皆さん、こんにちは~(^-^)/
今日も日本全国大荒れのお天気ですね(>_<)
こちらも今朝から、ぱーっと晴れたかと思うと、急激に暗くなって風がビュービュー吹いてきて・・・・・
なんか怖いお天気ですよ~(((゜д゜;)))
別にどこも出かけないので外の天気はどうでもいいっちゃーどうでもいいのですが、つい気になって、30分おきぐらいにYahoo!の『雨雲ズームレーダー』を見てしまいます~(笑)
おぉ~あと20分後には強烈な雨雲が来るのね!(*゚∀゚)=3
とか、一人でパソコンの画面見ながら一喜一憂?( ´艸`)
こんなことやってるから仕事進まないのよね(笑)
************************
最近、お天気のよくない日が続くので、なんとなーく家の中がジメジメしていてイヤですよね~(*´Д`)=з
毎日雨も降ったりしているから、思い切って部屋の換気もできないし・・・・。
そういうときに我が家で使っているのがコチラでーす♪↓
茶香炉~!(≧▽≦)
緑茶の葉っぱを熱して香りを出すものですけど、私コレが大好きで毎日のように使ってまーす!
特に最近のジメジメした天気のときは、なんとなーく家の中がジメっとしたニオイというか、そんな感じがしませんか?
そういうとき、緑茶の香りっていいんですよ~^^
緑茶の中に含まれるカテキンには消臭効果もありますから、消臭+緑茶の香りで一石二鳥♪
私、部屋の芳香剤とかの人工的な香りはニガテなんですよね~。アロマオイルもダメ(>_<) 気持ち悪くなっちゃうんです。
特に、最近の家はLDKでキッチンとリビングがつながっていますよね。食べ物のニオイがもろにリビングに行っちゃう家が多いと思います。まぁ、家族だけでくつろいでいるときなんかはいいですけど(私はニガテだけど)、食後すぐにお客さんが来るときなんかは、ちょっと前にとった食事のニオイが残ったりするのは困りますよね~(´Д`;)
そういうときにこの茶香炉を焚くと、すぐに今までの部屋の香りは消えて、緑茶の香りが部屋じゅうに広がります。お茶屋さんの前を通ったときのような・・・・あんな香り♡リラックスできますよね~。
緑茶の香りがキライな人って、日本人にはいないんじゃないかな?^^
茶香炉に使う緑茶は、香典返しなんかでもらったようなまず~い(失礼!)緑茶で十分です(笑)
これなら惜しみなくたっぷり使えますよね( ´艸`)
アロマテラピーのように高い精油を買う必要もなくてとっても安上がりです!(笑)
熱源はアロマキャンドルです。100均でも10個入りぐらいで売ってますよね~。私はIKEAで100個入りのヤツを買いだめしてあります(笑)
今使っているこの茶香炉、前に使っていたやつを割ってしまって、でも、1日でもないと困るので、その辺で急遽買ったものなんです~。なので、あまり気に入らないんですよね(-з-)
(と言いつつもう2年ぐらいは使ってる∵ゞ(≧ε≦● )プッ )
本当はこういうヤツがほしいんです~(σ・∀・)σ
このように↑上のお茶の葉を乗せるところがお皿のようになっていて取り外しできて、キャンドルを乗せるスプーンのようなやつがついてる茶香炉です。
購入を考えている方がいましたら、こういうタイプのがオススメですよ~(°∀°)b
我が家の、こういう一体型のやつは超~使いにくい。(と言いつつ2年使ってます・2回言いますけど)
まぁいいヤツはそこそこ値段もしますけど、でも、これは火をつけなくても和のインテリアとしてもステキですので、今度買うときはちょっと値段のいいものを買おうと思ってます。
今のが割れたらね~(*´∀`)
(すぐ買わんのかーい!)
********************
私のブログは特にDYK(同居嫁)の皆さんもたくさん読んでくれていると思うのであえて書きますけど~
お年寄りと一緒に住んでいると、正直、家の中のニオイって気になりますよね~(´Д`;)
わかりますーわかりますー。
お年寄りって・・・・・
部屋の換気しませんよね~(´Д`;)
(冬は寒いとかなんとかいって・・・・夏もしないくせに!(`皿´ )
自分の部屋だけだったらいいですけど、パブリックスペースまでそのニオイ流してくるのは勘弁してよって思いますよね(T▽T;)
そんなときにこの茶香炉・・・・・・
めっちゃ威力を発揮しますよ~~!( ̄▽+ ̄*)
私はいつも玄関で焚いてますけど、『あら、お茶のいい香り♡』と、お客様にもいつも好評です♡
ただ、小さいお子さんのいる家庭とか、徘徊気味のご老人(笑)の家庭とかは、くれぐれも火の取り扱いだけは気をつけてくださいね!
ちなみに、茶香炉は電気式のものもあるみたいですよ~^^
*************************
おまけ。
今週の玄関のお花はコチラ。
なんか・・・・・最近の天気と同じく、雨っぽい感じの色合い?(笑)
花屋さん、この天気をお見通しだったのかしら~?(´Д`;)
今日は仕事が終わらないので、ジムはお休みしました!
今日締め切りの仕事、まだできておりませんー!(((( ;°Д°))))
だったらブログなんか書いてないで早くやれよーのツッコミが聞こえてきそうです。。。(笑)
はい。やります(TωT)
では、今から仕事しまーす!
コメント
コメント一覧 (20)
わが家では雨のジメジメした日はお香を焚きます。いろいろ香があって楽しめますが、あれもこれもと買うと結構高くついちゃって。
香典返しのお茶でOKなら茶香炉のほうがいいな。。。今度、探してみます
marienosetsuyak
u
が
しました
これすごくいいですっ!!!!
世の中に茶香炉というものが存在しているなんて、こちらの記事を見るまで知りませんでした。
お茶の香り好き~(*^。^*)
香典返しのお茶はいつも捨てていました(ゴメンナサイ)
すぐ買いま~すヽ(^o^)丿
>キャンドルを乗せるスプーンのようなやつがついてる茶香炉
こんなのがあるんだ・・・。
いつもあちちってなりながら出し入れしてました(アロマ)
便利なのね~。
まりえさん、ありがとう♪
marienosetsuyak
u
が
しました
早速ですが茶香炉、楽天に注文しちゃいましたぁ~\(^O^)/
でもまりえさんが載せてらした物より、もっと安いのですが(>_<)
私も人工的?な香り苦手なんです。でもお茶は大好き☆
届くの楽しみですo(^-^)o
marienosetsuyak
u
が
しました
爽やかでオシャレ!
日本に帰ったらやってみたいです~(●´艸`)
夫の部屋を重点的にやらなきゃです。
クサいんです><
marienosetsuyak
u
が
しました
ニオイ…うちはじいさんの部屋の近くを通ると湿布の匂いがプンプンと…ほんとに嫌です(T_T)お茶の香り良さそうですねー♡
marienosetsuyak
u
が
しました
初めて聞きました。
ジメジメ感がなくなるんだったら 試してみたいわ。
marienosetsuyak
u
が
しました
確かに臭う、それに加えて主人の加齢臭(;~∧~;)
marienosetsuyak
u
が
しました
うちもペットがいるのでにおいが気になるので一日一回お茶の香りでリフレッシュしたいです(*´▽`*)
探しに行ってみます!ありがとうございました!
marienosetsuyak
u
が
しました
我が家は犬を飼っているので、早速、探してみまーす!
でも、どこのショップに行っていいやら…(笑)
ありがとうございます!
marienosetsuyak
u
が
しました
お茶なら大抵家にありますから、気がついたときにさっといい香りが楽しめますよ~♪
まずいお茶の使い道にもいいです(^^;
一度お試しを~♪^^
marienosetsuyak
u
が
しました
あら~君子さんが知らなかったとは!
和服着る人は知ってるかと思った(笑)
お茶屋さんの前を通ったときのような、あんな感じの香りが部屋じゅうに広がりますよ~♪
日本人ならキライな人はいませんよね、あの香り!
ぜひお試しを~♪^^
marienosetsuyak
u
が
しました
わぉ~!もう早速注文!あざーす!(茶香炉業界の人ではありませんよ:笑)
私と同じで人工的な香りがニガテなんですね~♪
だったらきっとコレ気に入ってもらえると思います!
到着が楽しみですね(≧▽≦)
marienosetsuyak
u
が
しました
インテリアとしても、ただ置いておくだけでもなかなかオシャレなんですよ~^^
焼き物の産地なんかではオシャレなものがあったりするので、日本に帰ってきたら探してみるのもいいかもです!
ダンナさんの消臭にもきっと効果を発揮するかも?(≧▽≦)!
marienosetsuyak
u
が
しました
あー!湿布のニオイって・・・・強烈ですよね~!
なかなか消えないし(´□`。)
これ、消臭効果もあるのでオススメですよ~♪
せめて自分たちエリアだけでもこれで爽やかな香りにしてみては?(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ジメジメしたときって、なんなとくいろんなところがニオイますよね?(笑)
そんなときにこれ焚くと、さわやか~な香りがいっぱいに広がります♪
お茶屋さんの前を通った、あんな感じです^^
marienosetsuyak
u
が
しました
年寄り臭+加齢臭のダブルパンチは強烈ですね~(´Д`;)
自分では長年その家に住んでいると気がつかなかったりするので、特にお客様の来る玄関のニオイには気をつかっています・・・。
人工的な香りがニガテなのでコレを使っていますが、なかなかいいですよ♪
ぜひお試しを~^^
marienosetsuyak
u
が
しました
あ~ペットがいるおうちだと、ニオイは確かに気になりますね~。
人工的な香りだと混ざったりして余計に変なニオイになったりしますけど(笑)、これなら自然のものなのでその点大丈夫です!!
ただ、火を使うのでワンちゃん御注意を~(^-^)/~~
marienosetsuyak
u
が
しました
ペットを飼ってるおうちは、人工的な香りより、こういう自然の香りはいいかもしれませんね~^^
茶香炉、雑貨屋さんなんかにも売ってるときがありますし、焼き物の産地なんかにいくと、お皿や器を売っているお店に置いてあったりもしますよ^^
探してみてくださーい(^-^)/~~
marienosetsuyak
u
が
しました
まりえちゃんのブログ読んでから、
すんごくエエっぽいやんけ~!と感心し、
さっそく茶香炉をネットで探したよww
で~もすぐには買わないわ(^▽^;)
うちの近所に和雑貨のお店があるから、
とりあえずそこも物色したから検討するぅ♪
臭うよね~老人臭!!!
うちなんてほら、例の台所(  ̄っ ̄)
ババアエリアの2Fのミニキッチンはドアが
なくて廊下直結だから、
悪臭が階段伝って1F全体に流れてくるし!
marienosetsuyak
u
が
しました
和物雑貨が並んでいるようなお店、ナイス!ねーさん!
そこにあるかもよ~♪
ネットもいいけど、やっぱり実物見たほうが安心だよね!
階段って本当にニオイ伝わるんだよね~(´Д`;)
下から上なんて、煙突かってくらいニオイ登ってくるし・・・。
私、よく階段下でイヤミのように茶香炉焚いたりしてるよ(* ̄Oノ ̄*)
marienosetsuyak
u
が
しました