皆さん、こんにちは~(^-^)/
12月にプロによるキッチンの大掃除をしてもらった我が家、その状態をキープしようと、今のところは毎日のキッチン掃除、頑張っておりますー!(^_^)v
ですが!
これは前から気になっていたのですが、シンクの排水口のフタが、経年劣化といいましょうか、プラスチックの表面が劣化して、そこが着色してしまって見た目が汚かったんですよね~(´Д`;)
ちょっと汚い映像ですがお見せします、我が家のシンクの排水口のフタ↓
わ~!汚くてごめんなさい(><;)
これはキッチンに最初からついていたものです。このキッチンを入れてからなので7年目になりますが、こんな感じで表面が茶色くなってしまい、これはさすがのプロのお掃除でも取れませんと言われました~。
多分熱湯なんかで表面が劣化して、そこが着色してしまったんだと思います・・・・。表面はツルツルだったはずなのに、いつの間にかザラザラになってます(笑)
でも、別に割れたりしているわけではなく、機能に問題はないので使えるんですけど、なーんか洗い物をしていても、この茶色が見えるだけでテンション下がります~(´Д`;)
ほかをピカピカに磨いても、どうもここだけが汚いんですよ!(`ε´)
そんなときに実家へ行ったら、実家キッチンの排水口のここが、ピカピカのフタに変わっていました!!
(以前は黒い菊花ゴムのヤツだった・・・・しかもヘロヘロだったのに)
速攻、私母に
『コレ、どこで買ったー?!』と質問。
母『あ、コレ?100均だよ~( ̄▽+ ̄*)』
ええーっ!
ナントまさかの100均!(*゚∀゚)=3
とてもそんな安っぽいようには見えなかったんですけどね。
でも、100均と聞いたら、失敗してもいいので試す価値ありですよね!(笑)
ということで、私も早速買ってきましたよ~(*´∀`)
これです↓
き、きれいだーっ!!(≧▽≦)
ピカピカですやん~~♡
もう一回!
【 before 】
いや~見違えるようにキレイになりましたよね?ね?ね?(ムリヤリ言わせる・・・・)
たったこれだけのことですが、シンクの前に立つのが楽しくなるというか(いやそこまでではないか)やっぱりキレイなキッチンに立つのって、同じ洗い物をしていてもテンション上がるっちゅーことですよ!!
前のフタと比べるとちょっと高さが低くなったので(要は薄っぺらいってことです。100円なので:笑)、少し段差ができましたが、こんなの全然もーまんたいの範疇です!!
水の流れもスムーズで、以前のフタより洗いやすくてお手入れも簡単そう♡それに、これならたとえ汚くなって買い換えたとしても100円ですよ、100円ー!
もう・・・・これならマメに買い換えちゃうよー!(≧▽≦)
ちなみに、私が買ったのはseria ですが、実家のはダイソーでした。どっちにも似たようなものはあるみたいです。
あ、これから買いに行こうと思っている方、念のため排水口の直径は測っていってくださいね!多分14.5センチが標準だとは思いますが、たまに違うのもあるみたいですので♪
たったこれだけのことですが、何となく気分がウキウキです♪
新しいキッチン用品って主婦のテンションを確実に上げますねー!
コメント
コメント一覧 (4)
情報ありがとうございます!
私もかえよっかな~~
はじめからついてあるのって、プラスチックですよねー
ステンレスの方が良いです!!
marienosetsuyak
u
が
しました
はじめにーーっ‼︎
電気代我が家はあんまり変わりないよ?まりえちゃんちが10000円くらい上がってるとの話やったのよん(^^;;
てか、この排水口の蓋、我が家も前に変えたかな?まりえちゃんの実家みたいなゴム製のやつやったんやけど、私はアオキで300円くらいでプラスチックのを買ったんやってのーーっ‼︎
100均にもあったんやぁ?しもたなぁ~(^^;;
まっ‼︎次に変える時には100均のにすりゃいーの?
いいもんおせーてちょーだってサンキュー♡
しかしこっちゃ、福井はまた夕方から天気悪くなってきたわぁ~週末雪やとやまたーーっ‼︎
こんな天気に負けずに私も頑張っざp(^_^)q
marienosetsuyak
u
が
しました
こんにちは~♪お久しぶりです~^^
そうなんですよ~ステンレスのほうがお手入れしやすいし、見た目も衛生的ですよね!
これ、安くていいですよ~(今のところ)
marienosetsuyak
u
が
しました
てへ。ポポちゃんちの電気代の話じゃなかったのね!(笑)
私も100均にあるとは思わなかったんだよね~!こういうのはホームセンターにあるもんだと(笑)
最近の100均は何でもあるよね!^^
marienosetsuyak
u
が
しました