皆さん、こんにちは~(^-^)/



2月に入って高校は自由登校期間に入ったのですが、それでも毎日朝7時には家を出て、電車&自転車を乗り継いで学校へ行き自習室へ、午後からはまた塾の自習室で勉強していた長女。
でも、そんな生活も今日でおしまいです。。。。




今日は高校生活最後のお弁当でした。


{3DF08896-FA1B-4C7C-970A-37E4BBC1563C:01}

3個つくるのもこれで最後か~とちょっとだけしみじみ~(*´Д`)=з



したけど、別に全然寂しくないですよ!(笑)





最後だから何か凝ったお弁当かといえば、土日私が遊び呆けていたので買い物もしてなく、昨日の晩ごはんは鍋だったという・・・・いつもの晩ごはんの残り物もない状態(笑)



まぁ、あるもので適当に詰めたお弁当ですが、これが3年間の集大成というのもなんか私らしい(笑)
きっと長女も、あ~いつものヤツだ~と思っていることでしょう( ´艸`)

{EA6DD6A7-5704-4F4A-BD72-457B93E421CB:01}

ごぼうの黒ごまサラダ(市販品)
塩麹卵焼き
お花ウインナー
から揚げ(レンジでから揚げ粉使用)
プチトマトのマリネ&甘酢れんこん






長女は幼稚園から高校まで、ほぼ皆勤賞。『ほぼ』というのは、小学校のときに1日だけ胃腸風邪になり、下痢がひどくて泣く泣くお休みしたのですが(本人はゲリッピでも行くと言って泣いていた・・・)それ以外は一日も休まず学校に行きました。




私、こんな仕事をしているのでいつでも家にいるのですが、子供が具合悪くて仕事休むって経験がないんですよ~。そのせいで、パートしているママ友からは随分うらやましがられました。

『在宅なんだからもっと病気がちの子でもよかったじゃん!』とか言われて・・・(知らねーよ、そんなの!:笑)




私、特に健康に気をつかった食事にしているとか、添加物をめっちゃくちゃ気にしているとか、そういうのは全然ないんですけど(それがかえっていいのか?)、でも、こうやって元気に丈夫に、大きな病気一つせずに高校卒業を迎えられるというのは本当にありがたいなと思います。




この年になって思いますけど、健康って本当に宝ですよね(笑)





長女、3年間一度も学校を休んでいないので、卒業式には皆勤賞で表彰されるようです。どうせなら成績優秀者での表彰がよかっ・・・(以下略:笑)






ということで、このお弁当づくりも、私も1日も休まず頑張りました。たまには購買とかコンビニで買ってもいいんだよと言ってみたんですけど(私もラクしたいじゃーん)、家からお弁当を持っていくのがいいというので、そう言われると私もつくらなきゃなーと・・・(*´Д`)=з



結局、コンビニや学校の購買は3年間一度も使いませんでした。。。。





これはぜひ長女が母になったとき、自分が高校生にお弁当をつくるときに気づいてほしいです。。。。






あのときの母の偉大さを!!(・`ω´・)キリッ

(超押しつけ)






私も長女も3年間、お疲れ様でしたーー!('-^*)/