皆さん、こんにちは~(^-^)/


先月はサボり気味だった食材まとめ買いの記事、今月はちゃんとやりますよー!(笑)



今週買ったのはこんな感じ♪



って、もうサボリ気味写真ですみません!この日も並べて写真撮る時間がなかったもので~(^^;


まとめ買い内容、メインになるもの(肉・魚)だけをいいますと、


豚ミンチ、合挽ミンチ、鶏もも肉4枚、鶏ムネ肉4枚、豚ロースかつ用3枚、豚こま、サンマ3匹、あじの開き6枚



以上です。豚ミンチとあじの開きは既に使用済み(昨日のブログ参照)ですが、このメイン食材でこの1週間を乗り切りたいと思いまーす!



今週のまとめ買い合計は


計61点   9,229円でした!




先週のお正月の食材も、今年は毎月の食費に思い切って計上するとこの前言いましたが(いつもは正月用食材は別予算・・・)それがいくらだったかといいますと、こちらは


計62点   10,818円 でした。



ということで、今月は既に

第1週目   10,818円
第2週目    9,299円
米20キロ   5,950円

計  26,067円 、今月の食費 残金は23,933円です。



家族6人、あと3週間を23,933円で乗り切るのは超キツイーーー!(´Д`;)
だって1週当たり7,977円、1日当たり1,193円ですよ?!大人6人、お昼のお弁当3人分も入れて食費が1日1,193円なんて・・・



どんだけー!(*゚∀゚)=3(あ、古い?!)





こんな金額、コンビニでちょっと買い物したらすぐに使っちゃう額ですよね、若い人なら~(笑)



まぁ、多分今月の食費は赤字でしょうが、その額をなるべく最小限に抑えたいと思います。(早くも弱音~)



ということで、
今年も食費予算死守、頑張りまーす!( ̄▽+ ̄*)
(もうそう言うしかない)





***************************



【 昨日の晩ごはん 】


食事サンマと大根の梅しょうが煮
食事お豆腐のチーズ焼き
食事コールスローサラダ
食事ごはん&お味噌汁




さっきのまとめ買いでも紹介しましたが、今週のお魚はサンマとアジです。晩御飯のメインには魚と肉が交互になるように献立を立てますが、魚は肉に比べると高いので、そうできない週もあったりして(T-T)

でも、今週はサンマが1匹58円と安く出ていましたので即買いでーす!!(冷凍ですけどね)



そして、私は焼きサンマはアレルギーを起こした経験があるのであまりしません(笑)大体圧力鍋で煮るのが定番。簡単だし♪

それに、煮物にすると、こうやって大根とか足すので、人数分のサンマより少なめでイケる!(今回は6人で3匹:笑)

これも節約テクです(笑)





お豆腐のチーズ焼き。いつもは甘辛タレを絡めて豆腐ステーキにするところですが、今回は煮物が味が濃いのでチーズ焼きに~♪
水切りしたお豆腐に小麦粉をつけて多めの油で焼いて、仕上げにチーズを乗せて完成ー!
かつおぶしとおしょうゆをかけていただきます♡

こちら、うさぎママさんちのいつかの晩ごはんをパクりました~( ´艸`)
COOKPAD豆腐のとろ~りチーズ焼き





ちょっと甘めのコールスロー。ケンタッキー風ににんじんを入れて、少し甘めにしてみました!

……といっても、ケンタッキー行ったのって何年前だろう・・・ってぐらい食べてませんなぁ。ファストフードの中でもケンタは値段が高いので、節約生活が身についた今、ファストフードも躊躇するのに、ケンタなんて雲の上の存在~♡(おおげさ!:笑)


もしかして、ご無沙汰の間にコールスローも味変わったかも?(T-T)
今でもちょっと甘めですかね?(・∀・)





以上、昨日の晩ごはんでした!




************************

今日もいいお天気なので、お布団が干したいのですが、
まだ右腕が痛いので(なげーなオイ:笑)お布団を持ちあげることができないんですよね~(>_<)


痛い痛いとかばっていたらそのまま固まるからダメ!と先生に言われ、今、泣きながらリハビリのようなことをやっています(笑)

昨日もずっと休んでいたヨガに行き、その中で無理やりひじを伸ばしてきました。


けど・・・・・




やっぱり痛い~~(´Д`;)




折れてはいないけど、本当に長引いてますね、このひじのケガ!。(´д`lll)
さすが・・・・・治りが遅いです!(笑)




腕立てができないのが今一番ツライ。。。もう・・・二の腕がたるんたるんになっちゃうよー!(>_<)



ああんー早く治ってくれーーーー!(´□`。)


読者登録してね