皆さん、こんにちは~(^-^)/
昨日はあれから、追加で2キロ走り、
10キロ走ったことだし♪ということで、
やっぱり電車に乗って帰ってきました~(^^;
ミスドで休憩後、
卵ととろけるチーズがなかったことに気づき、
隣のスーパーで卵とチーズを買って、
それをリュックに無理矢理入れていたので、
このままの状態で、帰り9キロ走って帰るのは・・・・
卵が心配!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
(ほら、リュック揺れたりしてさ・・・・)
ということで、電車で帰りました( ̄▽+ ̄*)
昨日のランは合計11.4キロでした!
**********************
本日は、
ダンナさん→テニスの試合(連日ゴルフにテニス・・・バブルか!:笑)
長女&次女→図書館自習室
ということで、
今日も朝から家の中に人少ないって・・・・
超いいねぇ~♡( ´艸`)
一人時間バンザイ!
今日は塾がお休みで自習室も使えないため、
長女は午前中から図書館にいくというので、
簡単なお弁当つくりました!
前にも御紹介ましたが、
今回もそらちゃん直伝のラップサンドですよ~♪^^
(牛乳パックの上で失礼!)
ホームベーカリーでつくったごはんパンを
(残りごはんを練り込んだ食パン。ふわふわなのです~)
スライスして、具をたくさん挟みます~。
こんなにボリューミー♪↓
ごめんね。牛乳パックでお見苦しくて・・・。
もうね、まな板を洗うのめんどくさいときは
牛乳パックの上でやっちゃうズボラ主婦です(笑)
これ、普通のサンドイッチだったら、
食べづらいし、バラバラになっちゃうんだけど・・・。
でも、ラップサンドだと・・・・
ぎゅーーーーってラップするので、
しっかりプレスされて、具材も落ちつきます!
そして、ラップごと半分に切ります!
ラップついたままで食べるので
中の具材もこぼれません!
今日の具材は、
レタス、きゅうり、自家製鶏ハム、スクランブルエッグです。
レタスときゅうりは前日の夜のサラダの残り、
自家製鶏ハムは大体つくり置きが
いつも冷蔵庫にあります。
なので、朝はスクランブルエッグをささっとつくっただけ!(*゚∀゚)=3
ラップに包んであるので、ケースに入れなくても
こんなふうにワックスペーパーの袋に入れるだけでもOK☆
ワックスペーパー、茶色と白のを持ってます。
油を通さないので便利ですよね♪
帰りはゴミで捨てられるのもいいです(*^▽^*)
以上、本日の簡単お弁当でした!
*****************
今日も午前中はゆるーくお仕事をしてました。
こういう、
やってもやらなくてもどっちでもいいというときに、
仕事を進めておくと、平日がラクです(笑)
そして、今日は次女も珍しく
図書館の自習室へ行くと言い出しました!∑(゚Д゚)
(でも、午後からってところが長女との違い:笑)
英語の予習を1週間分、くまなくすると言ってました。
復習すらしなかったヤツなのに、予習?!( ̄□ ̄;)
なんでも、英語の先生が超厳しく、
予習してないのは論外、
質問は全部英語で聞かれ、
授業中はそれを聞き取るのに必死。
やっと聞き取って、それに答えられないと、
ひどくバカにされるそうです、みんなの前で(´Д`;)
「こんなのもできないの?」
「中学校で何勉強してきた?」
「まさかこれが答えられないんじゃないだろうな?」
等々。
こんなこと、我が子がみんなの前で言われているなんて
ママ、耐えられないわ~!(TωT)
という方もいるかもしれませんが、
私は全くの逆でして・・・・(笑)
ふふふ。思ったとおりの厳しさ~。
いいね~♪
こういうのを母は期待していたんだよ~( ´艸`)
せいぜい苦しんでちょうだい♡(^ε^)♪
最近ヘトヘトになって帰ってくる次女を見ると、
おぉ~頑張ってるねー♪と嬉しくなります。
(やっぱりドSか?)
******************
……ということで、私は、
仕事のめどもついたし、
晩ごはんの煮物もつくったし、
味噌汁のダシもとったので・・・・・
またランニングしてきまーす!(笑)
初めてのハーフ超えの距離の大会が
いよいよ再来週と迫ってきたので、
結構地道にコツコツ練習してます♪
平日のジムでも、サボらずに走ってるし。
さて、今日はどこを走ろうかしら?( ´艸`)
コメント
コメント一覧 (10)
やることやって自分の事もやって、、、
まりえさん本当、尊敬します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ラップサンドのたまごが厚くてすごーくおいしそう(#^.^#)
名前を出してくださってありがとうございますね(*^^*)
marienosetsuyak
u
が
しました
うちの高校はどうなんだろう?
本格的な授業が明日からなので分からないんですが特色あったらまた記事にすると思います( ´艸`)
長男はニブイから辱めを受けても気にしないかもしれないんですよね~…
ラップサンド、ボリューミーで美味しそうですね!
男子はパンじゃもたないって聞いてたけどこれならたまにはいいかも☆
marienosetsuyak
u
が
しました
以前、まりえのブログ読んでて食べるの楽そうって思って(^^)
今日まりえさんのブログ見たら偶然にも同じ↑↑って思って感動しちゃった♪
私のはまりえさんみたくボリュームはないのですが、ラップしてたら食べる時も切る時も楽に出来ましたよ(^o^)
marienosetsuyak
u
が
しました
今度作ってみようかしら。
まりえ☆さんは時間の使いからに無駄がないですね。私なんかグダグダな毎日で、もうちょっとシャキっとしてメリハリのある生活をしたいです。
うちの高校、すっごいユルユルです。でも高度なことやってるようです。なんか矛盾してるんですが、ついてこれないと大学へ上がれないので必死にやってるようです。私もSかも。
marienosetsuyak
u
が
しました
前からこのラップサンド、作り方~って気になってたんやっての^_^
あぁん、やっと、なぞが解けたわの。ありがとうまりえちゃん♡これやと子供にいいわ^_^じゃんじゃか食べるで、いくつもいくつもこさえてたでさぁ(^^;;このラップサンド、フルーツサンドにも使えそうやの\(^o^)/
うんうん‼次女ちゃんファイトしてていいのp(^_^)q
私はMのくせして子供がビシバシ教育されてる姿は大好き(笑)
うちの子は春休みに地元の中学のサッカーの練習に混ぜてもらってる時ひっでもんにしぼられたみたいなざ(笑)『大丈夫?』なんた言ってたけど、ママの内心は学会員\(^o^)/』(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
こちらこそ~そらちゃんにはお弁当師匠としてお世話になりっぱなし♡( ´艸`)♡
このラップサンドはもう我が家の定番になってますよ~。いつもありがとうございます☆
卵、スクランブルにしたら、たまたま厚くなっちゃったね!これはまたふわふわでおいしい♪
marienosetsuyak
u
が
しました
ふふふ。私、次女に関してはかなりのドSっぷりですよ~(笑)
ラップサンドは、うちの体育会系長女も、部活ないときはこれでもOKなので(笑)、中身の具次第では男子もOKではないかと・・・。
中、ハンバーグとかも、これならイケますよ~( ´艸`)♪
marienosetsuyak
u
が
しました
わ~ラップサンドの輪が広がってる~うれし~p(^-^)q
ラップに巻いてあるので、切るときも普通のサンドイッチより上手に切れますよね☆
私、サンドイッチ切るの超下手なんですけど(笑)、
これだと断面がキレイでうれしいんです^^
marienosetsuyak
u
が
しました
ラップサンド、ぜひぜひ~♪
オススメですよ~つくってみてください☆
ゆなさんのところの息子さんは、
大学まで一貫の高校なんですね。
学費のところのブログ、読みました~。
すごい額ですね~~@@
でも、その分、大学進学へのフォローはしっかりされているでしょうから、大学受験は心配なくていいですよね^^
marienosetsuyak
u
が
しました
ラップサンド、何かナゾだったかえ?(笑)
フルーツサンドだと、ラップした後、ちょっと冷蔵庫に寝かせたほうがいいかもね。中身が生クリームはちょっと切りにくいかもよ~?^^
次女、最近お疲れモード。
もともと文科系で体力ないからね~、自転車通学にヘトヘトの様子よ!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました