皆さん、おはようございまーす(^-^)/
早速ですが、昨日の我が家の晩ごはんでーす^^
昨日は、まりえブログの検索ワードでも大人気?の『冷しゃぶ』(笑)の晩ごはんでした!
【 水曜日の晩ごはん 】

いつもはごまダレが多い冷しゃぶですが、昨日は大根おろし&ポン酢でいただきました。子供たちは和風ドレッシングをかけてました☆
お肉はねぎの青いところ(捨てるような)&しょうが2~3枚入れた沸騰したお湯でしゃぶしゃぶします。
本当に薄いお肉なので(我が家だけか?!:笑)数秒で火が通ります。
真っ白にならずに、ほんのりピンクかな~の微妙なところでキッチンペーパーをしいたザルにあげて自然冷却です。このとき、氷水に入れるとお肉が固くなるので、必ず自然冷却で~♪
さめたら野菜とともに盛り付けて食べるまで冷蔵庫に入れておきます。なので、冷しゃぶは一番につくり始めるのがいいですね^^
しゃぶしゃぶした後のお湯も捨ててはダメですよ~♪しょうがとネギの風味がついたいい豚肉のいいおダシが出ていますので、そこに中華スープの素を足してきのこを入れれば、もう一品スープが簡単にできちゃいますー!(≧▽≦)

いつもの甘辛豆腐ステーキです。安い・簡単・おいしい3拍子そろってます(笑)
レシピは豆板醤が入っていますけど、お子さまがいるおうちでしたら抜いてOK♪
ちなみに、きょうのこれ↑は豆板醤入れ忘れました(^^;

お気づきの方もいるかとは思いますが、昨日の晩ごはんって・・・・
これも
これも
先日、ジムで一緒のおばあちゃんに『お庭でぼーぼーにはえてきちゃって。もらってくれる~?』と半ば強引に手に持たされたビニール袋いっぱいの大葉・・・・(´Д`;)
(田舎なのでこういうブツブツ交換が昼間のジムのロッカー室ではあるあるな光景:笑)
これを消費したくて昨日は全部のメニューに入れてみました!(やりすぎ?)
娘2人&ダンナさんにはことごとくよけられましたが・・・・(ノω・、)
私はこういう薬味系って好きなんですけど、ダンナさんはニガテなんですよね~。
薬味はかろうじてネギぐらいはOKなんですけど、ほかのものは余分!っていうんですよ~(´Д`;)
せっかく飾っても意味なかったりしますが、でもめげずに使いますけどね!(笑)
イヤな人は食べるなって話です(・`ω´・)キリッ
以上、昨日の晩ごはんでした~(^O^)/
*******************
きょうは1日仕事休みにして(クソ忙しいのに:笑)自分のメンテナンスデー。
午前中はエステ(という名のほぼマッサージ:笑)で、午後からネイル行ってきます!予約がうまくとれて、両方1日で終わってよかった~^^
うひ。 エステにネイル・・・なんかこうやって書くとなんかセレブっぽいけど、エステはあの激安10回シリーズのやつですよーん( ´艸`)
今回が最終回ですが、果たしてすんなり終わらせてもらえるのか~~?
絶対こういうのって勧誘あるんだよね(´Д`;)
前回のときも施術中から、次回からも続けてほしい~みたいな話をしていたので、今回は上司も出てきての勧誘は必至だと思われますが、正規の価格では通う気はないので(っていうか通えない~)モーレツに誘われてもモーレツにお断りします(笑)
私、結構キッパリ断るの、得意なんです!( ̄▽+ ̄*)
っていうか、そんなお金ないし!(笑)
まぁ、今回は新人エステシャンの練習台ということで激安価格でエステ(というか顏のマッサージ)を月1受けられましたし、新人ちゃんも無事テストに合格し晴れて1人前に!
これで私の役目は終わったでしょう(*´∀`)
もうエステは通わなくてよかです!
(やっても大して変わらないしね~(^ε^)
きょうは忙しいので、晩ごはんも煮物だけはつくっておきましたよ~^^
では、行ってきまーす♪^^
コメント
コメント一覧 (14)
豆腐ステーキーーー!
すてきっ ←
うちの花壇にも青じそ生えてたのですけど
虫ががががが・・・。
もう・・・。
アイツラいなくなればいいのに::
marienosetsuyak
u
が
しました
大葉に三葉に葱に生姜にミョウガに…好きなのに、最近若い女子に人気だというパクチーだけはたべれません(*´Д`*)
いつも冷しゃぶサラダの時に豚を湯がいたあと氷水で冷やしちゃってました渹
marienosetsuyak
u
が
しました
でも、好きになったのは・・・30歳過ぎてからだなぁ
年とったってことかしら?w
メンテナンス日、いいじゃな~~い☆
美意識高いって大切なことよん♪
marienosetsuyak
u
が
しました
なんてったって後期の授業料や、その他目に見えないお金がかかるかもしれませんからね(怖!)
うちの義母、今日も元気に遊び回ってました。
アホらしい…。。。
marienosetsuyak
u
が
しました
でも前に青じその裏の毛?が喉に引っかかってから2年くらい嫌いでした(笑)
今夜は何度かお見かけした大根とシーチキンの煮物を真似っこしました( ´ ▽ ` )ノ
豆腐ステーキ、今度真似っこしまーす!
marienosetsuyak
u
が
しました
我が家のベビーリーフも、あの後すぐに虫にやられて、2回目の収穫は断念いたしました・・・・。
1回食べて終わりなんて家庭菜園の意味なし!
ホントやぁね~虫!!(`皿´ )
豆腐ステーキ安定のうまさでした!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
わかりますー!私もパクチーは、
少量ならいいんですが、
あまりたくさんはちょっとニガテ・・・(笑)
私も以前は氷水で冷やしてました(^^;
自然冷却のほうがお肉やわらかいんですよ~。
ぜひお試しを!
marienosetsuyak
u
が
しました
あ~私も~!キライじゃないけどなくてもいいみたいな感じだったな、若いころは。
でも、今はあったほうがいい!って感じになってきたね(笑)
昨日はメンテナンスしてリフレッシュしてきたよー!o(^▽^)o
marienosetsuyak
u
が
しました
ひー!もう後期授業料の話が・・・(((( ;°Д°))))
でも、この前正月だと思ってたら
あっという間に半年たっちゃったもんねー早いわー(笑)
この豆腐ステーキはこってりなので、男子にもOKだと思うけど、どうかしら?^^
marienosetsuyak
u
が
しました
あー!わかりますー!
青じその裏の毛・・・喉に違和感あるときたまにありますよね~(笑)
大根とツナの煮物、まねっこしてくれたんですね~(*´∀`)
ありがとうございます!
この豆腐ステーキもオススメですよ~♡
(って安いものばっかり勧めてる・・・:笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
何がって!
このブログを見たのは本当に今なんですがね笑
昨日の我が家の献立
★キャベツと豚肉の冷しゃぶ
★厚揚げともやしの味噌炒め
★雑魚ピーのせ大根サラダ
すごくないですか!?(๑✧◡✧๑)
なんかチョイスが同じすぎて!∞*’ω`∞)ノ
節約上手なまりえさんと似てるということは私にも節約ご飯作れる素質が身についてきたのかしら??♡
今月赤ではないけれど貯金少なくなったので来月はがんばります!
marienosetsuyak
u
が
しました
で、ふと 自分の家の冷蔵庫に豚コマと 厚揚げが残っていたことを思い出しました。
で、私も冷しゃぶ作りました(笑) レタスとトマトもあったので それを乗せて。
豚の茹汁で、野菜スープも作りました(笑)
厚揚げは、軽くフライパンで焼いて、砂糖と醤油を入れて 和風に。最後に 小松菜を乗せて 一煮立ちさせた 煮物。
もう、ほぼ全部 パクリです(−_−;)
ここまで 来たら、ストーカーの粋です。
すみません。
でも おかげで 買い物行かずに あるもので 夕食が作れました。
また、参考にさせてくださいね。
marienosetsuyak
u
が
しました
きゃ♡そらちゃんとチョイスが一緒だなんて・・・
嬉しい~♪(*´∀`)
でも、私もそらちゃんの献立見てると、なんか安心感があるというか、そんな気がするのよね~。
同じニオイがするというか~(笑)
赤字にならなかったなんてエライ!!
赤ちゃんいるのに頑張ってるよね~。
私も見習わなきゃー!(≧▽≦)
marienosetsuyak
u
が
しました
わ~!夕食に間に合ってよかったです~!(笑)
全然パクってもらっていいですよ~^^
まねしてつくりました~とか言われると、なんかこっちまでうれしくなります♪
あるもので夕食できちゃうと得した気分になりますよね(^^;
marienosetsuyak
u
が
しました