皆さん、おはようございます~(・∀・)
早速ですが、
今週の高校生弁当、まとめて6日分です!
では、ど~ぞ~♪
【1/20 月曜日のお弁当】
ハート卵焼き
コロッケ(お総菜)
お花ウインナー
ごぼうサラダ(お総菜)
なんちゃって大学芋
塩揉みお花きゅうり&梅ペースト
前日が鍋だったので、お弁当に詰めれるおかずはなし。
なので、お総菜のコロッケ&ゴボウサラダを買っておきました。
大体月曜日はこんな手抜き弁当(笑)
【1/21 火曜日のお弁当 】
煮込みハンバーグ(晩ごはん残り)
塩麹卵焼き
チキンナゲット(チルド)
ひじきの煮物(晩ごはん残り)
ブロッコリーとプチトマトのマリネ(つくりおき)
【1/22 水曜日のお弁当】
大根の煮物(晩ごはん残り)
ツナとねぎの出し巻き卵(晩ごはん残り)
にんじんマリネ(つくりおき)
しゅうまい(冷食)
れんこんのハムチーズ焼き
ごはんの上に甘酢れんこん&昆布の佃煮
れんこんのハムチーズ焼きは、
薄切りにしたれんこん2枚の間に、
ハムととろけるチーズを挟んで、
フライパンで焼きます。
れんこんの穴からチーズがとろけて、
パリっと焼けたらできあがり♪
味付けは塩コショウとかおしょうゆ少々。
チーズの塩気があるので、そんなに味付けいらないです。
……と、ブロ友・そらちゃんのお弁当から
パクリました~(笑)
【1/23 木曜日のお弁当】
高野豆腐の揚げ煮(晩ごはん残り)
焼豚
ブロッコリーと里芋のマヨチーズ焼き(晩ごはん残り)
しいたけのチーズ焼き
パプリカのカレーマヨ炒め
さつまいものレモン煮(つくりおき)
枝豆&ごはんの上に甘酢れんこん
なんか・・・・チーズ三昧(-_-)
【1/24 金曜日のお弁当】
甘辛ごぼう揚げ(晩ごはん残り)
チキンピカタ(晩ごはん残り)
お花ウインナー
くるくる卵焼き(ハム&レタス)
にんじん・プチトマト・ブロッコリーのマリネ(つくりおき)
【1/25 土曜日のお弁当】
小松菜と厚揚げのオイスターおかか炒め(晩ごはん残り)
ふわふわ卵焼き
オクラベーコン巻き
いか天ぷら(冷食)
さつまいものレモン煮(つくりおき)
ごはんの上に甘酢れんこん&昆布の佃煮
今日は土曜日ですが模試があるので
普通に学校アリ。お弁当つくりました。
2年生最後の模試、頑張れ!!(*^▽^*)
以上、今週の高校生弁当でした☆
*********************
おまけ♡
以前、ポポちゃんに
『ハート型の卵焼きのつくり方を教えて~』
と言われてたので、
遅くなったけど、ご紹介しまーす(^∇^)
といっても、教えるほどでもないんだけどね(笑)
(ただ切り方だけなので)
【ハートの卵焼きのつくり方 】
①卵焼きをつくり、適当な大きさにカット。
ハートの卵焼きをつくるときは、
私は、マヨネーズと塩コショウを入れます。
(我が家は砂糖は入れません)
マヨネーズを入れると、
ふわふわ&色がきれいに焼けます。
↑これ、失敗例(^_^;
卵焼きの厚みは均等に焼いたほうが
ハートがきれいにできます(笑)
③片方をひっくり返して、斜めの面を合わせると・・・
ハイ、ハート型になりましたよ~♡
二つでも三つでも~( ´艸`)
最初にカットする幅が、高さになりますから、
お弁当箱の深さに合わせるといいですね!
以上、ハートの卵焼きのつくり方でした~(*´∀`)
**********************
今日は実家父の介護デー♪
(↑全然♪じゃないんだけど・・・(-_-)
実家行って、父を病院連れていき、
母を買い物に連れていって、
夕飯の支度までにソッコー帰ってきます!
実家まで車で1時間かかるので
そろそろ出なきゃ~!(*´Д`)=з
(ブログやってる場合じゃない!:笑)
……ってさぁ、
私ってば断然・・・・・・
土日のほうが忙しいんですけど!(´Д`;)
私の休みって・・・・いつ?(°Д°;≡°Д°;)
では、行ってきま~す!
コメント
コメント一覧 (12)
まりえsunって本当毎日忙しいのにそれに対応出来てるの凄いーって思うし憧れです♡だってー家族の事は勿論~自分の仕事にジムとかネイルとか~行動力凄いです。どんな感じの人なのか私想像中(笑)あっごめんなさい気持悪いですよね(>_<)
確か明日も長女さんのクラブの関係で忙しいんでしたよね?毎日お疲れ様です☆彡
主婦って~お時給いくらくらいもらえるんでしょうかね~ってたまに思う私です(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
そうそう、豆腐の卵焼きのレシピ載せておきました・.。*ヾ(★´∀`☆)ノざっくりですがΣ੧(❛□❛✿)笑
そして、高野豆腐の揚げ煮、絶対作ってみたいです(♡´艸`)
作り方ありがとうございました(#^.^#)
marienosetsuyak
u
がしました
4月から長女が幼稚園。今も旦那さんのお弁当を作ってますが、どちらかというと詰めてるだけw(冷食を)
子どものは可愛く作ってあげたいな。出来るかなー。練習しなきゃ。
marienosetsuyak
u
がしました
おこわの餅情報、取り入れていただきありがとうございました(・∀・)
それにしても塾の記事の反響はすごかったですね~みんな関心があるんだな( ´艸`)
お弁当記事も参考になります。うちの長男も4月から高校生だから…やっぱり弁当のほうが安あがりですよね(面倒だけど)
ケンカしたときは嫌がらせでハートの卵焼き入れてやろうかな、なんて( ̄▽+ ̄*)
あっ、土日のほうが忙しい…ちょっと分かります★うちは部活とか子供の用事が主ですが。親が同居とか近距離ってのも大変ですよね(´□`。)
marienosetsuyak
u
がしました
どんな感じの人かはここちゃんのご想像にお任せしますが、よく『意外と小さいのね』と言われます!(笑)
私、チビッコなんですよ~!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
主婦の時給、もしもらえるなら、めっちゃ高給だと思いますよ!
以前、何かで、主婦を年収に換算すると1,200万と言ってました~月100万計算@@
でも、24時間・365日仕事してるんだもん、それぐらいもらいたいよね!(笑)
長女の部活の試合は来週で、明日は自分のマラソンの大会です。
お天気がちょっと心配なんですけど・・・頑張ってきますね~♪(‐^▽^‐)
marienosetsuyak
u
がしました
ブログ見ましたよー。お豆腐の卵焼きのレシピ、ありがとー♪早速月曜日のお弁当、長女の分一つだけなのでつくってみますね!
高野豆腐の揚げ煮、カルシウムたっぷりだから、妊婦さんにもいい食材だよね。オススメでーす☆
marienosetsuyak
u
がしました
お花ウインナー、了解しました!今度写真撮れたら撮って、またブログにアップしますね。
幼稚園はお弁当なんですね~。小さい子のお弁当は量は少ないけど品数は多く、しかも彩りよくしなきゃで大変ですよね~(´Д`;)
お花ウインナーで喜んでくれるといいですね♪
marienosetsuyak
u
がしました
こちらこそ正確な情報、ありがとうございました!!
私ってばそもそも調味料とか計量しない人なので、レシピもあまり見ないもので・・・。
そういう情報も100%うろ覚えです!(笑)
長男くんも春からお弁当なんですね。
お弁当のほうが断然安上がりですよね。特に男の子は量も要るし。コンビニなんかでお昼買わせたら大変な金額になるらしいですよ~( ̄▽+ ̄*)
土日のほうが忙しいのも、みかんさんはフルタイムで働いていらっしゃるから余計に大変でしょうね。
それにお子さんもたくさんだから、それぞれの用事もあるだろうし。。。
それを全部こなしているのはすごいと思いますよ~ヘ(゚∀゚*)ノ
marienosetsuyak
u
がしました
marienosetsuyak
u
がしました
しかも高野豆腐、今夜はこのメニューで決定よ♪
さて、我が家メンズ(笑)食べてくれるかしら?
ハートの卵焼き、私もよくやるんだけど・・・パパは気が付いてるのかなあ(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
あの説明でわかったかなー?
つくっているうちにだんだんコツつかむと思うから、何回もトライしてみて~♪
ピンクのれんこんはそらちゃんに教えてもらったよ。我が家も常備してます!
でも、今、れんこん高くてピンチ~(>_<)
marienosetsuyak
u
がしました
れんこんのはさみ焼き、我が家では好評だったよー。簡単にできるしね。
高野豆腐はどうだったかなー?
メンズたちは高野豆腐嫌いが多いよね。気に入ってくれるといいけど・・・。
marienosetsuyak
u
がしました