皆さん、こんにちは~(^-^)/
昨日は御心配をおかけしました!また、お大事に~のコメントもたくさんいただき、ありがとうございました~。
2カ月もたってしまいましたが、とにかく原因がわかって安心しました。整形の先生には『これで無理するとヒビが入ったところがうまくくっつかなくなるかもしれないから、あと1カ月はなるべく安静に』と言われましたが、
もうこの2カ月で・・・・
散々無理しちゃったよ~(´Д`;)
やった直後に重たいスーツーケースは持って走り回っていたし(笑)、年末の大掃除で腕は酷使したし、1月に入ってからは、動かなくなるといけないからと、リハビリと称して無理に動かしたりしていたし~~!(/TДT)/
でも、ヒビが入ったというのは、やった直後はレントゲンに写らないことも多々あるみたいなので、発見がおくれたというのも、まぁ仕方ないですよね(T-T)
60とか70とかになって『寒くなると腕が痛くてねぇ・・・(ヨボヨボ)』なんて後遺症が出ないか、今から心配ですぅぅぅ(´Д`;)
MRI、私は初体験でして、テレビでしか見たことなかったんですが、こういう、トンネルみたいなのに入るものだと勝手に想像していましたが・・・・
昨日私が行った病院はトンネル型ではなく、こちらのタイプでした↓
この・・・すき間に入っていくタイプ( ´艸`)
でもねー、これめっちゃ圧迫感あるんですよーーーー!(((゜д゜;)))
仰向けに寝てすき間にぶぃーんって入れられるんですけど、目の前の天井とのすき間は5センチぐらいしかありません!今地震が来たら完全に圧死よね・・・的な(´Д`;)
MRIって閉所恐怖症の人はダメって聞くけど、こっちのタイプはトンネル型よりもっとダメだと思います。。。。
しかも、撮影時間が30分~40分とこれまた長い!
このすき間に入れられたまま、身動きとれずに40分ですよ~(´Д`;)
私なんて腕だけなのに・・・上半身すっぽり入れられました(笑)
そして、ここの中に入ると、すごい音(カーンカーンとか、ゴーンゴーンとか)がずーっとし続けてそれも精神的に苦痛って聞いたことがあるんですけど、今回はそんなひどい音はしませんでした。
ただ、音はします。カーンとかじゃなかったけど、うーん、何て言ったらいいのか・・・マイクの雑音みたいな感じ?『ボボボボボ~』みたいな?
表現わかりにくくてごめんなさい(^^; でも、そんなに耳障りになるような音ではなかったです。あまりにヒマで途中で寝そうになったぐらいですから(笑)それぐらいの音です。
撮影後、しばらくすると診察室に呼ばれ、やはり骨に異常がありそうだけど、これまたMRIではちと見えづらいとのこと。
じゃー何のためにコレ撮ったんですか先生ー!?(#`ε´#)
で、先生
『念のためにもう一度レントゲン撮らせてもらっていいですか?』
結局レントゲンかよーっ!(-з-)
で、その後再度撮ったレントゲンでヒビがくっきり写りまして~(*´∀`)
ちょうどひじの上腕と下腕のつなぎ目の部分、上腕側の付け根に縦にピキーンと一本ヒビが入ってました~Σ(゚д゚;)
縦に入っていたから、だからぞうきん絞ったり、運転のときのハンドルを回したりっていうひねる動作が激痛だったのね~♡とミョーに納得♪(笑)
原因がわかって何かスッキリしました^^ これで対処法もわかるしね!(ってもう遅いけど~)
そして、私がビビっていたMRIのお値段ですが、診察(初診)+MRI+レントゲンで、御会計は6,660円でした。(保険適用)
ワタクシ、1万円を握りしめていきましたが(笑)意外にリーズナボ~♪
この前(12月中旬)にレントゲンだけをとったときには確か3,000円ちょっとだったから(別病院ですがー)それから考えると、レントゲンもMRIもそんなに値段変わらないってこと?
これ、最近できた個人病院だからかしら?今ならキャンペーン価格とか?(そんなのないかー)
全治は3~4カ月との診断でしたが、これでもう2カ月経過しようとしているので、順調にいけばあと1~2カ月で完治の予定です。ただ、ここに、最初の2カ月間の無理がたたっていなければいいのですが・・・(笑)
次回は4週間後に、ちゃんとくっついたかどうか、レントゲンで経過を見る予定です。
御心配いただいた皆様、どうもありがとうございましたー!!^^
コメント
コメント一覧 (10)
ワタクシもMRI未経験なんですーーっ‼︎
でも子供のMRI付き合った時は、狭いトコは大丈夫かな?って言われてたし子供は頭やったで耳栓したらしいわ。
あれ、MRI屋さんの前通ってるだけでもガンガンやらビビビーぶゅよんぶゅよんとかおもっしぇーいけー音やら聞こえるで、MRI受けてる本人はひっでもんにうっさいと思うわ。
お疲れ様でしたm(__)m
料金っ‼︎あれ、夜間救急で行くとひっでとられるんやわ!
実はうちの子、MRIの常連での(笑)夜に頭切って夜間救急でのMRIひっで高かったんやけど普通に予約で~は意外と安かったよーな(笑)
レントゲンも、けっこう四方八方からとらなわからん部分ってあるみたいやし、ホント、原因がハッキリして良かったのぅ。
お大事にしての。
私も最近長い時間寝るよーになったら腰がいとなってきたで整形外科っぺ行ってくるわのねーさん!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
私は、腰の手術戻ってくしているし、婦人科でも、MRIは何度も撮りました。
ヘッドホンして、音楽聞きながら…
わたし…寝てました。
神経図太すぎかしら!?
大家族の主婦は、休みなくて大変だと思いますが、お大事にしてくださいね。
marienosetsuyak
u
が
しました
そりゃ、痛いんけですよね。
お大事にしてください!!
MRI…レントゲンで良かったんですね(´ω`;)でも、もっと高いイメージですね^_^
marienosetsuyak
u
が
しました
ヒビが入っていたのですね(´Д` )骨折まではいってなくてよかったー!!
MRIってなんであんなに高いんですかね(*^^*)私も定期検診で観てもらってますが、その時だけはホント、痛い出費になってますw
でも、自分の健康とお金は変えられないので仕方ないのかも。。と思うように。。。
今週末、私もMRIなので、頑張ります!!
狭いところって妙に心臓バックバクになりますよね(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
それは長過ぎ
しかも動けないなんて~無理!!
これからでもいいから無理しない方がいいよ~~
marienosetsuyak
u
が
しました
そーそー!耳栓するとか聞いたことあったんだけど、全然そんなのなかったんだよね~♪
ここ、新しい病院だから、機械とかも最新式?!ピカピカだったよ~^^
時間外は高いもんねー(´Д`;)ましてや検査なんかすると余計に高い!
やっぱり節約にも健康が一番だね♡
marienosetsuyak
u
が
しました
いつも『いいね!』ありがとうございます~(*´∀`)
わ~!MRIのベテランさんですね(笑)
ヘッドホンして音楽聞きながらですかー!それぐらいしててもいいかもですね。だって時間あんなに長いんだもーん(´Д`;)
いい経験になりました。(もう二度と撮りたくないですけど!:笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
そーなの~もっと高いかと思った!
でも、意外に安かったのでホッとしました~(*´∀`)
でも、こんなののお世話にならないことのほうが大事よね♡
やっぱり節約にも健康第一!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます~。骨折までいってなくて本当によかったです♡
ひー!定期検診でMRIですか~それは毎回痛い出費ですけど必要経費ですもんね。。。健康には変えられない!!
でも、あの圧迫感は・・・なれないとちょっと息苦しいですね(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
そうなのよ~40分も!しかも狭すぎて身動きもできず!!逆に肩凝ったよ~(´Д`;)
うんうん。そうするー。
無理しないと決めたら、途端に全然動かなくなったよ( ̄▽+ ̄*)
marienosetsuyak
u
が
しました