皆さん、こんにちは~(´∀`)ノ
昨日は週の真ん中でのお休みでしたので、『今日月曜日かと思っちゃった♡テヘペロ』って朝からごみを出しに行こうとしちゃったボケボケさんは、きっと私だけじゃないですよね?!(〃∇〃)
さて、毎度毎度、先週分のお弁当のまとめが遅すぎますが(笑)、今週も今頃、先週の月~土曜日のお弁当、まとめてどうぞ~♪^^
【2/2 月曜日のお弁当】
さつまいものレモン煮(つくりおき)
揚げないから揚げ
塩麹玉子焼き
チーズ挟みはんぺん焼き
ブロッコリー&プチトマト
揚げないから揚げは、こちらを使ってま~す↓↓
レンジでチンするから揚げ粉 焦がし醤油風味 80g[昭和 からあげ粉]
大根と豚こまの炒め煮(晩ごはん)
コロッケ(お惣菜)
だし巻き卵
オクラベーコン巻き
ミートボール
お花ウインナー
プチトマト
【 2/4 水曜日のお弁当 】
クリームシチュー(晩ごはん)
ミルクハースdeサンドイッチ
・スクランブルエッグ&レタス
・レタス&ハム
・クリームチーズ&あんこ
次女のほうだけ、クリチとあんこのサンドイッチを入れました。
(長女はクリチがキライなので)
クリチとあんこって意外と相性いいんですよ~♡( ´艸`)
【 2/5 木曜日のお弁当 】高野豆腐の揚げ煮(晩ごはん)
くるくる卵焼き(ハム&レタス)
鶏ムネ肉のピカタ(晩ごはん)
ミートボール
ピーマンのおかか炒め
プチトマト
まさかの卵かぶりー!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
何も考えてなかったわ・・・・
【2/6 金曜日のお弁当】かぼちゃの照り焼き(晩ごはん)
塩麹卵焼き
コーンクリームコロッケ(冷凍食品)
照り焼きつくね(自家製冷凍食品)
ちくわきゅうり
カニカマとほうれん草のおひたし
にんじんマリネ(つくりおき)
【 2/7 土曜日のお弁当 】マカロニサラダ(晩ごはん)
くるくる卵焼き(ハム&レタス)
白身魚のフライ(晩ごはん)
さつまいものレモン煮
お花ウインナー
プチトマト&オクラソテー
以上、先週のお弁当まとめでした!(^ε^)♪
まぁ、ほぼ毎週、晩御飯のおかずの残り+朝つくるのは1~2品と、かわりばえしないお弁当ですけどね!(笑)
でも、毎日欠かさずつくってるって・・・・私・・・・・
エラくね?!(*゚∀゚)=3
(もう誰も言ってくれないから自分で言うもーん♪)
長女のお弁当をつくるのもあと残り10日を切りました。
皆さん、同じような子供を持つ親さんのブログを見ていると、お弁当づくりがなくなると寂しいような・・・(ノ_・。)とか書かれていますが、
私・・・・全然・・・・いまだに・・・・
寂しくないんですけど!(*゚∀゚)=3
むしろせいせいするというか・・・・
やっと弁当1個減るゼ!イェーイ♪アーイ♪(←まさかのパーティーピーポー?!)
ぐらいの気持ちです!(笑)
ドライな親ですみません。。。(´д`lll)
とかいって、大学生になっても弁当つくってとか言われたらどーしよ?!((((((ノ゚⊿゚)ノ
まぁ・・・絶対つくらないけどね┐( ̄ヘ ̄)┌
つくるなら大学生は有料にしてやるーーーー!(笑)
*********************
今日はお仕事もすでに完了。あとはポチっと納品するのみ。
そして、今日の晩ごはんはおでんです。
朝のうちに仕込みました~~!(≧▽≦)
午後からは久々にあの、格安練習台エステに行ってまいります。
ついに私の担当の新人ちゃん、正規のエステシャンになる試験に合格したんですよ~♪いやーんおめでとー!(≧▽≦)
まぁこれもきっと私のきつーいダメ出しのおかげでしょう♡(←やな客:笑)
ちょうど肩凝ってるので、今日はデコルテを中心にお願いしたい(´Д`;)(エステのはずがすっかりマッサージ目的∵ゞ(≧ε≦● )プッ )
では、午後からも頑張りましょう~♪('-^*)/
コメント
コメント一覧 (7)
毎日、しかも週末も えらい!!
私も夜飯残して、翌朝 旦那弁当 作ってますが、まりえさんみたいに彩りよくなんて考える余地なし。おかずも5~6品入ってるしすごい!!
日々節約 勉強になります。
投資信託 勉強させていただきます!!
楽しみにしてます\(^^)/
marienosetsuyak
u
が
しました
今は時短、カロリーoffとか調味料も進化してるよね。
時代の波になって忙しい朝は少しでも素早く出来るものでお弁当作りしたいね。
marienosetsuyak
u
が
しました
もしかして、自分で作って行くのかな?
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございまーす!週末もここのところ土日も長女がお弁当持ちで勉強に行くので、休みなしなんですよ~(´Д`;)もう少しの辛抱ですけどね。。。
うちも基本晩ごはんスライド弁当ですよ!一応女の子のお弁当なので彩りは何とか工夫していますけど。
なので、自動的にダンナ弁当も華やかになりました、ここ数年で(笑)
投資信託の話、おくれててすみません。また書きますねー(^-^)/~~
marienosetsuyak
u
が
しました
一個どころか2個減ってダンナだけになったら、もうお弁当つくらないかも~(笑)
調味料も進化しているけど、たくさんつくろうと思うと高くつくんだよね、そういう調味料って。だけど、お弁当だったら大人数の我が家でも買えるかなって調味料があるので、そういうのを選んで買ってます!
これはリピして使ってるからコスト&手間的にも私のお気に入りなの~(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
えっ!大学生もお弁当持ちなのー?!( ̄□ ̄;)
私のときはみんな学食で食べてて、もちろん私も親にお昼代までもらってないから、少ないアルバイト代からお昼は自分で出してたよ~。でもお弁当持っていこうなんて思わなかったな。
っていうか逆にお弁当食べるなんて恥ずかしいというか・・そんな感じがしてたけど、今ってそんなことないのかしら?(*´∀`)
もし持っていくとなったら、もちろん自分でつくってもらいます!(・`ω´・)キリッ
marienosetsuyak
u
が
しました