皆さん、おはようございます

今日は昨日ほど
ムシムシしてなく、
風も吹いていて、
快適な陽気です~

あぁ~こんな日は
お昼寝したい・・・

と思ってみても、
本日も予定てんこ盛り、
忙しいんだった!

では、昨日の晩ごはんでーす

【昨日の晩ごはん】

野菜たっぷりギョウザ
ひじきの煮物
トマトめかぶ
ごはん&お味噌汁&キムチ
ちょっと真ん中焦げちゃったけど、
パリッパリにでき上がりました~
野菜たっぷりギョウザ!
豚ミンチの量より
キャベツとニラのほうが
断然多い・・・・・
ヘルシー&ローコストギョウザ(笑)
こちらのギョウザ、
先日買いましたコレ↓
20センチフライパンで焼きます!
ギュウギュウに並べたほうが
意外と失敗しないよ(笑)
お湯を入れてふたをして、
蒸し焼きにして、
水分が飛んだら、
周りにごま油を垂らして、
強火で一気にパリパリにします!
で、一回り大きめの皿を
フライパンにかぶせて・・・・
「ハッ!」
「ほっ!」
の掛け声とともに、
裏返すと・・・・
こんなんになります(笑)
「ハッ!」でお皿をかぶせ、
「ほっ!」でフライパンを裏返します。。。
(どーでもいい説明?:笑)
が、このフライパンでは
我が家、
4~5回、
焼いては皿に乗せ、
焼いては皿に乗せ・・・
を繰り返します
ちなみに、
昨日はギョウザ、
わたくし一人で
75個包みました
ったくー、軽く・・ラーメン屋かよ!(笑)
普通のひじきの煮物です。
にんじん、ちくわ、サラダ豆が入ってます!
あとは、予定ですと、
大根サラダだったのですが・・・・
これまた75個のぎょうざ包みに
予想以上に時間をとられ
これから大根の千切りを
してる場合じゃない
ということになり、
(大根サラダも千切り、
大量だからね~)
味付けめかぶに
トマト&酢を入れただけという
ドリンク?(笑)を用意し、
あと、キムチも出してごまかした
(↑最近毎日じゃね?)
昨日の晩ごはんでした!
ぎょうざ包みに疲れ果てた
本日は・・・・
やっぱりコレ。
ギョウザにはル~~ビ~~


(正確にはビールではないけど)
最近・・糖質ゼロ
もしくは70%オフにしてるの
やっぱり
同じ量を食べていても、
なんか違う今年の体型・・・(笑)
運動はしていても
去年と同じ食生活じゃダメな、
そんなお年頃
でも、酒をやめるという選択肢は・・・・
まるで・・・
ナイ!(笑)
**************
本日は、学生時代の先輩と、
これからランチ~に
行ってきます!
この方、3月にも
お仕事でこちらのほうへ来て、
そのときに連絡をくれて、
ランチをご一緒したんだけど、
そのとき、久しぶりで楽しかったので、
また行こうねー(^_^)/~~
と言ってたら、
本当にまた誘ってくれました♪
こちらのほうへ来るついでとはいえ、
私のことを思い出して
連絡をくださって、
なんか嬉しい
この先輩、
すべてにおいて
いつても適当なんだけど(失礼!)
でも、なんか尊敬できるんだよね~。
一度もまともに就職もしていないし(笑)
大学も留年して
私と一緒に卒業だったし(笑)(笑)
でも、ちゃんと結婚もして、
立派に2人の男の子の子育てもし、
そして、今では
独学で保険の勉強をして、
代理店までやっています
そのために母校の大学に
夜間通っていたそうで・・・。
まじっすかー!先輩!!
私がのほほんと主婦している間に、
そんなことしてたのね・・・・。
できる人はやっぱり違うなァ・・・
そのテキトーさと勤勉さ、
会って話すと、
すごくいい刺激になります。
今日もどんな話が出てくるか、
楽しみです
*********
って、ホントは、
そんなにノンキに
ランチしてる場合じゃないのよね。今日。
実は家庭訪問でした!次女の!
すっかり忘れて、
「ランチ?いいっすーよ♪」
と、先輩に二つ返事しちゃったけど、
時間、ギリギリだよーん
そして、夜7時からは、
中学校PTAの
本部会議の日。
これまたマッハで晩ごはん
つくらなきゃね!
またドタバタやん・・・・
では、とりあえず、
本日、第一の業務・・・
ランチ♡
行ってきまっする~~
コメント
コメント一覧 (18)
餃子はいつも既製品焼いてる。ようやく焼き方覚えた所。笑。包む餃子食べるのいつになるやろうか~?笑。
marienosetsuyak
u
が
しました
そして眠くなるw
ってか、まりえさん、もう秘書が要るぐらいの忙しさじゃん(;^ω^)
家庭訪問かぁうちは中3だけかな
時間に追われてケガしないでねー(;´∀`)
marienosetsuyak
u
が
しました
すごいなぁo(^▽^)o
餃子を焼く時、フライパンに皮がガッツリくっついてしまったので、まりえさんの焼き方でやってみます♪
marienosetsuyak
u
が
しました
相変わらず毎日忙しくしてるね。でもきっちり家事をこなしていて流石だわ(#^.^#)
餃子最近食べてないなあ~って先日パパに言われて明日餃子作ろうと思っていたんだあ♪
かなり、まりえさんの影響を受けてるのか献立がまりえさんとかぶることが多くって笑っちゃうの(笑)
しかも肉よりキャベツの方が多いのも同じね(笑)
わが家は餃子を50個作って一度に3人で15個くらいかなあ・・・食べるのね。なので残りは冷凍でパパが飲み会の日に息子との夕飯に食べたり次週の夕飯だったり。
明日も50個頑張って作らなきゃ♪
尊敬できる人との時間ってすっごくプラスになるよね。自分を振り返ること出来るし、ものの見方変えること出来るし・・・。
楽しんできたかな?
marienosetsuyak
u
が
しました
ランチはいかがでしたか?楽しかったでしょうね。忙しいから輝いているのかもしれませんね。
marienosetsuyak
u
が
しました
今日も盛りだくさんでしたね♪
おつかれさまでした!!><
そして、餃子。。。。
わたし、じつは上手に餃子が焼けなくて
いーーっつも破いてしまうんです;;
困ったもんです><
はっ!!ほっ!!((* ´艸`))
やってみますね♪
そして、75個。
すごい!!一人でなんて無理!!!><
尊敬してしまいます><
そういえば実家にいたころですが、5人家族なのですが、みんな餃子は一人20個はたべてました笑
なのでお手伝い必須だったのです((* ´艸`))
懐かしいです・・・('v`)
色々とおつかれさまでした^^
明日も楽しい一日になりますようにっ^^
marienosetsuyak
u
が
しました
餃子の数に驚きだけど、
一番心に残ったのは・・・・・・
「マッハ」って言葉よwwwwww
イマドキ使う人がいたなんて!!!www
てか、みなさん使うのかしら?
スイカ的には、かなり昭和チックな言葉。
で、なぜかメッチャ昔のアニメ
「マッハ55(ゴーゴー)」を
思い出しました。
サビ部分だけなら歌も唄えます。wwww
marienosetsuyak
u
が
しました
包むのも焼くのも手際よくやらないと
時間がどんどんすぎていきそうです。。。
具はうちと同じでしたが、焼き方は勉強になりました。
確かにきれいにお皿にのりそうですね。
今度やってみます!
marienosetsuyak
u
が
しました
割合はダンナ40あっくん15子供6,8。
うちのダンナ、餃子の時はご飯もオカズもなく一心不乱に餃子食べます(笑)
ホント、50個超えるとどこの店だよ!?ですよね~。
まりえさん餃子上手に焼きますね、さすが!
あっくん結構皮を破いちゃうんです。
美味しいエキスが流れちゃう~!
フライパンが悪いのかな~。
marienosetsuyak
u
が
しました
お久しぶりでーす♪
我が家は市販のギョウザを買うと高くつくので、
仕方なく!仕方なく!(2回も言う:笑)つくっているだけで、
私も、人数が少なかったら、
絶対ギョウザ買ってるーーー!
ってか、たまには焼くだけのギョウザを買って
楽したいですぅ~~(T-T)
marienosetsuyak
u
が
しました
秘書ね、ほしいよ。マジで。
予定、ちゃんと書いてあるのに、
あまりの忙しさに、すーーっかり忘れたり、
あと、1週間間違えてたりしてさ。。
誰か教えてぇぇぇぇ!って感じww
老化を感じる今日この頃(爆)
marienosetsuyak
u
が
しました
75個、かな~りの時間を要します(笑)
小さいときは娘たちも手伝ってくれたんですけどね。
最近ではそんな時間に誰も家にいないので(笑)
食べる量だけ年々多くなって、作り手は私一人(T-T)
marienosetsuyak
u
が
しました
ウチの献立とかぶることが多いなんて・・・うれP♡
旦那さんからご不満は出てないかしら?(笑)
キャベツが多いギョウザのほうが、ヘルシーでいいのよ!
肉なんてダシ程度に入ってれば!(笑)
これ以上つくる量がふえたら、手づくりギョウザはイベントのときしかつくれないわ・・・(T-T)
marienosetsuyak
u
が
しました
この焼き方、掛け声はともかく(笑)、
お皿にはキレイに盛りつけできるので、ぜひ☆
ランチは、個室で周りを気にせず話せたので、
2時間半も居すわっちゃいました~!(笑)
楽しかったです♪
marienosetsuyak
u
が
しました
わぉ!一人20個で5人家族だったら、100個ですねー@@
それはお手伝い必須ですね♪
ウチも、子供が小学生ぐらいまではやってくれたんですよ、包むの。
でも、最近は帰りが遅いので、当然家にいませんから、一人でせっせとギョウザ包みです(笑)
私もだれかお手伝い欲しい~~(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
マッハ、めっちゃ使いますけど、この辺のママ友の間では・・。
そんなに昭和かー?( ̄□ ̄;)
ま、どっちかといえば昭和だな・・・・(笑)
マッハ55、歌えるさ、もちろん♪
「♬マッハゴーゴー、マッハゴーゴー、マッハゴーゴーゴォ~~♬」
でしょ?(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
そうなんですよ!
晩御飯の支度に2時間も3時間も費やしていられないので、ぎょうざ包みは時間との戦いです!(笑)
私、結構包むの早いんですよ。今からラーメン屋にバイト行けます♪
同じ料理でも、きれいにお皿にもってあると、
それだけでおいしそうに感じますよね。
市販のギョウザでもこうやって焼くと、ワンランク上に感じますよ。
ぜひこの焼き方、やってみてください☆
marienosetsuyak
u
が
しました
お子ちゃまたちが成長したら、あっくんも間違いなくラーメン店店員だわね!(笑)
ギョウザの皮が破れちゃうの、フライパンが焦げつくとダメだよね。
これは新しいフライパンだから、きれいにできましたー♪
marienosetsuyak
u
が
しました