皆さん、こんにちは~(^-^)/
本日、サクッと仕事も終わりましたので、2回目の更新でーす♪^^
***********************
皆さんもご存じのように(笑)
食料品はガッツリ週1回にまとめ買いしている我が家ですが、実は日用雑貨などもまとめ買いしてます。( ´艸`)
こちらは月に1回、月初めのドラッグストアのポイント3倍デーにまとめ買い。予算は1カ月5,000円。
以前は、洗剤やシャンプーなど、なくなるたびにチマチマ買っていました。でも、アレがなくなったから買いに行こうと来たつもりが、大抵余分なものまで買う始末(´Д`;)
でもこれ、ドラッグストアはスーパーよりも危険なことが判明しました!だって、最近のドラッグストア、いろんなものが売ってて、誘惑が多いんですもの~(笑)
そして、そもそも私が食料品のまとめ買いを始めたのは、買い物に行く時間が惜しいというのもあるんです。毎日でなくても、たとえ2日に一度でも、買い物に30分とか(実際30分じゃ終わらないし)を割くのが惜しいんです!
だったら、食料品ほどの頻度はないものの、日用品だって月初めにばーっとまとめて買えば、あとは1カ月買い物行かなくて済むんじゃね?と思い、それ以降洗剤などもまとめ買いしてます。
日用品のまとめ買いで気をつけることは、1カ月に使う量だけまとめ買いするということです。
食料品と違って洗剤などの日用品は賞味期限がないので、ついつい安いとたくさんストックを買いたくなります。でも、例えば1カ月に洗剤は1つしか使わないのに、そこで3つも4つも買うと、もうそこで月の予算はオーバーになりがち(´Д`;)
そこをぐっとガマンして、1カ月に必要な分だけ買うというのが節約のポイントです♪
なので日用品は、我が家では1カ月に使う量はどれぐらいかというのを、あらかじめ把握しておく必要があります。余分に買いすぎないためです。これは1カ月から2カ月、自分の家がどれくらい使うのかのデータをとるといいですよ♪
ちなみに、我が家がドラッグストアで3月の初めに買った日用品の一部はコチラ↓

毎月決まって買うものは、シャンプー&リンス1組、ボディソープ1袋、洗濯用洗剤詰め替え2袋、柔軟剤1袋、お風呂掃除洗剤2袋、ラップ類一式、生理用品(3~4袋)、食洗機洗剤1袋、トイレットペーパー、ティッシュぐらいです。
あとは2カ月に一度だったり、不定期に購入するもの(今回だったらボディシートとかひなまつりの防虫剤とか・・・)がありますが、それ以外の定番商品↑を買うと大体いつも4,000円ぐらいです。
残りの1,000円は、どうしても月の途中で切れてしまったものとかを買うために残しておきます。
メーカーなどには特にこだわりないので、行った日に安売りになっているものを買ったりしてます。広告の品が安いとは思いますが、それ目当てでいくとほかのものが高かったりするので、行く日は広告関係なく、ポイントの高い日と決めてます!(・`ω´・)キリッ
(もともと広告見ないしね~(^ε^)♪)
そして、私がよく行くドラッグストアも最近開店したばかりなので、敷地面積もデカくて、取り扱っている商品も生鮮食品以外はほぼスーパー並みの品揃えです!誘惑が多くてホント困りますぅぅぅぅ(´Д`;)
食品はここで買うもんじゃないと思いつつ、スーパーの底値以下のものがあるとついカゴへ(^▽^;)
この日もこんなものが半額以下で出ておりまして、すかさずゲッチュしました♡もちろんいつも行くスーパーと底値を比べて下回ったので買いです!(笑)

これ、賞味期限が近いからなんですけど、まだ1カ月もありました!これは買いですよね~♪
ドラッグストアはスーパーよりも見切りタイミングが早いように思います。でも半額以下まで値段は落とすという、消費者にとってはありがたいですね♡( ´艸`)
そんな誘惑にもたまに乗ったりしますけど(笑)でも上手に活用すれば、ドラッグストアは節約の味方ですね~(*^▽^*)
****************************
余談ですが、最近、ティッシュの節約に、こんなものを買いました~ヾ(@°▽°@)ノ

我が家、ダイニングテーブルの端に普通の箱ティッシュがおいてあるんですけど、それ、置いておくと、ちょっとテーブルが汚れたときなんかはついさっと使っちゃうんですよね~。
でも、汚れものを拭いて捨てるだけなら、ポケットティッシュで十分ですよね?
我が家、信用金庫さんが集金に来たときに毎月1個ポケットティッシュをくれるんですけど、それがたまりにたまっておりまして・・・・。
ちょうどそれを活用したいなと思って、ポケットティッシュのケースを探していたんですよ。そうしたら、このクリアのケースが100均にあったので買ってきました!
机の上の汚れを拭くときはなるべくこっち使って~と娘たちに呼びかけましたところ、箱ティッシュの減りが鈍ってきました~!ヾ(@°▽°@)ノ
これはかなり節約効果ありそうです!(°∀°)b
あ、もちろん鼻をかんだりするときは箱ティッシュ使ってますよ♪
(ポケットティッシュは質が悪いので鼻ガサガサになりますから:笑)
ちなみに、このクリアのポケットティッシュケースはセリアで買いました。シンプルでインテリアの邪魔をしないので、どんなお部屋にも合うと思いますよー☆^^
以上、我が家の日用品の節約術でした~o(^▽^)o
***********************
今日は風が強くて寒いですね。冬に逆戻り~!(>_<)
すきま風だらけの我が家は、あちこちでヒューヒュー風の音がしてます(笑)
今日の晩ごはんはサンマの煮物と・・・・あと何にしようかなー?
何か温かいものが食べたいなー。
では、今からコーヒータイムにしまーす(^ε^)♪
コメント
コメント一覧 (14)
日用品、ポイント狙いで私もまとめ買いしてるんやけど、そそーっ‼︎まりえちゃんに昔、月にどれくらい何が無くなるか計算してみたら?って言われて実行してたんやけど、
不定期に必要な物とかっていつもガス代が安い夏にストックしてたお金で買ってたんやが?
設定をあらかじめいくらか安くしとけば不定期に必要な物とかを日用品費用内で買えるってわけやの?
うちは生理用品使うの私だけやで何ヶ月かに一回でいい代わりに、夏は洗剤がいつもよりいるとか、そーいやあるなぁ。
また、ガンバローp(^_^)q
ちなみに今の時期、旦那さんの花粉症につき、ティッシュ消費半端ない(^^;;
もっと違う用途でティッシュ消費半端ないならいいんやけどのぅ♡ムフフーーっ♡(笑)
さっ‼︎
ウチは鍋や\(^o^)/
用意するわp(^_^)q
marienosetsuyak
u
が
しました
私はもうすぐ男の子を出産予定で、これから初めての育児やら子供を迎えての家計管理やらでアタフタしてしまいそうなので、まりえさんのブログで勉強させてください(*^^*)宜しくお願いします‼
marienosetsuyak
u
が
しました
日用品のまとめ買い!確かに何か足らなくなって買いに行くと余計なもの買いがちですよね~!!
そしてポケットティッシュ!!!
うちたまりまくってどうしよこれ!って思ってましたΣ(・ω・ノ)ノ!
そんな素敵なアイテムがあるとは~!!
今度セリアで買おうと思います☆( ´艸`)
marienosetsuyak
u
が
しました
家族の人数が多いと、食品も日用品も買いに行くのは大仕事ですよね(^ー^;A
marienosetsuyak
u
が
しました
これはすごい☆まりえさんの目の付け所、んでセリアの気配りのすごさに!
はい!買いに走ります!
marienosetsuyak
u
が
しました
反省だわ(−_−#)
marienosetsuyak
u
が
しました
前にポポちゃんにもそんなこと言ったね~そういえば(笑)
その家ごとにいろいろやり方は違うだろうけど、でも日用品で月にこれだけは絶対要るものってあるもんね。そういうのだけでも月の予算内におさめることができるとかなり違うと思う。。。
花粉症のこの時期はティッシュも大量消費だね。
花粉症の人が使うティッシュはちょっとやわらかいやつでしょ?
アレ、高いよね~(^^;
marienosetsuyak
u
が
しました
読者登録、ありがとうございます!^^
あやこさんはもうすぐご出産なんですね~♪
出産後は、なれない育児に加えて、家事もこなさなきゃなので、なかなか家計管理もバタバタすると思いますけど、こんなブログでよかったら参考にしてくださいませ~♡
コメントありがとうございます!
marienosetsuyak
u
が
しました
そらちゃんみたいにずーっと赤ちゃんと一緒の時期は、買い物も気分転換の一つっていう面もあるから、まとめ買いもよし悪しかな~?(笑)
ポケットティッシュのケース、シンプルなものがなかなかなくて、いろいろ探していたんだけど、なんと100均にありましたー!灯台もと暗し(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
桃子さんも日用品はまとめ買い派なんですね^^
食品もそうですが、日用品もちょこちょこなくなるたびに買い足していると本当に予算オーバーになっちゃいます(>_<)
いろいろ試しましたが、この月1の買い物が一番お金使わなくて済みました(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
わ~ありがとうございます~!
セリアは100円に見えないシンプルな雑貨が結構あるんですよね~。
なかなかポケットティッシュのケースってなくて、いろいろ探しましたが、これが一番よかったです。(安いしー)
marienosetsuyak
u
が
しました
柔軟剤好きマダムちゃんには、ドラッグストアは何時間でもいられる場所かな?楽しいよね♡(笑)
私も以前は日用品がよく予算オーバーになっていたけど、この方式にしてからは予算内におさまることが多くなったよ♡
やっぱり近づかないのが一番かな(^^;
marienosetsuyak
u
が
しました
名前が一緒の方がいらっしゃるのかな?
赤ちゃんはいないのでひょっとしたら・・笑!
今日セリアで早速買いました≧(´▽`)≦
ポケットティッシュの置き場にかなり困ってたので助かりました!節約にもなるし♪
まりえさんとセリアに感謝です☆
marienosetsuyak
u
が
しました
わー!ごめんなさーい!(/TДT)/
赤ちゃんのいるそらちゃんと、思いっきり間違えましたー!(笑)
ポケットティッシュのケース、早速買われたんですね~同じの、あったんだー♪^^
よかったよかった♡
間違えて本当にごめんなさいね。
これに懲りずにまた遊びにきてください☆^^
marienosetsuyak
u
が
しました