シンガポール旅行記①(観光編)
シンガポール旅行記②(ホテル編)
シンガポール旅行記③(食事編)


長々と書いてきたシンガポール旅行記もいよいよ最終章!
(なげーよ!:笑)

今回は、帰った後もお楽しみ♪の、お土産編です!





え?アンタの買ったお土産なんてどうでもいいって?




で・す・よ・ね~( ̄▽+ ̄*)





まぁ、これは本当に私の覚書ですので・・・・。
でも、もしかしたら今度シンガポールに行く方の少しでも参考になれば・・・
(ならない?!)





まず、お土産全貌でーす☆





前にもお話ししましたように、シンガポール、物価高い↑です。
特にふだん節約生活なので、このシンガポールの物価の高さには手も足も出ず(笑)、いつものように海外買い物天国~♪というわけには今回は全然いきませんでした(ノω・、)


お約束のマーライオンクッキーやマーライオンチョコなど、ばらまき用のお土産はあえて語りませんが(笑)ご近所ママ友お土産用として買ったものと言えば・・・・・


シンガポールカレーの素?
裏面に日本語で作り方説明つきでした∵ゞ(≧ε≦● )プッ 



クノールの固形ブイヨン。お魚のは珍しいと思って(日本で売ってるのみたことないので)購入~♪

ママ友にはこんなものにクッキーやチョコをつけて配りました^^
みんな喜んでくれましたよ~。
主婦は珍しい調味料とかにワクワクするんですよね!(笑)




そして、スーパーでいろんなものを見ていて気づいたのですが、シンガポールってほとんど輸入に頼っているのかな?食品もほとんど海外のものばかり。 だから高いのかな?(笑)
made in singaporeを探すのって結構大変でしたよ~(*゚∀゚)=3




こういった調味料や食品類は地元スーパーで購入しました。
私、日本でも海外でも、旅先では必ず現地スーパーに立ち寄ります!(THE 主婦☆)



なんか現地のスーパーってワクワクするー(*゚∀゚)=3




余談ですが、現地のドラッグストアも行きましたよ~!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
スーパー&ドラッグストア、主婦のテーマパークですよね(笑)




シンガポールは卵の種類がめっちゃ多いんですけど、何ででしょうかねー?(・∀・)
そして、プチ情報ですが、卵の黄身の色は薄いです(どうでもいい情報:笑)




そして、ママ友用に、こちらの紅茶も買いました!


何も言ってないのに、なぜかお店のおねーさん、ラッピングしてくれた~(*´∀`)



シンガポールのお土産といったらTWGの高級紅茶!(*゚∀゚)=3



って、私も行くまで&星子さんに教えてもらうまで知らなかったんですけどね。てへ♡



これはさすがにスーパーにはないので、マリーナベイサンズの直営店で買いました!


紅茶の缶がずら~と並べられて、店内もステキでしたよ~♡




唯一、高級ブランド店が軒を連ねるこのショッピングモール↓で私が買ったものです!(笑)






中身はこんな感じ。ウエディング何とかっていうすごく香りのよいフレーバー。お店では香りを試すことができます。ティーバッグが15袋入って25ドルだったかな?紅茶が入っているバッグはガーゼみたいな布製なんですよ~高級~♡∑(゚Д゚)

はっきり言ってバカ高い紅茶で、しかも今は円安なので日本で買ったほうが安いかもですが、ここのお店、日本には東京にしかないらしいですし、まぁこれも雰囲気のお土産ということで(^ε^)♪




さすがにこれは1人1箱というわけにはいきませんので(笑)、ママ友にはマー様クッキーと一緒に小分けしてお土産にしました♪


ラッピングしてもらったリボンが思わぬところで役立ちました( ´艸`)




あとは自分用や家族用に・・・・


思い出にタイガービールを1缶だけ(右手が負傷してなかったらもっと買ってくるんだったけど!)と、

私が前回記事の食事編でモーレツに気に入ったと書いたカヤジャム。こんなうぐいす色しているんですよ~♪一見するとさつまいもペーストみたい(≧▽≦)
こちらはともにスーパーにて購入。
ビール3ドルぐらい?  カヤジャムは5ドルちょっとだったと思います。



あと、娘たちには・・・・・



これはチャイナタウンで買ったバングル。シンガポールでチャイナタウン?・・・・・気にしないでください(・∀・)娘たちはこのバングルかわいい~♡と大喜びだったので(笑)
こちらはそれぞれ破格の・・・・1ドル!(*゚∀゚)=3


バングルの下にあるのは、私のお気に入り、韓国の足パックです。これはどうしても今回欲しかったので、わざわざ帰りにチャンギ空港の免税店でめっちゃ探して買いましたー!

ただ、急いで買ったので、こちら、皮ベロベロめくれるタイプの足パックではなく、本当にただのパックかも~(´Д`;)
ちゃんと確認してから買えばよかった!(といっても説明も韓国語なので確認のしようがないけど・・・)








あと、お弁当入れにいいかなーと思って、トートバッグミニ。『SINGAPORE』のロゴとマーライオンもあしらわれているわかりやすーいお土産デス( ´艸`)
品質は別としまして、おみやげ感はとっても出ます(笑)
こちらは5個で10ドル。やっす~( ̄▽+ ̄*)

こちらもバングル同様、チャイナタウンの屋台みたいなお土産屋で購入(笑)
雰囲気は東京でいうなら浅草の仲見世?とか、そんな感じでしょうか~?





バッタもんくさいのばっかり売ってますが∵ゞ(≧ε≦● )プッ
きっとここのほうがお土産らしいお土産が見つかると思います!(しかも、安い!笑)






そして、私の思い出用に・・・・


安サンダル( ´艸`)  23ドルなり~♪

すぐにボロボロになりそうですが(笑)、デザインがかわいくて安いのでつい買ってしまいました
( ´艸`)
でも、これ、お花いっぱいでキラキラしていて超かわいいんですよ~(≧▽≦)


買った場所はBugis(ブギス)というところにある、これまたごちゃごちゃした通りの中にある靴屋さん♪(↓ここの奥)


ここは、大阪のなんばグランド花月からずーっと出てきたあたり、あの辺に似てます!(全然わからん説明・・・)



前回の食事編で紹介したジュースもここの入り口で買ったんです~♪



とにかく、ここBugisも安いものばっかりで見ているだけで楽しい!
マーライオン公園のお土産屋さんで売ってるようなものが、さらに安く、ここやチャイナタウンではは売ってます!
海外観光地ではおなじみのシリーズ『I♡○○』とかのTシャツも、こういうところのほうが安いです~!(ここはI♡SGのTシャツでしたよー笑)






やっぱり私たち、マリーナにも泊まりましたけど、ここでは何も買えずに、高級な雰囲気だけを味わい・・・

(結局ここではオサレ番長も私も紅茶のみ:笑)






こういう庶民派な買い物スポットに行っちゃったという!(*゚∀゚)=3


まぁ、シンガポールは買い物行くところではないですね!物価高いし、同じものは大体日本にあるし、日本のほうがむしろ安いかもだし!


今回買ってきたもので日本にないのってカヤジャムぐらいじゃないかなー?(←めっちゃカヤジャム推しデス♪)




以上、シンガポールのお土産編でした!





**********************



長々とシンガポール旅行記、ごらんいただいてありがとうございました!



シンガポール、初めて行きましたが、かな~り気に入りました(*゚∀゚)=3
今回はマラソンメインということであまりゆっくり観光ができなかったんですが、まだまだ行ってないところ、行ってみたいところたくさんあります。





そして、今度はシンガポール、ぜひダンナさんと行きたいです!
結婚してからというもの、ダンナさんと海外旅行行ってないので。。。。



そういえば、結婚後に行った海外旅行はこれで3回目ですが
(1回目→友人の結婚式にLA、2回目→友人の家に遊びにミシガンへ、3回目→長女高校合格祝いに韓国へ)
この3回とも全て、同行者はダンナさんではなく・・・・





オサレ番長と一緒というね!(笑)
 (密かにいつまでも独身であってほしいと願う私・・・老後はうちに来ていいからー!笑)



とんだけオサレ番長好きなんでしょ私・・・・(*´∀`)




でも、こうやって一緒に気兼ねなく旅ができる友人と、私のわがままにいつも快く?出してくれるダンナさんには本当に感謝です♪
これに甘えてまた海外マラソン行くかもなので、その節はよろしく~☆
(実はもう幾つか目星はつけてある( ̄▽+ ̄*)キラーン





では、そろそろ通常ブログに戻ります~♪

長々とこの旅行記にお付き合い、ありがとうございました~('-^*)/





読者登録してね