皆さん、おはようございます。
もうかれこれ2ヶ月前にになりますが、私の不注意で転倒、あちこち悲惨な状態になったのを皆さん覚えてますでしょうか~?( ̄∇ ̄+)
それでも、その1週間後のシンガポールマラソンは無事完走し(笑)、徐々に治っているかのように思っていたのですが…
やっぱり右ひじがおかしい~(´Д` )
シンマラから帰ってきてから念のためレントゲンも撮りましたが、骨折はしていないというので、後はリハビリすればよくなると、ずーーーっといつもの接骨院の先生にお世話になってました。
曲がらない&伸ばせないという症状も、きっと日にち薬だろうな~と思って。
年が明けて、日常生活ではほぼ痛みはなく、まあまあ支障なく過ごせるようになりましたが、それでもひじを真っ直ぐ伸ばそうとすると力が入らないし、曲げるのも、右手は肩まで指先が届きません(:_;)
この状態、何がストレスかって…
運動ができないことですーーー!
日常生活は何とかなっても、右手に負荷をかける運動はほぼできません。
ヨガもそうだし、バーベル使ったトレーニングもこれで2ヶ月も休んでる、腕立て伏せの体勢すらできないこの状態、そしていつ治るのかわからないというのは、私にとってはすごくストレスなのですーー!\(*`∧´)/
骨折してなくて、でもこんなに曲がらないって、私のひじってどーなってるのよ⁉︎も~中見てみたいわぁーー!ヾ(。`Д´。)ノ
と、この前のリハビリのときに先生の前でポロっと言ったら…
じゃ、見てみる⁈( ̄▽+ ̄*)
ということで、本日MRI検査することになりました・°・(ノД`)・°・
転んだ時は、まず足が大丈夫かとそれだけを考え、足は無事とわかった途端、腕のことなど全く頭にありませんでしたが、まさかこんなに長引くとは。
そして、運動できないのがこんなにストレスとは思いませんでした。
私、MRIって初体験です。
そもそもあまり病院のお世話にならないので、せいぜい人間ドックのレントゲンどまりの人ですので( ´艸`)
初MRIを前に、今とても緊張してます。
怖いです。
怖いです。
怖いですーーー!(>_<)
MRIの料金って幾らかかるのかが!(°∀°)b
では、行ってきます~( ; _ ; )/~~~
コメント