皆さん、おはようございます~(・∀・)


早速ですが、
今週の高校生弁当、まとめて6日分です!


では、ど~ぞ~♪








【1/20 月曜日のお弁当】


ハート卵焼き
コロッケ(お総菜)
お花ウインナー
ごぼうサラダ(お総菜)
なんちゃって大学芋
塩揉みお花きゅうり&梅ペースト


前日が鍋だったので、お弁当に詰めれるおかずはなし。
なので、お総菜のコロッケ&ゴボウサラダを買っておきました。
大体月曜日はこんな手抜き弁当(笑)






【1/21  火曜日のお弁当 】


煮込みハンバーグ(晩ごはん残り)
塩麹卵焼き
チキンナゲット(チルド)
ひじきの煮物(晩ごはん残り)
ブロッコリーとプチトマトのマリネ(つくりおき)





【1/22 水曜日のお弁当】


大根の煮物(晩ごはん残り)
ツナとねぎの出し巻き卵(晩ごはん残り)
にんじんマリネ(つくりおき)
しゅうまい(冷食)
れんこんのハムチーズ焼き
ごはんの上に甘酢れんこん&昆布の佃煮


れんこんのハムチーズ焼きは、
薄切りにしたれんこん2枚の間に、
ハムととろけるチーズを挟んで、
フライパンで焼きます。

れんこんの穴からチーズがとろけて、
パリっと焼けたらできあがり♪

味付けは塩コショウとかおしょうゆ少々。
チーズの塩気があるので、そんなに味付けいらないです。


……と、ブロ友・そらちゃんのお弁当から
パクリました~(笑)





【1/23  木曜日のお弁当】

高野豆腐の揚げ煮(晩ごはん残り)
焼豚
ブロッコリーと里芋のマヨチーズ焼き(晩ごはん残り)
しいたけのチーズ焼き
パプリカのカレーマヨ炒め
さつまいものレモン煮(つくりおき)
枝豆&ごはんの上に甘酢れんこん


なんか・・・・チーズ三昧(-_-)





【1/24 金曜日のお弁当】

甘辛ごぼう揚げ(晩ごはん残り)
チキンピカタ(晩ごはん残り)
お花ウインナー
くるくる卵焼き(ハム&レタス)
にんじん・プチトマト・ブロッコリーのマリネ(つくりおき)






【1/25 土曜日のお弁当】

小松菜と厚揚げのオイスターおかか炒め(晩ごはん残り)
ふわふわ卵焼き
オクラベーコン巻き
いか天ぷら(冷食)
さつまいものレモン煮(つくりおき)
ごはんの上に甘酢れんこん&昆布の佃煮



今日は土曜日ですが模試があるので
普通に学校アリ。お弁当つくりました。


2年生最後の模試、頑張れ!!(*^▽^*)







以上、今週の高校生弁当でした☆







*********************

おまけ♡



以前、ポポちゃんに
『ハート型の卵焼きのつくり方を教えて~』
と言われてたので、
遅くなったけど、ご紹介しまーす(^∇^)


といっても、教えるほどでもないんだけどね(笑)
(ただ切り方だけなので)








【ハートの卵焼きのつくり方 】


①卵焼きをつくり、適当な大きさにカット。


ハートの卵焼きをつくるときは、
私は、マヨネーズと塩コショウを入れます。
(我が家は砂糖は入れません)
マヨネーズを入れると、
ふわふわ&色がきれいに焼けます。





②切ったのを断面が見えるように建てて、
斜めにカット。

↑これ、失敗例(^_^;
卵焼きの厚みは均等に焼いたほうが
ハートがきれいにできます(笑)





③片方をひっくり返して、斜めの面を合わせると・・・

ハイ、ハート型になりましたよ~♡





二つでも三つでも~( ´艸`)



最初にカットする幅が、高さになりますから、
お弁当箱の深さに合わせるといいですね!






以上、ハートの卵焼きのつくり方でした~(*´∀`)






**********************



今日は実家父の介護デー♪
(↑全然♪じゃないんだけど・・・(-_-)



実家行って、父を病院連れていき、
母を買い物に連れていって、
夕飯の支度までにソッコー帰ってきます!




実家まで車で1時間かかるので
そろそろ出なきゃ~!(*´Д`)=з
(ブログやってる場合じゃない!:笑)





……ってさぁ、
私ってば断然・・・・・・







土日のほうが忙しいんですけど!(´Д`;)




私の休みって・・・・いつ?(°Д°;≡°Д°;)





では、行ってきま~す!




ペタしてね読者登録してね