皆さん、こんにちは~(・ω・)/



きょうは昨日のハーフマラソンで足が痛いので(笑)、ジムをお休みし、仕事に没頭しておりました。。。


ら、もうこんな時間!Σ(゚д゚;)



マラソンレポも途中書きですが、その前に週末手抜きメシを(笑)



今週は金曜日から、3日も手抜きしちゃいました~(^▽^;)



では、金曜日の手抜きメシからどうぞ♡




【 金曜日の晩ごはん】

{65F7CA60-C73C-4A10-AD6F-5137D836DA73:01}
食事手羽元のオーブン焼き
食事カレーピラフ
食事ツナポテトサラダ
食事野菜サラダ
食事コーンスープ



一つずつ書くとたくさんあるように見えますけど、メインの手羽元とオーブンに放り込んで放置プレイでできますし、カレーピラフも炊飯器、盛りつけもワンプレートで後片づけもラクチン~!






{5AC62CF3-D3EB-4DAE-A4DB-569F8661A7EB:01}
ピラフというとフライパンでお米炒めて~というのが本当ですけど、私はめんどくさいので炒めません!(・`ω´・)キリッ(笑)
かろうじて、時間があれば、具材だけ炒めるかな?
きょうのも具材(にんじん、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン)だけ炒めました。アサリの冷凍があったのに入れ忘れたー!(´□`。)


炊飯器に米を入れて、コンソメ固形1個を少量のお湯でといたものを先に入れて、その後普通に米を炊く水加減よりきもーち控えめにして水を足します。

カレー粉を小さじ1~2、塩コショウ適当にしてから、炒めた具材を乗せて軽くかき混ぜて、あとは普通にごはんを炊きます!


炊きあがったらまぜまぜして、味見して薄いようだったら塩で味を調えてくださーい♪最後にバターを落としてまぜまぜして完成!


という、まりえ流ゆるーいピラフのつくり方でした(笑)


水加減は具材にもよりますけど、玉ねぎがあとから入って水分が出るので、気持ち控えめにしたほうがピラフ感が出ます!(°∀°)b







{B6B31EC1-84A1-4C50-9203-768C21D5FD4A:01}

手羽元のオーブン焼き。焼豚のタレで漬け込んでおいたので、230度のオーブンに放り込んで20分焼いただけ~。簡単らくちーん♪




{16A868EC-DF29-4036-85EA-A280C9507653:01}
オーブン使う前に(←ここ大事!:笑)じゃがいもをレンチンしておいて、ツナ缶とマヨネーズでまぜまぜしただけのツナポテトサラダです。つけ合わせなので少量あればOK!





{0ACE1CBB-3EEF-4A80-BE8E-DFC8D19C007E:01}
レタスときゅうり、トマト、スナップエンドウを、オリーブオイルとクレソル、レモン汁で和えました。いつもドレッシングで食べてる普通のサラダも、たまにこうやって和えると、デパ地下お惣菜みたいで豪華に見えていいですよ♡^^






{5E821FAA-80AF-4DBB-9F84-5A9C557ED568:01}
98円のコーンクリーム缶でつくりましたコーンスープ!牛乳のみで生クリームは使ってませんけど、バターをきかせてちょっとリッチな風味にはできました。バター1かけで十分満足♡


炊飯器でピラフ、オーブンで手羽元を焼いている間に、スープとサラダをつくれば効率的です^^







【 土曜日の晩御飯 】

{2C1D8351-A7A7-49F1-92DD-7A5C8178D01C:01}
食事ビーンズキーマカレー
食事野菜サラダ







{A0ADCA94-CB14-41A7-B29D-7CC85FCF2B36:01}
ビーンズキーマカレー。具材はミックスビーンズとにんじん、玉ねぎ、ピーマン(豆以外きのうのピラフと同じじゃん・・・)です。あと、ミンチは鶏ムネ肉の塩麹漬けが1枚残っていたので、それをフードプロセッサーでミンチにしました!

ごはんは赤米をまぜて炊きました♪サラダはきょうは普通の野菜サラダです!写真ナシ!(笑)


この日は翌日の晩ごはんの下ごしらえも同時進行していたので、忙しくてかなりの手抜きでーす♪(^^;





【 日曜日の晩ごはん 】

{2A32E34F-54C9-4D61-A32C-5B2454F04049:01}
食事ミックスピザ
食事野菜いろいろコンソメスープ




昨日はマラソンから帰ってきてクタクタが予想されていたので(笑)、前日にピザソースだけつくっておきました!

まぁね、こんなマラソン帰り、本当だったら宅配ピザでも頼むのがラクなんですけど・・・(もっと言えば外食したーい♡)我が家人数多いので、外食も宅配ピザもバカにならないので、仕方なく疲れた体にムチうって夕食づくり(´Д`;)



しかも、ウチメシでも、買って高いものは手づくりですよ、手づくりー!(笑)

{DBA784BE-F2A9-426A-897D-6B2E0A734635:01}
これは前日につくっておきました。

我が家では市販のピザソースなんて使ってピザをつくると、あっという間になくなっちゃうんですよね~(´Д`;)下手したら1本で足りないぐらい!

これはトマト缶1缶でたーーっぷりできますよ~♪つくり方も簡単でおいしいです!
COOKPAD簡単♪おうちで手づくりピザソース

レシピにはバジルかオレガノとありますけど、個人的にはオレガノのほうがピザソースっぽい香りになると思います。私、乾燥オレガノなかったんですけど、このためだけに買いました(笑)
そんなに高くないので、ない方はぜひオレガノを~♡




ピザの台もホームベーカリーで手づくりです!
COOKPADHBで☆簡単たっぷりピザ生地



私が温泉でビールとたこ焼きを食べているころ、長女にLINEで生地をホームベーカリーでつくっておくように指示を出しておきました(笑)


そして、結局、ピザは全部つくってもらっちゃいました~長女に!私はスープだけ担当( ´艸`)

{58B959DE-C22D-4DD1-AEEA-30C8D1A3A3CC:01}
長女作。ミックスピザ。形がいびつなのはお許しを~(笑)



長女の発案で、アボカドと生ハムも。
ただ、トマトソースが勝ってしまってアボカドのよさが消えてる・・・・これはイマイチでした(´Д`;)
{72476304-D3DF-455B-9ABE-DAE0D218C3F7:01}
我が家、ピザは魚焼きグリルで焼いています。オーブンよりもパリっと焼けるし、そのほうが早いし(笑)



昨日は長女が大活躍でした!長女もバイト帰りだったのに、こき使ってしまった~(笑)ごめんよー!



以上、週末手抜きメシ3連発でした(*゚∀゚)=3





*********************************




今、こちらは雨風がすごいんですけど・・・・皆さんのところはどうですか?




では、れから晩御飯の支度しまーす(^-^)/~~







読者登録してね