皆さん、こんにちは~(^-^)/
4月第3週目の食材まとめ買いです。
今週も、平日は3%引きなので
月曜日にまとめ買いに行きました!( ´艸`)
野菜たち。
なぜか野菜のとこにココアが~(^▽^;)
今日の目玉商品はピーマンです。
大袋(6~7個入り)で99円!
もちろん2袋即ゲットー(*゚∀゚)=3
そして、この前つくったいちご大福、
またつくってほしいとのリクエストが
家族より寄せられておりまして・・・・
イチゴ買いました~。泣く泣く。。。(´Д`;)
我が家にはフルーツまで
とてもじゃないけど食費の予算が回りませんで、
滅多に買わないんですけどね!
(バナナぐらいしか:笑)
まぁ、この時期逃すと、
イチゴなんてそうそう食べませんので、
大目に見ましょう( ̄ヘ ̄)
次。お肉です。
お肉は、牛こま、豚こま、合挽きミンチ、
豚バラブロック、鶏ムネ肉。
冷凍庫にまだ2種類ほどお肉が余ってましたので、
少なめです。
お魚はサンマのみ。さびすぃ~(ノ_・。)
でも、このサンマ、1匹78円×3匹。
安!(笑)
鮭も買ったけど、これは義父の朝食用。
切り出しだけど、結構大きいのが4~5切れ入ってて、
これで99円です!
これまた安!(笑)
もう魚なんて、安いのしか買えないよぉぉ~(T-T)
1切れ150円もしたら、6人分買ったら900円でしょ?
だったら肉買ったほうがいいって、つい思っちゃうもんねー。
魚は外で食べることにします。うん(笑)
その他食品。

これは完全に手づくりおやつ用の材料。
私、いつもつくるケーキやパンにあまりお金をかけたくないんです。
というか、ぶっちゃけ、6人家族で1月に5万円という食費では、
そんなものにお金かけられないというのが正直なところです。
なので、卵、小麦粉、バター(マーガリン)など、
基本家にあるものでできるものが中心です。
なので、私がお菓子づくりのために特別に買う食材って・・・・
この純ココアとチョコレート、
あとはゼラチンぐらいです!
しょぼーーーー!(*゚∀゚)=3
あー、あと、生クリームも特別だわ、我が家では(笑)
でも、これは1個93円だしね♪(*´∀`)
ま、それぐらいなら家でお菓子つくっても
家計に響かないかと・・・。
逆にまだ買うよりは安いのではと・・・・。
オーブンばっかり使ってると、
電気代もかかるしね~(`ε´)
もうホントに!
この4月からいろいろ考えちゃいますよね~(ノ_-。)
ということで、少々グチっちゃいましたが(笑)
今回のまとめ買い・・・・
計70点 8,762円
でした。
うーん。ちょっと買いすぎ?
やっぱりジム帰りの腹ぺこ状態で行ったがいけなかったか?!(笑)
ということで、
今月の食費残金は、あと・・・・・
14,830円です!
あと2週間ならこれで何とかなるかなー?
問題は・・・・米!
米の残り、もう10キロ切りました~。
4月からお弁当3個のせいで、
米の消費が早いよ~~~(´Д`;)
**********************
おまけ。
昨日の晩ごはんです。
ピーマンの肉詰め
切干大根の煮物
小松菜とカニカマのおろし和え
ごはん&お味噌汁
特売で買ったピーマン2袋を使って、
早速肉詰めにしました~(^ε^)♪
久しぶりに作った肉詰め。
ケチャップっていつもどうしてたっけ?と思いつつ、
上に乗せてみたら、こんな残念なビジュアルに~(´Д`;)
超~久しぶりなんですよ、ピーマンの肉詰めつくるの!
うち、肉詰めだったら、30個ぐらいはつくるので
ピーマン安いときじゃないと作れないんですぅぅ。
ここのところ、野菜が高値だったから(ノ_・。)
久しぶりの肉詰めでしたが、
肉にはおからを入れて、
かなりカサマシしましたよ~( ´艸`)
(純粋な肉詰めではない・・・・)
誰も気づいてないけど!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
おからは、少し余ったので、
さっき、マフィンを焼くときに入れました~♪
これはまた後でアップしますね♡
あとはさつま揚げを入れた切干大根の煮物と・・・・
小松菜とカニカマ、あとこれもカサマシにぷなぴーも入れた、
おろし和えです。ポン酢でいただきました~♪
***************
今日は仕事をしながら、
パンやおやつなどのつくり置き作成中~♪
ジムもお休みだしね(≧▽≦)
また時間あれば、後ほどできたものを
アップしたいと思いまーす☆('-^*)/
コメント
コメント一覧 (4)
買い物行くと、安いのか?と思うと、中身が少なかったりしてるね(;・∀・)
でも、やっぱりなんでも高いよー!!
うち、白米に玄米を混ぜたよ
そうすると、ジジイがご飯をあまり食べなくなるんだよねw
さすがに玄米オンリーは私もちょっと抵抗あるのでね~
marienosetsuyak
u
が
しました
出来るだけ買い物行かないように・・・って思うけど・・・
こごみ採ってきて節約って思っても、天ぷら粉使用料が半端ないよww(笑)
私もね、家で作るお菓子は出来るだけあるもので。家で食べるのに、生クリーム貼りつけたりしても食べにくいだけ。生クリーム使うお菓子はイベントの時のみだわ。ってか、そんなレパートリーないけど。
marienosetsuyak
u
が
しました
そうそう!中身少なかったり、小さくなってたりねー!箱そのまんまなのにさっ(  ̄っ ̄)
玄米、私も食べたいんだけど、お弁当は白いごはんがいいって言われると、使い分けるのがめんどくさくてね~(´Д`;)
健康には玄米いいよね。それに老人の食も細くなるってかー?!それはいい!( ̄▽+ ̄*)
marienosetsuyak
u
が
しました
こごみの天ぷら、ヘビロテメニューだよね、最近のみきさんちは(笑)
でも、旬のものだし、この辺からしたら贅沢な天ぷらのおかずだよ~。
我が家は揚げ物をすると、揚げ油も大量に消費するので、その分コストが高くつくから足が遠のきます・・・。それに、私も大量の揚げ物すると気分悪くなるし~(´Д`;)
生クリーム使うお菓子はイベントのときのみってわかるwww(笑)
ゼリーなんかにちょこんと載せるのは、もうできてるホイップを買ってきちゃいます!
marienosetsuyak
u
が
しました