皆さん、こんにちは~(・ω・)/
きょうもお仕事お休みのまりえでーす♪(°∀°)b
っていうか、最近週に1本ぐらいしかお仕事ないんだけど、
ウチの会社
だ、だ、だ・・・・
大丈夫だろうか?(((( ;°Д°))))
私は基本オファーがあったら仕事するというスタンスでして、仕事ないからといってこちらから催促することは決してなく(笑)、ヒマならヒマでラッキー♡ぐらいなんですけどね。
でも、それにしても・・・今年はヒマくね?(・∀・)
まぁ、家のこととか、はかどっていいんですけどねー。
(もちろん収入は↓ですけど(T-T)
*********************
そんなこんなで、仕事が一段落しているので、ここのところ結構マジメに晩ごはんつくってます!(笑)
では、月~水の我が家の晩ごはんをどーぞ♡
【 月曜日の晩ごはん】
鶏ムネ肉とれんこんの甘酢漬け
厚揚げ煮物
大根のゴママヨぽんサラダ
ごはん&お味噌汁
ブロ友・そらちゃんが揚げないユーリンチーをつくっていて、食べたい~♡と思ったんだけど、白ネギがなかったので断念。でも、食べたかったので、それっぽいのをつくってみました( ´艸`)
鶏ムネ肉はそぎ切りにして砂糖をモミモミしておきます。こうすると下ごしらえの時間が少なくてもしっとりムネ肉になりまーす♪
れんこんとともに片栗粉をまぶして揚げ焼きにして、甘酢タレに漬けるだけ。翌日のお弁当のおかずにもGOODです^^
厚揚げとこんにゃくの煮物。だけでは寂しかったので、ゆで卵もプラス。朝つくってそのまま放置しておいたので、味がしみしみでおいしかった~。やっぱり煮物は朝つくるに限るね!(冬季限定ですが)
我が家にとってはお宝缶詰☆蟹缶が1つだけあったのを食品庫で発見~!(*゚∀゚)=3
千切りにした大根ときゅうりを塩揉みして、すりごま、ポン酢、マヨネーズであえただけ。
蟹缶・・・やっぱりカニカマとは違うな~( ̄▽+ ̄*)
(あ、いつもは100%カニカマです、我が家)
【 火曜日の晩ごはん 】
あじの開き
肉じゃが
小松菜とじゃこのおろし和え
ごはん&お味噌汁
またまた朝定食みたいな夕食。自分がおなかいっぱいだとこんな感じになっちゃうね(笑)
この日は温泉でリフレッシュの日だったので、朝から肉じゃがは仕込んでありました。前日の厚揚げ同様、この肉じゃがも味しみてておいしかった~(*´∀`)
煮物は朝つくると、味が薄くても結構しみこんでしっかり味がつきますので、減塩にもなるんじゃないかなー?なーんて。てへ。
小松菜のおろしあえ、カサマシにその時々でいろんなものを入れますが、きょうはしらすとにんじん。
にんじんの割合が多すぎだとダンナさんからクレーム入りました~。確かに~(^^;
しらすのかわりにツナ、あとしめじなんかを入れても合いますよ~♪
【 水曜日の晩ごはん 】
牛肉と山芋のオイスター炒め
切り干し大根
レンコン入り野菜サラダ
ごはん&練りごま入り味噌汁
我が家にしては珍しく牛肉料理ーーー!(*゚∀゚)=3 といっても牛こまですけどね(笑)
牛こまと長芋をオイスターソース&しょうゆでさっと炒めたものですが、これがうんまーい!!(≧▽≦)
牛こまは、塩コショウと片栗粉、ごま油をもみ込んでおいてから炒めます。山芋は生でも食べられるので、あまり火を通さないほうがシャキシャキしておいしいですよ♪
ピーマンとしめじも入っていますが、この辺はお好みで。マイタケやアスパラでもおいしいです!
サニーレタス、きゅうり、トマト、ゆで卵のサラダに、レンコン入れました~♪緑のサラダに白いれんこん、彩りもキレイですよね!食物繊維もたっぷりとれるし♪このサラダにはゴマドレが合いますよ^^
あと、この日のお味噌汁には、前からやってみたかった、練りごま入り味噌汁にしてみました~。ブロ友・そらちゃんがよくやっていて試してみたかったのですが、これ・・・・・
おいしーーー!(*゚∀゚)=3
めっちゃコクが出てごまの風味もいいし、なんか高級お味噌汁になった感じ~!(≧▽≦)
皆さんも練りごまが使いかけで残っていたら、ぜひお味噌汁に入れてみてください♪絶対おいしいですからー!
ちなみに、300ccに小さじ1ぐらいの練りごまの量だそう。。。我が家は倍量ですが(笑)
以上、週の前半、夕食3日分でした~(^ε^)♪
*******************
きょう午前中はこの2月~3月の資金繰りをあれこれ考えておりました。。。
(またお金のことだよー(T-T)
そうです。長女のセンター試験がずっこけた今!(笑)、私大進学の道も真剣に考えないといけません。。。
とりあえずここ半年間にいるお金を計算して、そのお金をどこから捻出しようか・・・
ってやっていたら・・・・
うーーん、どっちにしてもお金ない~~~。(´д`lll)
学資として用意しているお金はなるべく使わずに行けるところまで行こうと思っていたのですが、理系私大進学となるとそうはいかないかと。。
はぁぁぁぁorz
そして、今から国公立の受験料振込&願書郵送してきます・・・。
あ~ん、またお金出ていくよ~~(/TДT)/
2次出願にかかったお金のまとめは、また後ほど。
とりあえず郵便局行ってきますね~(TωT)

コメント
コメント一覧 (11)
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
受験の支出の記事は読んでるこっちも胃が痛くなりますね(笑)我が家も来年再来年が家計が一番きつそうなので溜息ばかりです・°・(ノД`)・°・
marienosetsuyak
u
が
しました
参考にして、我が家の夕食は「レンコンと鶏肉の甘酢漬け」を作ってみました。すっごく美味しくて評判よかったです♪
うちは4月から私大ですから、学費の捻出に頭が痛いです。なんか最近、いつも電卓叩いてます。
marienosetsuyak
u
が
しました
ここちゃん、お仕事やめてからどうですか。更新がないので心配してましたよ~(´Д`;)
仕事がない日は、ふだんできない家事をしたり、友達と約束してランチしたり、仕事があるとできないことをしてますよ~。
休みも決まっているわけじゃないので、そこがツライところでけど(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
お褒めいただきありがとうございます~^^
味噌汁に練りゴマ、オススメです~♪ぜひやってみてください!(≧▽≦)
marienosetsuyak
u
が
しました
あ~これカニカマで全然OKですよ♪うちはいつもカニカマだし!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
受験の費用、また更新しますけど、センターの出来が悪くて予想外の出費ですよぉぉぉぉ(T-T)
marienosetsuyak
u
が
しました
まぁ!さっそくつくっていただいて・・・ありがとうございます~^^
ご家族の評判もよかったんですね。それは私も嬉しいです~≧(´▽`)≦
わかりますっ!いつも電卓たたいてるっていうの!(´Д`;)
ですよね~。もう金額が大きすぎて、なんか金銭感覚がマヒしてきています・・・
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
今更ですが∞*’ω`∞)ノ
ありがとうございますねぇ(*>∀<)ノ))★
練りゴマ入りのお味噌汁、、、まさに今日の夕飯に久々に作ったとことです(*>ω<*)
しかも、胸肉と蓮根の組み合わせも今日の夕飯なのでぶったまげたところでした!!((((;゚Д゚)))))))
なんか奇遇ですわぁ(*>∀<)ノ))★
お仕事忙しい時でもばっちり一汁三菜作っててしかも節約できててほんと尊敬しちゃいます(*>ω<*)
そうそう。このあいだ鶏皮いりのきんぴら作ってみましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))
↑
あれ?言いましたっけ!?
いつもうっかり捨ててしまうのですが、はっと思いだして作ることができましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コクが出て美味しかったです(*>∀<)ノ))★
ごちそうさまでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
またあれこれ参考にさせてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
marienosetsuyak
u
が
しました
練りごま味噌汁、おいしかったよ~!o(^▽^)oいつも中途半端に残っちゃう練りごま、これで消費できます♪
鶏皮きんぴらの記事、見ました見ました!つくってくれてうれしいです~(*´∀`)
いつもはきんぴらにはベーコンとか使っていたけど、鶏皮を知ってからベーコン代が浮いたわ~(笑)
そらちゃんこそ、赤ちゃんいるのにいつもちゃーんとごはんつくっていて尊敬します!(°∀°)b
marienosetsuyak
u
が
しました