくりましたー。

私がHMを使ってつくるお菓子といえば、
このマフィンかパウンドケーキなんですけど(笑)
でも、プレーンのつくり方さえ覚えれば、
あとはココアを入れたり、
チョコチップを入れたり、
バナナを入れたりと、
アレンジは自由自在ですよー♪
ちなみに、このプレーンマフィンの
レシピ、書いておきますねー

【プレーンマフィン】
◆ホットケーキミックス 200グラム
◆砂糖 50グラム
◆バター 40グラム
◆卵 1個
◆牛乳 90cc
これらの材料、全部混ぜて
180度のオーブンで
20分焼くだけです。(簡単にいうと・・・)
バターはもちろんマーガリンで代用可です。
製菓用じゃなくても、全然気にしません。(私は)
卵も1個しか使わないし、
牛乳も少しでいいので、
大体家にあるものですぐにできます

昨日は、先週つくったリンゴジャムを
マフィンの生地に入れてみました。
手づくりのリンゴジャムは
季節を問わず、
我が家はつくりおきしてあります。
だって、買うより
断然安いんだもーん(笑)
よくスーパーの果物売り場に、
少し傷んでしまったリンゴが、
見切り品とかで売ってますよね?
私、あれを見つけたら、
即ゲットして、
速攻・・・ジャムにします(笑)
このジャムも、4つで198円という
見切り・激安価格でゲットしたりんごを使い、
つくりました

198円でこれだけのリンゴジャムは売ってないだろう・・・

少しりんごの食感を残したぐらいが、
ヨーグルトに入れたり、
お菓子に使えるので、
私は好きです。
こうやって自分で調整できるのも、
手づくりジャムのいいところ

昨日のマフィンは、
このりんごジャムを入れたので、
少し甘くなってしまいましたー
そういうときは、
生地に入れる砂糖を
あらかじめ調整しないとね(笑)
全部を混ぜて焼くだけなので、
本当に簡単ですよ
一度お試しをー
******************
そして、今週の献立、
もう3日も過ぎましたが(笑)
一応立てました・・・
(日)天ぷら、カツオのタタキサラダ
(月)サバのみそ煮、切り昆布の煮物、ポテトサラダ
(火)ポークビーンズ、カブとスパムのガーリック炒め、水菜の温玉サラダ
(水)イカとキャベツの塩麹炒め、筑前煮、インゲンのごま和え
(木) 鶏モモ肉のみそ漬け焼き、ゴボウの甘辛、小松菜のおろし和え
(金)ロコモコ丼、残り野菜でコンソメスープ
(土)在庫整理の日
月曜日に配達された野菜が・・・・
こんな感じだったんですよ、今週は。
なので、これを見てから、
今週の献立を決めました。
新タマネギ、まとめ買いでも買ってきたのに、
またここに大きなのが2つも入ってたー
レタスと水菜は、
ここで来るかと予想し、
買ってこなかったのは、
我ながら・・・グッジョーブ(笑)
でも、新鮮で確かにおいしいけど、
まとめ買いとは別な日に届くし、
なんせ・・・・お高い


やっぱりお試し期間が過ぎたら、
やめちゃうかな
今のうちに
十分味わっておこーっと
**************
今日は午後から
パワーヨガの日だけど、
今日はヨガは無理。。。
だって・・・・
今・・・・・
足の裏の皮がめくれてるんだもん
ヨガは裸足でやるからね。
恥ずかしいじゃん。(水虫みたいで)
もちろん、水虫ではありません
実は、先々週にやった
足の角質とりパック、
ただいま、絶賛皮むけ中でーす(笑)
サンダルの季節の前に、
ツルツルかかとはもうすぐ
皆さんのかかとは大丈夫?
鏡餅みたいになってない?(笑)
今日は、ジム、
夕方、走りにだけ行ってこようかなー。
それまでもうちょっと仕事、
頑張るぞ!
では、皆様、
今日もよい一日をー
コメント
コメント一覧 (24)
今度、まりえさん愛用のシリコンカップ、買ってこようかなー
先ずはそこからww
私の足・・・かかとの角質はそんな気にならないけど~爪がねー
上向きの爪でさぁ。よくひっかける;;
しかも、冷え性がひどくて夏でも靴下無しで出かけれなくなってきたの(-_-;)
ヤバいよね
まりえさん、夏は足の爪にもマニュキュアするの?
marienosetsuyak
u
が
しました
ミュールの季節がやってくるもんの★
あと、去年まりえちゃんに教えてもらった、ゴキブリのコンバットもかわんならん(笑)
てか、このアメリカ生まれのマフィン型が私、ひっで気になるんやってのー…
欲しいわ。
そーなんやって。基本のプレーンさえマスターすればあとはアレンジし放題やがの?
うちは、抹茶なんか入れたり紅茶の葉っぱを入れたり…
あ~…リンゴのジャムのマフィン食いてーなぁ(^q^)
うちの子ジャム嫌いやで手作りジャムなんた夢のまた夢や(泣)
marienosetsuyak
u
が
しました
マフィンメモらせていただきました。我が家もホットケ-キミックス常備しているので、また使い途あったら教えてくださいね。
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
ホットケーキミックスってこういう活用法があるんだね。
わが家も常備します(#^.^#)
marienosetsuyak
u
が
しました
相変わらず、美味しそうなスイーツ載ってけてるのねぇ。
疲れた私の身体、スイーツ超欲しがってるわよ。
かかと、鏡餅までいかないけど、
やわ肌ではないな・・・・・。www
なんてったって仕事がストッキングだから、
かかとケアしとかないと、
ストッキングの寿命が短くなるよね。
(今、履いてるやつ、500円もするし)
marienosetsuyak
u
が
しました
我が家も、レンジが壊れて新しいオーブンレンジを購入したので、チャレンジしたいと思います
林檎は~、仕事がらスーパーの青果のパートなので、バッチリ手に入るし笑(*^^*)
チャレンジ!!したいと思います
marienosetsuyak
u
が
しました
りんごジャム食べたくなりました。
私のかかとヤバイです。カッサカサです。
marienosetsuyak
u
が
しました
プレーン作った時に
私も思ったー!
チョコやジャム混ぜても
絶対おいしぃーって。
そっか、さとうの量を
減らせばいいのねー!!!
いっつも
本当に参考になります!
鏡餅。。。
やばいかもぉー!!!!
marienosetsuyak
u
が
しました
今日、夕方まりえさんのブログ見てホットケーキミックスがちょうど残っていたからマフィンは作る勇気がなかったので、そのままの材料でパウンドケーキ作ってみました♪
簡単に出来たし家族にも好評でした(*^▽^*)
いつもありがとう~♪
あ!私も・・・かかとのケアしなければ(^_^;)
marienosetsuyak
u
が
しました
「お母さん。オンナの子なんだから。かかとツルツルにしなさい。まだ間に合うよ」
一体なんのこと?急になに?と聞くと
出先のショッピングモールで友達とエスカレーターに乗りました。(上りのエスカレーター)
自分たちの前に同世代の若いカップルがいました。
エスカレーターが上昇して前の女の子の足が自分の目の前に来たとき、その女の子のかかとが
めちゃくちゃきたなくて それこそ鏡餅状態だったそうです。それなのに素足でサンダルをはいてしかも彼氏とデート! あり得ないでしょ?
お母さん!いくら顔や髪型をきれいに決めても、カッサカサのかかとはダメ!!オレ 許せない!
と言い切りました。
あー、たしかに一理あるわね。
薄着になると二の腕とかわき腹の肉も気になるけど かかとケアもしないとね。
marienosetsuyak
u
が
しました
混ぜるだけで、後はオーブン入れとくだけだしね♪
まいみぃちゃん、そり爪ってやつね…。
ひっかけると痛そうだなぁー(>_<)
足はネイルサロン行かずに、自分でマニキュアして節約~(笑)
でも、ほぼ一年中塗ってますわよ♡
女子力は常にアップさせなければー!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ポポちゃん、あの足入れておく時間が我慢ならない?確かに冬は冷たくて寒いわね(笑)
あのマフィン型はアメリカ製だから、この辺では見かけないわね~。製菓専門店とかなら売ってるかな?
熱伝導がいいのか、外はカリっと、中はふわふわに焼けるよー。
ウチはもうコンバット、配置済みよ♪(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
足をパック液に90分つけるタイプの角質とりですが、1週間後ぐらいからポロポロ皮がめくれてきます。
あれをペローンと剥がすのが最近ちょっと快感です(笑)
ミックスで作るお菓子、ほかにもあるので、また紹介しますね~☆
marienosetsuyak
u
が
しました
ある材料でつくらなきゃいけない状態なので、あらかじめ考えておかないと、材料が一週間均等に配分できないんですよ(>_<)
そうすると、結局買い足しするハメに…。
マフィン型、アメリカに赴任してた友達からお土産でいただきました。これで焼くと、外はカリっと、中はふわふわにできます♪
marienosetsuyak
u
が
しました
あら、マダムちゃん、鏡餅状態?(笑)
これから夏に向けて露出が多いからね、今からお手入れしておかないとーー!
ミックスは計量と粉ふるいの手前がいらないのがいいのよね。
この前のバター溶かしのワザを使えば、10分ぐらいでオーブンに入れられるわよ♪
だから、朝の片付けしながら作っちゃうんだけどね(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
お疲れちゃーーん♪毎日労働頑張ってる?(笑)
お疲れのスイカちゃんには、甘いものよね~。せめて画像で楽しんでよ(^^;;
高いストッキングーーー!
そんなのすぐに伝染したら…泣く(>_<)
私だったら、それで3足入ってるやつ買うな(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
えくぼママさん、スーパーにお勤めでしたね!いいなぁ~見切り品がいち早くゲットできて(笑)
無添加のジャムって買うと高いので、作った方が、断然安いですよ♪
marienosetsuyak
u
が
しました
3袋で100円!@@それは安いー。
最近は小麦粉も値上がりしたり、そんなに安売りしなくなりましたよね。。。
安い!と思うと、1袋が150グラムの商品も多いし(T-T)
かかと、かっさかさですか・・・(;^_^A
ミュールやサンダルの時期が来る前にお手入れ♪ですね
marienosetsuyak
u
が
しました
甘党な方だったら、砂糖の量そのままでもいいと思うけど、私は生地は甘いのがニガテなので、結構砂糖は控えてる(笑)
バターの量とかも適当に減らしちゃうし♪
もう節約しすぎて・・・元レシピもへったくれもないわよ~(笑)
かかと、夏前にツルツルちゃんを目指してね☆
見えない冬でもお手入れして、常に女子力アップなのだーーー!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
パウンドケーキ、いいですねー。
あれもどっさりつくれて、私も休日とかによくつくります。
あ、もちろん、ホットケーキミックスで(笑)
かかととのケア、夏はもうすぐそこですもんね~♪
ついこの前まで暖房つけてたのに・・・・早い(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました
す、するどい!三男クン!(笑)
そうそう、上りエスカレーターって、何気に前の人のかかとが目に入りますよね~。
私もよく見ちゃいます。。。
若い人のじゃなくて、同年代の人のかかと・・(笑)
でも、男の人も見てる人は見てるんですね。
気をつけよーーーっと♪
薄着の季節は気になるところがいっぱいで、
ケアが追いつきません(T-T)
(普段から気をつけろって話です・・・)
marienosetsuyak
u
が
しました
これなら私でも出来るかも?
(お菓子作りって本当苦手で・・・・・・。)
バターじゃなくて、マーガリンで大丈夫なんですね~
カップケーキ好きなので、やってみようと思います♪
いつもいつも本当参考になる記事、ありがとうございます~~~
marienosetsuyak
u
が
しました
あ~全然できます!簡単です!
混ぜて焼くだけですから♪
バターのほうが風味もあっておいしいですけど、
マーガリンでも十分代用可能ですよ。
リーズナブルですしね☆
marienosetsuyak
u
が
しました