皆さん、こんにちは~o(^-^)o
今日はこれから英会話教室のティーパーティー♪
ドリンクは先生、お菓子はみんなで持ち寄りなので、昨晩スティックチーズケーキを焼きました~(^ε^)♪

スティックといっても、パウンド型を使って短めのスティックなのです。まぁ、お菓子はたくさんあるので、あまり大きなチーズケーキだともたれるよね(^^; と、勝手に解釈して小さめにしました!(笑)
しかーも!
このチーズケーキ、生クリーム不使用なんです。そのかわりにヨーグルトを使っています。なので、カロリーダウン&後味はさっぱり~♡
これなら何本でもイケちゃう?!(カロリーダウンの意味なし(´Д`;)
ボトムのビスケットなしなら、材料も、クリチ、卵、ヨーグルト、砂糖、小麦粉と少ないので、お財布にも優しいチーズケーキです!つくり方も簡単なので、週末のおやつにいかがですかー?
レシピはコチラ→

チーズケーキって買うと結構するんですけど、家でつくると案外安上がりにできるんですよね♪こういうの、つくった甲斐があるって感じで好きだなー♡(笑)
ただ、最近はクリチも値上がりしてしまって、前ほどつくれませんけどね(´Д`;)
ただ、最近はクリチも値上がりしてしまって、前ほどつくれませんけどね(´Д`;)
**************
さて、昨日はネイルに行ってきました~♪
今回は卒業式も控えておりますので、オフホワイトを基調に・・・・・
今回は卒業式も控えておりますので、オフホワイトを基調に・・・・・
って、写真が反射で見えないーー!(笑)
もうこうなると卒業式とか関係なくなってきました!(*゚∀゚)=3(笑)
この時期、卒業式というと、今までは自動的に入学式もあると思い込んでいましたが、今回よくよく考えてみると、私、人生において入学式ってもう・・・・・・
な・い!(*゚∀゚)=3
子供2人とも高校生にもなると、もう親として入学式に出席することってないんですね!
え?まさか大学の入学式って親は行かないですよね?!いや、行く人もいるかもしれないけど、私は行かないよ~(^ε^)
そう思うと、今までバタバタと入学だ卒業だとやってきましたが、終わってみると、あっと言う間だな~(*´∀`)シミジミ~
はっ!Σ(゚д゚;)
そうだ!
入学式のあのスーツ・・・・・
売ろう!(*゚∀゚)=3
だってあんなスーツ、普段の生活で絶対着ないしね!(笑)
またブラ様↓↓↓で売れるかしら~?( ´艸`)


コメント
コメント一覧 (15)
長男の同級生のお母さん、大阪の近大の入学式に行かれてびっくりだったそうです。生徒だけでもすが~~い人数なので、保護者は別室でモニターで見るらしく、それでもけっこう保護者は来られてたそうですよ。(;^_^A
保護者には、あとで奨学金の説明などがあるところもあるみたいですよ。うちも長男の時ありました。
まぁ~行ってあげて下さいよ~。(*^▽^*)
保護者あてにプリントがありますよ(*^▽^*)
marienosetsuyak
u
が
しました
年末とか重曹ホイップには凄くお世話になりましたw
実家の親は、入学式のスーツ、
結婚前の両家の顔合わせの時に着てましたよ!
娘さんが2人いらっしゃるとの事なので、
もしかしたら まだ着る機会があるかもしれませんね♪
顔合わせが真夏や真冬だと着れないとおもいますが…
marienosetsuyak
u
が
しました
私、大学まで入学式も卒業式も全て行きましたよ(^o^)
息子の大学では、式の後あと父兄だけ別室にて色々と学校側から説明等があるので「なるだけ親子で出席して下さい」と前もって書かれていました。
ほとんどの父兄が出席されてたとおもいます(*^_^*)
marienosetsuyak
u
が
しました
家も、息子勤労学生ですが、3月2日卒業式です。3月中から、社会人になります。ですので、息子の晴れ姿しっかり見てきます!!お嬢さんの晴れ姿もしっかり見てきてくださいね!!
チーズケーキあたしも作ってみよ~~~
marienosetsuyak
u
が
しました
マジですか!?行くんですか、親!!(´Д`;)
別室でモニターとか、意味あるんですか~?(>_<)
え~本当に~?!超ユウウツになってきました・・・。(まだ行くとこ決まってないのに:笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
いつも読んでいただいてありがとうございます!
重曹ホイップも試してもらったんですね~。うれしい~~♡
え~!結婚前の顔合わせのときって、うちの娘、いつになるんでしょう??
そういうとなら早くしてもらわないと、(体型的に)着れなくなったら困りますね!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
え~~!こちらも出席なんですか~(*´Д`)=з
もう今ってそういうのが普通なんですかね?
なんか超ユウウツになってきました・・・・。行かなきゃダメなのかな~(>_<)
marienosetsuyak
u
が
しました
こちらも卒業式・・・・出席されるんですね。
皆さんのコメントを見ると、やっぱり今の時代、大学生になっても親が出席するんですね・・・。
あぁ~超ユウウツになってきました(*´Д`)=з
marienosetsuyak
u
が
しました
娘が 見たら こういう お母さんが よかったな~ って言うと思います。 兄たちの時は とにかく 食べれたら いいで、あと どうでも いいって 感じでしたので、私自身も ラッピングについて 考えたことなかったです。
これからは 真似することから 始めて いろいろ やってみようと 思います。
我が家も 長男 次男 が、大学。三男 専門学校生。ですが、三人ともの入学式に出席しました。
私も まりえさんと 同じ考えで、ほぼ 大人の入学式についていくなんて…って思っていました。長男の時の 入学式の案内に、保護者同伴で お願いします。と、書いてあり 大変驚きました。次男のときも、三男の時も書いてました。行ってみると、 たくさんの保護者の方来ていて、保護者席で 息子の姿も見れましたので、それは それなりに 感動しました。
卒業式終了後は、父兄宛の説明会。主に、お金がらみでしたが、奨学金のこと。家庭状況の急変で学費が払えなくなった時は、こういう申請を出してください。学費免除 一部減額、貸付 いろいろありますよ。等の説明。きっと 学生に言ってもわからないので 親に言っとくんだと思います。私としても あー こういう選択肢があるんだ~と、耳に入っていて よかったと、思っています。
行って嫌な気分になることは、 なかったので、まりえさんも是非 行ってあげてください。女の子は、結構 お母さんと写真に撮ったりして 楽しそうでしたよ。うちは 男の子なんで、写真 いらんって って言われて さっさと帰りましたが…。
marienosetsuyak
u
が
しました
あたしも本日、作ってみましたよ!!
チーズケーキ♪
marienosetsuyak
u
が
しました
スティックチーズケーキ、ひっでうんまそーなが?
でもうん‼︎マフィンの方が色が濃くて美味しそう♡
てか大学の入学式って行かんのやの?やっぱり。。。
私の担当の美容師さんのお子さんが去年大学の入学式やって、その入学式当日に美容室行って私、『○ちゃん(美容師さん)いかんでいいんか?』って聞いたら、『大学の入学式に親は行かんのやよ』って教えてもらったのー!!
私、知らんくて行きそうな勢いやった(笑)
スーツのー、、、ブラ様やの(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ラッピングがかわいかったりすると、それだけでテンション上がるのは、やっぱり女の子がいるからかもしれませんね~。少しの手間ですが、やっぱりかわいいとおいしそうに見えますから(笑)
Hanaさんのところもそうですか~。たくさんコメントいただいて、やっぱり皆さん今は一緒に入学式行かれるんだなと(笑)
親への連絡事項とかもあるんですね・・・大学生なのに(*´Д`)=з
保護者同伴でと言われれば行きますけどね。そこまでやってあげなきゃいけないんでしょうかね~(´Д`;)
marienosetsuyak
u
が
しました
わー!早速つくっていただいてありがとうございます!(って私のレシピじゃないけど)
おいしそうにできていましたね~^^ 私の焼き色、あれちょっと薄かったので、aya-gottoさんのほうがうまくできてると思いますよ~(^ε^)♪
marienosetsuyak
u
が
しました
やっぱりー?マフィンのほうがおいしそうな色だよね!1回目のスティックのほうはちょっと温度が低かったかも。。。今度からもうちょっと温度上げて焼いてみるよ!
大学の入学式、コメントもらった方からはほぼ親が行くって話みたいよ!『保護者同伴で』って指定してくる大学もあるみたいで、私もびっくりなんだけど・・・。
そこまでしなきゃいけないのかね~大学生に(´Д`;)
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました