皆さん、こんにちは(・ω・)/
4月以降、買い物に行っても、
一瞬『おぉ!安い!』と思っても、税抜き表示だから、
結局御会計で『あれれ?』と思うこと、
よくありませんか?
何だか思ってたより高いなーって(TωT)
大体さー、8%っていう数字は、
すぐに計算できないのよっ(  ̄っ ̄)
ということで、4月に入ってからの食材まとめ買いも、
自然と『安めのもの~♡ 安めのもの~♡』
と、目で追っている自分がいます(笑)
じゃないと、
前のように、のほほーん♪^^と買っていたら、
絶対3%分赤字になりますよね?
それが積もり積もって1年後には・・・・・
(((゜д゜;)))
考えると、チリツモ・・・・恐ろしいです!
何か買い物対策を考えねば!!(笑)
あ、一つ考えたんですけど・・・・・
(ってか、常々思っていたんですけど)
スーパーのカゴ、
あれ、商品を入れると自動的に
税込みの価格が持ち手のところに表示されるっていう・・・
そんなカゴだといいと思いません?ヘ(゚∀゚*)ノ
買いすぎたらすぐに戻せるっていう・・・ね♡
あ、でも、そうなると、
スーパーが儲からないか・・・(´・ω・`)
てへ。( ̄∀ ̄)
ハイ、却下ー!(笑)
……と、このように、
どーも買い物対策は私にはできそうにないので(笑)
買ってきた安い食材を
いかにおいしく料理するか
そっちのほうに注力したいと思います!(^ε^)
では、先週の夕食撮りだめ写真の中から、
安い食材でつくった晩ごはん特集です!
今回のメイン食材は
豆腐・ししゃも・サンマ・もやし
以上です!
ショッボーーーーーー!(*゚∀゚)=3
朝食かよ?ってツッコミはナシでお願いしますよ(*´∀`)
これで我が家、晩ごはんつくりますんで!!(笑)
【安い献立 その1】
麻婆豆腐
ニラともやしのキムチチヂミ
もやしと春雨のサラダ
ごはん&きのこの中華スープ
この日のメインは豆腐!
麻婆豆腐は挽き肉少量で済むので経済的です!(笑)
もちろん、麻婆豆腐の素なんかは使っておりませんよ~。
大家族はあれ買うと、逆にコスト高くなっちゃうので!(笑)
この日は豆鼓(トウチ)を切らしていて失敗失敗(>_<)
自家製麻婆豆腐には豆鼓は絶対入れたほうが
本格的な味になります!
ニラともやし、キムチのチヂミです。
肉は入っておりません!(笑)
が、キムチのコクで物足りなさは感じませんよ~。
ここにチーズをプラスしてもGOODです♪
チヂミにももやしを入れましたが、
春雨サラダにももやしを入れてます。
もやし三昧(笑)
具材はきゅうり、にんじん、ハム、錦糸玉子です。
【安い献立・その2】ししゃもの南蛮漬け
肉じゃが
ブロッコリーのごま和え
ごはん&お味噌汁
ナント!この日はししゃもがメイン∵ゞ(≧ε≦● )プッ
ししゃもに小麦粉をまぶして、
多めの油でフライパンで揚げ焼きに。
新玉ねぎとにんじん、ピーマンとともに南蛮酢につけこむだけ。
この日は常温でしたが、これからの季節、
冷蔵庫で冷やすのもおいしいですね~♪
メインがボリュームないので、
副菜でボリュームアップを図りましょう!(笑)
新じゃがを使い、
いつもの肉じゃがより肉多めでつくりました( ´艸`)
ブロッコリーのごま和え。
すりごまを使って簡単に。
すり鉢とか・・・・めんどくせー(笑)
ブロッコリーは茎まで使いますよ♪
【 安い献立 その3 】
サンマと厚揚げの梅煮
お豆腐のキッシュ
大根とツナのゴママヨ和え
彩りわっるーいですね(^▽^;)
彩りは悪いですが、ごはんは進むこのおかず!( ´艸`)
1匹78円の冷凍サンマ、
圧力鍋で骨まで食べられるように煮てあります!
78円を骨まで食いつくすってやつw?(笑)
普通のキッシュ、卵を減らして、
その分、お豆腐を入れました。
絹ごし豆腐を水切りして、泡立て器で滑らかになるまで
かきまぜてから、卵をまぜまぜ。
生クリーム(なければ牛乳 or 豆乳)も入れてまぜまぜ。
中の具材は、玉ねぎ、ベーコン、冷凍ほうれん草、
冷凍ポテトです!
周りはパイ生地ではなく、食パンをめん棒でのばしたもの。
パイ生地って何気に高いし、
使いたいときにいつもあるとは限らないけど、
食パンだといつも家にあるからね~♪
これはこれでふわふわでおいしかったけど・・・・・
でも、周りがパンって・・・
ごはんのおかずとしてはどうなんでしょ?(*´∀`)(そもそもの問題)
ごはんのおかずとしては、
周囲の食パンはナシがよかったかも(笑)
次回はそちらの方向で~(*´∀`)
パンやパスタに合わせるときなんかはいい思いますけどね。
大根の千切りを軽く塩揉みしたものに、
ツナ缶、大葉の千切りと、
マヨネーズ、すりごま、砂糖少々、しょうゆ少々を
まぜまぜしたもの~♪
大葉がいい仕事してくれてます^^
以上、安い食材を使った献立3日分でした!
何かの参考になればうれしいです^^
*********************
さて、
今日締め切りの仕事はさっき提出したので、
午後からはジムに行ってきまーす♪
今日はパワーヨガの日。
ヨガにはいい気温になってきました~。
でも、なんか暑そうだね~外!(´Д`;)
では行ってきます!('-^*)/
コメント
コメント一覧 (20)
まりえさんのように出来るかは別として私も頑張ります。
marienosetsuyak
u
が
しました
増税に便乗値上げお財布には辛い日々・・・
うちも大根サラダにさんまの煮物よくします。
おいしいですよね♪
最近はお買い物前に在庫確認とクックパッドは欠かせなくなりました。
昨日もししゃもがメインの我が家の夕食・・・
お互いに大変ですね(笑)
頑張りましょう
marienosetsuyak
u
が
しました
ちなみにパイ生地も食パンもナシのキッシュでもいいかですかね?炭水化物×炭水化物になるのが恐怖で。。(笑)ちなみになにかつけて食べてますか?ケチャップ7が良いのかな?^^
marienosetsuyak
u
が
しました
私も頑張らなくては(*^O^*)!!!!!!!
ししゃもの南蛮漬け。。。
想像しただけでヨダレが(笑)
南蛮漬けもししゃもも好きな私にとっては
有り難いレシピだー!!!!!!!( 〃▽〃)
marienosetsuyak
u
が
しました
マイレシピとして頂きまっす♪
ししゃも、もやし、きのこ類は
価格変動がそうないから貴重だよね。
ししゃもの南蛮漬け、やったことないから、
今週チャレンジしてみるよ!
転職してから食事の支度の時間が
以前より取れるようになったから、
いろいろチャレンジしていかなくちゃ♪
これからも格安お手軽料理の伝授よろしく哀愁ww
marienosetsuyak
u
が
しました
もおぜいたくは敵だね。
私はいいとしてもね・・・育ちざかりの息子は美味しく食べさせたいし。
あれやこれやと彩見栄えで、まりえさんの知恵借りて私も頑張る♪
毎日こんなに手の込んだメニューですごいなあ・・・。
でも私もね。、まりえさんのメニューを作るようになってからパパに、料理頑張ってるからいいなあ♪って言われたの(#^.^#)安い食材なのに騙されてるの(笑)
これからも頼りにしてます♡
marienosetsuyak
u
が
しました
すごい♪
どんなかんじになるんだろう(。-_-。)
節約料理、
いつもすごいなぁー。
頑張らなくちゃ…
marienosetsuyak
u
が
しました
ホントどれも美味しそうです。
スーパーのカゴ、いいです!素晴らしいアイディアですよ。計算しなくてもいいんだもん!主婦は助かりますよね。
marienosetsuyak
u
が
しました
お豆腐のキッシュ、アイディアいーっぱいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
ごはんのお供ならフライパンでスパニッシュオムレツでも良さそうですよね(#^.^#)
でもって、ししゃもの使い方素敵です(#^.^#)
安くておいしそー(((o(*゚▽゚*)o)))
旦那さんが南蛮漬け食べてくれないのが死活問題ですが( ; ; )
marienosetsuyak
u
が
しました
てへ。安い食材ばっかりでお恥ずかしいです(^^;
これから消費税10%の時代もきますもんね♪
お互い頑張りましょうね~^^
marienosetsuyak
u
が
しました
も~8%でこれだったら、10%になったときはどうしましょうね(´Д`;)
ウチも買い物前の在庫確認、前はテキトーでしたが、今はきっちりやってますよ~(笑)
あるけど買っとこう!みたいなのは、今は絶対しません!!
もうそんな余裕ないしww(>_<)
marienosetsuyak
u
が
しました
わーーお返事遅くなってごめんなさい。お豆腐のキッシュ、つくっちゃいましたよね?
ごはんのおかずだったら、食パンなしのほうが 絶対いいと思います!(経験者は語る:笑)
今回はホームベーカリーで焼きすぎた食パンを消費したかったので、無理矢理つくりましたが、これはおかずとしてはナシですわー(笑)
キッシュには味を軽くつけましたが、娘たちはケチャップをつけて食べていましたよ♪^^
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます♪
お互い増税に負けないように頑張りましょう~^^
ししゃもも南蛮漬けもお好きでしたら、ぜひこれ、つくってみてください!
つくりおきもききますし、漬け込んだ翌日ぐらいが味もなじんでまたおいしいんですよ~(゚∀゚*)
marienosetsuyak
u
が
しました
「よろしく哀愁」に反応し、思わずサビを歌ってしまう・・・
私たち『ザ・ベストテン』世代よね!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
そうなのよね~価格変動のないものって最近貴重よ~。だって全てのものが値上がりしてるんだもん!(>_<)
そのうちししゃもも怪しいかもね~だってほとんど輸入品だし~。
今のうちに南蛮漬けつくって保存しておかないとー!(どんだけ保存する気やねん!笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
手が込んで見えるようで、実は安いものばかりという・・・ね!(笑)
でも、こうでもしなきゃ、食べる量は変わらないんだから、どこかで工夫しないと食費はどんどん増える一方だからね~(´Д`;)
おっ!パパからお褒めの言葉~♡うれしいね~♡
高いもの買ってきてそのままぽーんと出すのと、安い食材でも手間かけて料理するのだったら、きっと食べる人は後者のほうが愛情を感じるんだよ~^^
ということにしておきましょう(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
パンはね~、卵液流し込んですぐに焼くと、トーストの上に卵焼きが乗っかってる感じ?w
でも、卵液流し込んでから時間立って焼くと、下のほうはフレンチトースト状態(´Д`;)
あまりおいしくないよ~。。。
(両方やってみました・・・)
ホームベーカリーで焼きすぎた固い食パン余ってたのでやってみたんだけどね、でも、おかずとしてなら、パンなしのほうが絶対おいしいよ!(*゚∀゚)=3
節約頑張っても頑張っても、全然残らないのはなぜ~~?(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
おぉー(*゚∀゚)=3
このスーパーのカゴに同調してくれる人がいたー!
うれしい~~♪いいアイデアですよね~?(*´∀`)
でも、ダンナさんに話したら、
「そんなこと、おまえが気づくようだったら、もう既に世間が導入してるだろ・・」って。
ごもっとも♡(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
そう。そうなのそらちゃん。。。
普通にフライパンでスパニッシュオムレツにしたほうが、絶対ごはんのおかずにはよかったわ(´Д`;)
固く焼けてしまった食パン消費をどうしてもしたくて、つい食パンでやってみてしまった(笑)
でも、おつまみならいいかも~。今度やるときは、ココット皿に1個ずつでつくろうかと思ってます♪
そらちゃんのダンナさん、南蛮漬けキライなんだね・・お肉でもダメなのかな?さっぱりしておいしいのにね!
marienosetsuyak
u
が
しました
イヤイヤ、まりえさんからの返信頂けるまでキッシュ作らずに待ってましたよ~(笑)
やっぱりおかずにはパンなしがいいみたいね♪
もちろんチーズは乗せるのかな?
あれこれごめんなさい
marienosetsuyak
u
が
しました
わー待っていてくれたんですね!
重ね重ねごめんなさーい(>_<)
私はキッシュの卵液のほうに粉チーズを入れてあるので、今回上にチーズは乗せませんでしたが、乗せてWチーズもおいしいと思います!^^
marienosetsuyak
u
が
しました