皆さん、こんばんは(^-^)/
本日2回目の更新です♪




この3連休、初日こそ遊びに出かけましたが、その後2日はずっと家にこもって仕事してました~(笑)


が、仕事の集中力も微々たるものですので(笑)、合間にストックしておくパンを焼いたり、パウンドケーキを焼いたり・・・。



今回もプチフランスの生地であんパンとハムロール。いつも同じで芸がない(^^;
でも、慣れているやつじゃないと、すき間時間につくれない~!(笑)



プチフランスの生地は卵&バター不要なので簡単^^そして、甘い系のパンも惣菜系のパンもどっちにも合います!





あと、腐りかけの完熟すぎるバナナと、少々傷んだリンゴが果物カゴに鎮座していたので、これを使ってパウンドケーキも焼いておきました!


リンゴはイチョウ切りにして、生のまま生地に入れて焼いちゃってます!甘煮にしたりとか、不要でーす!!


全部切り分けてラッピングして・・・・・



一部はパンとともに冷凍ストックです~♪





今までは、長女は帰りが夜遅くなるのでパンを持っていき塾で食べ、次女はそこまで遅くないので(といっても帰宅するのは20時過ぎですが・・・)、部活が終わったら食べる用にパウンドケーキやマフィンを、お弁当とともに持っていっていました。



ですが、最近、長女もケーキ類を持っていきたいと言い出しまして。。。


1月に入って授業は入試対策、1限目からシーンとしたテスト形式の時間が続き、おなかの鳴る音がミョーに教室に響きわたるそうです∵ゞ(≧ε≦● )プッ 

家を出るのが早く、朝御飯は6時前に食べてるから、もう10時ぐらいにはおなかすいてる模様(笑)


なので、2限目終わった休み時間に何かおなかに入れておきたいとのことで、今まで次女しか持っていかなかったケーキ類を長女も持っていくようになって、私のストックづくりが追いつかないです~!(((゜д゜;)))


年末も、私、大晦日にマフィンのストック焼いてました(笑)



まぁ、そんなドタバタも今月いっぱいですけどね。長女、2月からは自由登校に入りますから~。




あっとすっこし!(*゚∀゚)=3   頑張れ私!






あと、昨日はぜんざいもつくりましたよ~♪そういえば、鏡開きっていつでしたっけ?(・∀・)(笑)



家でつくると甘さを調節できるのがいいですよね。我が家は甘さ超控えめです♪


ぜんざいといえば・・・・
昔、母がコトコト火にかけてぜんざいをつくっていたのを思い出します~(ノД`)




でも、今思うと・・・・・・


なんて光熱費のムダ!┐( ̄ヘ ̄)┌


今や圧力鍋で25分!簡単~♪(笑)




昨日つくったんですが、1日たったきょうのほうが断然おいしかったです!明日はもっとおいしいはず♡




でも、私、お餅は太るからあんまり食べないようにしているんですよね~。なので、このぜんざいも私だけは餅抜きです(笑)





以上、なんかつくってばっかりの連休でした~ヽ(;´ω`)ノ



読者登録してね