皆さん、こんにちは~(^-^)/




昨日は長女の私立大学の受験料の振り込みに行ってきました~。



昨日振り込んだ金額→120,000円!!@@




これ、1大学1学部1学科のみの受験料ですよーーー!!((>д<))



長女に『振り込みしておいてほしいんだけど・・・』と用紙を持ってこられたときには、何かの間違いかと思いました。
だって、うちはそこの大学、一つの学部しか、もっと言うと一つの学科しか受ける予定ないんだから、そんな金額になるハズないと思って。


しかし、これは私の受験料の読みが完全に甘かったというわけでして(T-T)



受験生の母なのにそんなことも知らなかったのかと言われそうですが、今の受験のシステムが、懇談なんかで話を聞いても複雑で、昭和世代の私では全然わからないんですよーー!!(言い訳)





たしか以前の見積もりでは、私大の受験料は1校につき2万~3万5,000円ぐらいかなーと思っていました。



これは大方合ってました。





ただー!



今や昔のように(昔というのは私の大学受験のころ:笑)私大の入試方法は一つではないということーーー!!


でも、これも薄々わかってました。だってよく『センター利用して私大受験』とか、言葉は聞いたことありましたからね♪(笑)



だから、私の中の感覚としては、私大は、一般受験センター試験の結果を利用しての受験2通りがあるんだろうな~ぐらいの感覚でした。


ということは、おのずと受験料も2倍・・・。



でも、本当にそこに行きたかったら、合格のチャンスを倍にするためにも、受験機会は多いほうがいいですからね。受験料2倍も致し方ないかと思ってました。




が、これが甘かったーーーーー!((>д<))




2倍どころか、4倍、6倍にもなっちゃう大学もあるんですよーーーー!(((゜д゜;)))

一般入試以外の受験方法としては、センター利用だけではなく、何とか方式、何とか方式・・・・と、この大学も複数の受験方法がありました(´Д`;)






結果から言いますと、昨日払った受験料12万円の内訳はこうです。

一般入試受験料→35,000円
センター利用受験料→25,000円

計  60,000円!

もちろん志望しているのは1学科。入りたいのはただ一つの学科なんですよ!なのに試験受けるだけでこの金額(´Д`;)




そして、この大学、入試日が2日設定されておりまして・・・。
2日間とも同一学部・学科を受験可能!!@@


ということで60,000円×2日分=12万円!!




え~~!入試って一発勝負じゃないの~~!?(´Д`;)
(それじゃなくてもセンター利用とか独自方式とか、今はほかにもチャンスが多いっていうのにー!)




もちろん日にちが違えば問題も違うんだろうけど、それにしても2回受けられるって・・・・。もしかしたら、3日設定されていたら3日、4日設定されていたら4日間とも受けたりするのかしら・・・・・




もう・・・・・そんなことやってたら・・・・


キリないじゃん!!(#`ε´#)




思えば、昭和のころと比べると今は断然少子化だから、受験料だって大学側には大切な資金源ですよね。受験チャンスが多ければ多いほど収入は上がるってことか~(´Д`;)



でもさ、センター利用なんてほとんど私大のお手間はとらせませんよね?センターに『乗っかり』なのに、何でこんなに受験料取るわけ?!(#`ε´#)
(センター利用は3,000円ぐらいにしてよ!)



と、まぁ、グチってみたところで受験のシステムなんてそうそう簡単は変わりませんよね・・・・。




ちなみに、これはウチの長女がボーダーの成績なので、チャンスは多いほうがいいということでこんなにたくさん受けるんですけど(笑)、もちろん自信のある人は1つの受験方法だけでお安く済ませることもできますからね^^



あぁ~成績のよしあしが家計に響く瞬間・・・・(-_\)(笑)




そして、この12万を振り込むのに、郵便局での手数料は380円、簡易書留代が430円かかりました。。。



ちなみに、クレジットカードでの振り込みもできましたが、受験料が10万を超えると2,000円近くの手数料だったので、カードのポイントを考えてもこれは損だと思い、ソッコーやめました(笑)





ウチの長女、全部で滑り止めの私大は3校受けます。
なので、私の算段としては10万円~12、3万円ぐらいかなーと思っていたんです、私大の受験料は。
なのに、既に1校目にしてもう10万超え(´Д`;)



そして、昨日振り込んだ大学が滑り止めの本命です!
成績もボーダーですので、こんなに多めに受験することにしました(笑)


あと残りの2校は、センターの結果を待って、もしかしたらセンター利用のみで出願するかもと本人は言っていました。(そのほうが金銭的には助かります♡)
ですが、滑り止め本命大学とのランクの差が余りにもありすぎて、この2校は合格しても行きたいないそうです(T-T)

だったら受けるなよ~(母心の声)



我が家では浪人の選択肢はありません!なので、この滑り止め本命(ややこしーな)大学も何としても合格をいただいておきたいところです!(・`ω´・)キリッ



模試で一度もいい判定をもらったことがないので、内心超ドキドキですが~(´Д`;)





不安なので、最後にこの画像でも貼っておこう・・・

これで縁起ヨシ!(*゚∀゚)=3



この画像、これから何度も登場すると思われます(笑)





さて、いよいよ今週末はセンター試験!



ここが勝負。本当に勝負!
もう1点でも多くとってほしいです~~!(。-人-。)


読者登録してね