皆さん、こんにちは(^-^)/





2日ぶりの更新で
(あ、昨日は夜にラン記事入れたか・・・)
なんか・・・お久しぶりです~(・ω・)/





火曜日はおでかけしていて、
翌水曜日はそのおでかけのツケが
仕事&家事で両方回ってきまして、
なんかあっと言う間に1日過ぎちゃいました~(*´∀`)







で、



その、火曜日ですが・・・・・





消費税増税の初日の4月1日、
私、遊園地に行ってきました~♪





節約ブロガーとしては、
何とも意に反する行動ですが
仕方ないです。(´д`lll)


この日しか長女の部活の休みがなかったので(´Д`;)




私の大学時代の友達T子とその息子くんたち、
総勢6人で行ってきましたよ☆






行き先は・・・・


この地方では
数々の絶叫マシンがあることで有名な
ナガシマスパーランドです→ホームページはコチラ☆









到着後は、まずはコレでしょ!(*゚∀゚)=3




あの桐谷さんも乗ったという・・・・
(『月曜から夜ふかし』見てる人ならわかる:笑)

ホワイトサイクロンね!(笑)


いや~久しぶりに乗ったけど、なんか以前より
体へのダメージが大きいんですけど~(´Д`;)
(そして、回復が若干遅い!:笑)



これに還暦過ぎて乗る桐谷さんって・・・・
神だわ神!(*゚∀゚)=3






こんなコースターとかあんなコースターとかね・・・



ここにはたくさんありますよ~絶叫系(≧▽≦)




T子次男くん(4月より中1)が
絶叫系が若干ニガテちゃんでして・・・。
ちょいちょいお休みしつつも、結構頑張ってました!



でも、こーーんな高く上がるのは、ムリだって。
これはウチの子たち、女子のみで乗ってました(笑)




男の子のほうが、絶叫系ニガテって子、
多いとの長女の情報~。
長女、前にクラスの仲いい男女のメンバーで来たときも、
男の子一人、具合悪くなったんだって!( ´艸`)

最近の男の子はデリケートちゃんなのよね~(笑)





園内の桜も満開で、お天気もよく、
桜の中を駆け抜けるコースターは最高でしたよ!








ご希望なら、ずぶ濡れ系もあります♪
これ、結構濡れるので、このカッパは必須アイテム。
ちなみに、このカッパは100円で販売してます。


ちっ!(`ε´)有料かよ~!


でも、この100円をケチって
本当にずぶ濡れになってる人を
何人も見ましたからね!!(笑)
夏ならいいかもだけど、この時期は必須ですよ~。
(あっても濡れる場合アリなので注意)






これ、新作アトラクション。
コースターを見下ろすぐらい高く上がる
ブランコです。。。
足ブランブラン~((((((ノ゚⊿゚)ノ



私、高所恐怖症じゃないと思っていたけど、
遠く伊勢湾が見えたとき、
ちょいと上空でクラクラしました~(´Д`;)


しかも、ぐるんぐるん回ってますしね!


正直、めちゃこわかったですぅぅぅ~(。>0<。)



手汗グッショリーナになりました(笑)









たっぷり夕方まで遊んで・・・・・
暗くなるころ、高速バスで駅に到着♪




では、今日は子供もいるし、
ここで解散ね~!(^-^)/~~












な~んてなるわけない!(笑)








母たちのお楽しみはここから♡




私とT子がそろったら、もう一人、
オサレ番長でしょう~( ̄▽+ ̄*)




ということで、
駅前で働くオサレ番長も仕事終わりに合流し、
子供も一緒に居酒屋で晩ごはんです♪




途中で連絡を入れておいたら、
番長が、火曜日は生ビール半額の居酒屋に
予約を入れておいてくれました~!

仕事中にもかかわらず、
ぐっじょぶ!オサレ番長~(°∀°)b





さらに、うちの次女とT子の次男クンが
ともにこの4月に
高校・中学にそれぞれ入学ということで、





番長からのサプライズ・・・・


じゃーん!
居酒屋にオサレケーキが登場です~~!о(ж>▽<)y ☆

私たちが到着する前に
ケーキ屋さんで買ってきて、
居酒屋さんに持ち込んでくれていました♡



も~ホントになんて気が利く人♡(≧▽≦)



うちの子もT子のとこも
赤ちゃん・・・いや、その前から知ってるからね(笑)
この4人のほぼ叔母のような存在のオサレ番長・・・。



あざーーっす!ヾ(@^▽^@)ノ








ということで、居酒屋で結構長居してしまい・・・
子供たちが飽きてきたのでお開きになりました。。。







家に帰ってきたのは10時過ぎ∵ゞ(≧ε≦● )プッ 


ちなみに、この日の晩ごはんは

義父母→放置
ダンナさん→外食プリーズ♪でした。






楽しい春休みの一日でしたー!







*********************





長女の高校合格のときには合格祝いで
母娘&オサレ番長とともに(やはりここにも番長登場:笑)
韓国旅行にぱーーーっと出かけましたが、


次女のときには
そんな費用はもうどこからも出ず・・・(TωT)



しかも、長女は合格発表の翌日、
友達とディズニーランドも行ってましたが、


次女は・・・・・
行く予定だった友達の突然のキャンセルに遭い、
これまた行けず・・・・。






という、次女にとってはあまりにも不遇な
ダブルパンチだったため、






今回、母であるこの私が!


私が!(え?しつこいですか?)


この遊園地を企画しました!




私、『子供のために~♡』とか
滅多に考えない人なので、
自分でも今回の行動は珍しいなと思ってマス(笑)
そんな・・・子供想いの母じゃないですから( ̄▽+ ̄*)





ま、今回も結局最後には
自分のお楽しみを入れちゃいましたしね~( ´艸`)








ということで、今回かかった費用まとめ。





◆交通費(電車&高速バス)
2,940円×3     8,820円

◆遊園地パスポート
3,600円×3   10,800円

◆昼食(園内でハンバーガーセット)
700円×3      2,100円

◆夕食(居酒屋)
3人で          5,500円



合計  27,220円




ココ、遊園地1日パスポートは、
通常は4,300円ですが、
今回、ダンナさんの会社の健康保険組合の
優待制度を利用しましたので、   
1人につき700円割引になりました!

1人当たり700円の割引って結構デカいですよね~。
家族4人でいったら2,800円ですよ!
これは使わない手はないですよね。




会社の健康保険組合のレジャー施設の優待制度って
結構な数の施設があるんですけど、


これを使うとなると、ダンナさんにお願いして、
事前に健康保険組合に申請してもらって・・・・と、
結構めんどくさかったりしたので、
今まであまり使ってなかったんです。。




で・す・が!




消費税も上がったことですし、
増税分の3%を補うためには、
めんどくさいこともしなきゃ、
支出は増すばかりです(T-T)
(実際めんどくさいのはダンナさんですが・・・笑)




ということで、今回は利用させていただきました~。




健康保険組合、
せっかく高い保険料納めてますから、
優待制度はとことん利用したほうがいいですね!!







にしても・・・・・日帰りレジャーで3万円の出費は・・・・






高い~~(´Д`;)




子供と私の3人とはいえ、
実質全員大人料金ですからね。。。




高いレジャーは、子供料金のうちに
家族全員で出かけることをオススメします(笑)






今回は帰りに飲み会入るだろうとの予想のもと(笑)
電車&バスで行ったので、
交通費がめっちゃかかった~(((゜д゜;)))




私が運転して家から行けば、
駐車場代1,000円+ガソリン代数百円で
済んだのにね(´Д`;)





でも、まあ、これも居酒屋が楽しかったのでヨシということで( ´艸`)





『使うときは使う!締めるところは締める!』



また今日から節約、頑張りますよーっ!(^ε^)♪





読者登録してね