皆さん、おはようございま~す(^-^)/
昨日の我が家の晩ごはんでーす♪^^

あ、盛り付けきちゃない・・・(^^;
昨日のメインは豚バラと厚揚げ、ナスを甘味噌で炒めました~♪
最初は豚バラでホイコーローにしようと思っていたんだけど、厚揚げが余っていたので予定変更。
あるもので適当につくったけど、やっぱり甘味噌炒めは間違いない!ごはんが進む味!(笑)

これが朝つくっておいた煮物です^^
小たまねぎの中身をくり抜いて(小さくて若干やりづらかったけど~)、
先日のドリアに使った冷凍むきえびが少し残っていたので、それと中から出した玉ねぎを合わせてみじん切り。海老にねばりが出てきたら、卵、片栗粉、塩を入れてタネをつくって玉ねぎの中に詰めます~。
おダシのきいた薄味のつゆで煮て、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけてでき上がり!
玉ねぎがとろとろで、朝つくったので味も中までしみてておいしかった~ヾ(@°▽°@)ノ

あとはさっぱりときゅうりの酢の物。わかめとしらす、花麸が入っています!
なんか最近酢のおかずが多いな~(・∀・)
(注:おめでたではありません :笑)以上、昨日の晩ごはんでした!^^
************************:
おまけ。
昨日のネイル。

シンプルにピンクベースのラメグラでーす。

5月はお仕事ヒマだったので、今月のお給料は少ない予定(ノω・、)
ということで、ネイルも若干ケチってみました(笑)
本日のネイル、こちらで4,000円ナ~リ~(°∀°)b
あ~美容院も行かなきゃなんだけど・・・仕事今忙しいし、先月仕事してなかったのでいつになくお財布のヒモが固い私(笑)
でも髪の毛ボサボサなのでいい加減いかなきゃなー(´Д`;)
さあ!きょうはパンを焼きつつ仕事です!同時進行だー!(笑)

コメント
コメント一覧 (6)
ザ・女子って感じする(*^。^*)
小玉ねぎの海老詰め煮、手間ヒマかかってるでしょう?
玉ねぎくりぬくのって大変そうだけど・・・。
いつもながらすごい!
まりえ家の隣に引っ越したいなぁ♪
marienosetsuyak
u
が
しました
ピンクなのが可愛いです♡
日本では、あまり派手にせずシンプルネイルが
定番らしいとこちらのネイリストさんに聞いて
私も今回はシンプルにしてみました!
(≧∀≦)
タマネギの煮物
めちゃくちゃ美味しそう。
お店みたいー!!
いつかまりえさんのお料理が食べてみたい・・・
marienosetsuyak
u
が
しました
いいね!100番目やったのが私ーー\(^o^)/おめでとうございます私!!(笑)
てか、最近はうちの子、酢の物系食べてくれるよーになったのー\(^o^)/
花の麩があるとなんか料亭で出される高級酢の物みたいで素敵に豪華やのぅ\(^o^)/
そそーー(>_<)
仕事が忙しくて私も髪の毛ボッサボサのわっちゃわちゃ(^^;;
一緒に行こうーーまりえちゃん♡
今、明日の残業決定したし、いつ行こう?
marienosetsuyak
u
が
しました
今月はネイルちょっとケチりました~(笑)
ピンクって女子っぽいけど、まだイケますかね?( ̄∀ ̄)
小玉ねぎに海老詰めたらおいしいだろうな~って頭で思ってやってみたけど、超めんどくさかったー!(笑)
今度はやるなら大きい玉ねぎでやります!(・`ω´・)キリッ
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとう~♪
そうね~日本では、特に主婦でネイルをあまりハデハデにしている人って見かけないね~(笑)
(特にこんな田舎では・・・)
北九州はどうなんでしょ?( ´艸`)
玉ねぎの煮物、おいしかったけど、小たまねぎはくり抜きに時間かかっちゃったわ~。
今度は普通の玉ねぎにします(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
おぉー!100番ゲットしたのね!おめでとうー!
って賞品はなんにもないけど(≧▽≦)
酢の物はこれからの季節、何か一品ってときに便利だよね~。サラダよりつくり置きできるし、おかずって感じするし。
酢の物にレモン汁を数滴たらすと、旅館で夕食に出てくる酢の物の味になるよ~(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました