皆さん、おはようございま~す(・∀・)ノ
今日もいいお天気ですね~♪でも、お天気がいいと、その分朝が冷え込みますよね~(´Д`;)
なので、なかなかお布団から出られずに、最近二度寝のパターンが多くなりました(゚∀゚*)
今日も起きてから20分でお弁当つくってギリセーフ!(*゚∀゚)=3
まぁ、これも我が家のお弁当がいつも残り物弁当なのでできるワザですが(笑)
朝からお弁当用に揚げ物とかしておかずつくっている方は、もっと早く起きてちゃんとつくってるんだろうな~(*´∀`)
まぁ、私にはお弁当に時間かけるのは無理ですけどね!(^^;

市販のカニ玉の素を使ったカニ玉です!カニは入っているのか?って感じですけど( ´艸`)
1袋で卵3個使用、2~3人分です。小さめのフライパンでつくると厚みも出るので豪華に見えます!(笑)
いろんなメーカーから出ていますが、私はこの味の素の『ふんわりかに玉の素』がお気に入りです♡^^
- 味の素 ふんわりかに玉の素 2-3人前
- ¥203
- 楽天

お野菜が少し安くなってきましたよね~^^
白菜もお安くなってきたので、土曜日に鍋に使った残りをサラダにしました!
きゅうりの薄切りと白菜はあらかじめ塩揉みしてしんなりさせてからぎゅっと絞って、ツナ、りんご、レーズンと一緒にオリーブオイル、マヨネーズ、レモン汁等々で和えます!
仕上げにお好みでブラックペッパーをかけるとさらにGOODです♪^^
参考にしたレシピはコチラ↓

私、おかずにフルーツが入るのはあまり好きではないんですけど、レーズンとりんごまでならギリOKです!酢豚にパイナップルはNGですけど(笑)
以上、昨日の晩ごはんでした~(^-^)/
*******************
昨日、『やらかしてしまった』といっていた件ですが・・・・・
大げさにしてしまって申しわけありません!去年の骨折ほど大したことではないんですけど~~(;´Д`)ノ
実はですね、昨日、朝起きたら、左腕が・・・・・
上がらないんですよ~Y(>_<、)Y
ひじから下、手を上に持ち上げようとするだけでも肩~二の腕にかけて激痛が走ってしまって・・・・。
もちろん、バンザイなんて絶対無理で・・・。
自分の体ながら、
ナニコレ!?え?どうしたの?( ゚ ▽ ゚ ;)
ですよ(T-T)
とりあえずいつもお世話になっている先生のところに行って診てもらいましたが、肩周りの筋肉がこわばっていて、それで何かの拍子に無理がかかって筋が炎症起こしているみたいだとのこと。。。。
昨日は炎症を起こしている部位は触れなかったので、周りの筋肉をほぐしてもらって帰ってきましたが、その後午後からも激痛で(もみ返しっぽいヤツ?)、何もやる気が起きず、仕事残っていたんだけどパソコンに向かうことすらできずにそのまま横になったまま、気がつけば午後5時ーー!ヽ((◎д◎ ))ゝ
もうね、ほんとうに息をするのも痛いってまさにコレ(σ・∀・)σ
まだ朝のうちは動いた左腕が、夕方はもうほんとうにカバンを持つのも持てないぐらいの激痛でした(T-T)
それでもごはんはつくらないといけない同居嫁・・・。午前中に煮物だけつくっておいてほんとうによかった~(´Д`;)
服の脱ぎ着も一人ではままならない昨日でしたが(笑)今日は昨日よりも痛みは引いてきて、こうやって何とかパソコンに向かえるようになりました!!
コメントのお返事、遅れててごめんなさい(´・ω・`)
でも、一体何なんでしょうねーコレ!!
(え?これがウワサの五十肩?( ゚ ▽ ゚ ;)イヤン♡
先生からは『パソコン作業長くやりすぎです!』って言われましたけど、しようがないじゃん~仕事なんだから(-з-)
どーーーーーしても日曜日までには治ってほしいので、今日もこれから先生のところに行ってきます!!
パソコン作業されている方、1時間に1回は休憩もかねて肩のストレッチ、したほうがいいですよ!寒くなると急にこういう人増えるんだそうです!(笑)
では、今日も一日頑張りましょう~♪^^

コメント
コメント一覧 (12)
昨日の記事で大丈夫かコメントしよーと思ってたのに秋鮭のシチュー、ウチはいつ作ろーかと試行錯誤してたら時間が…はいっ‼︎友達より食い物になってしまいました(笑)
てか、肩こりからこんな症状が出るなんて、、、長年蓄積されてくんやのー。こーいったのって。私らの職種はやっぱり腱鞘炎が多いらしいわ。
日曜日っ‼︎目指せ日曜日までにはの、よぉ~なる事祈ってるざまりえちゃん!!まぢでお大事にしてのー。服の着脱は、旦那さんにお願いしよー♡♡
marienosetsuyak
u
が
しました
頑張ってるだけなのに。。。なんで体がついてきてくれないのか??もどかしいお年頃ですねぇ。
marienosetsuyak
u
が
しました
そんな痛いのにごはんを作らないといけないなんてDKYだからって頑張りすぎですよ~
放っておけば出前でも取るのでは?
お大事にしてくださいね☆
marienosetsuyak
u
が
しました
私の周りでも四十肩?五十肩?なった人がチラホラいるよ~
なると長いこと悩まされんだよね
私もならないようにたまに肩甲骨を回すようにしてるけど~・・・
姿勢も目も悪くなってるんだろうなって感じ。
でもパソコンにスマホは止められないんだな(・・;)
marienosetsuyak
u
が
しました
パソコンのやり過ぎはやはりいけないんですね(´・ω・`)
うちの旦那さんも仕事で毎日使ってるのできおつけないといけませんね。
早く良くなるといいのですが、、、(>_<)
リンゴはサラダによく入ってるの見かけます。
食べれなくはないけど、あまり好んでは食べないかもしれませんf(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました
でも年齢重ねるとあちこち不調でてくるよね。無理がきかないし。40代でこの体力、この先どうなるのかしら?と不安になるんだな~~。
なんとか痛みがひいて走れるようになるといいね。
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとう~♪
大分腕のほうはよくなってきて、
昨日はヨガもできたので(痛いときはサボリながら)
多分もう大丈夫だと思う^^
そっか。パン屋さんは確かに腱鞘炎なりそうだね(T-T)
同じ動作ばっかりってやっぱりダメだよね~。
最近はスマホしすぎで首が固定してる『スマホ首』っていうのもあるらしいよ。
そっちも気をつけなきゃー!(>_<)
marienosetsuyak
u
が
しました
その後どうですかー?
私はかなり回復しましたよ!
さすが接骨院の先生、ゴッドハンドー!(*゚∀゚)=3
もうちょっとおかしいと思ったらプロにお任せしないと、
ひどくなる一方みたいね。
自力で回復は困難なお年頃・・・。しょぼん。
marienosetsuyak
u
が
しました
みかんさんも肩こりひどいんですか?!
それは早目にストレッチで凝り固まらないクセつけておいたほうがいいですよ~。
いつか私みたいに痛い目に遭いますー!
(ホントに痛いですから:笑)
でも、昨日ぐらいから劇的によくなりました♪
やっぱりプロのマッサージは違う~♡( ´艸`)
marienosetsuyak
u
が
しました
そうそう!肩甲骨回すの、大事よ~♡
五十肩って、
あっ痛い!(>_<)って思って、
でも自然に治るからそのまま放置して、
また痛い!ってなって・・・を繰り返して
だんだん痛みが常態化するのが、
いわゆる五十肩(四十肩)なんだって。
だから、痛いと思ったら
そのまま自然治癒に任せずに、
その都度凝りをとったほうがいいらしいよ~。
スマホ老眼&スマホ首、昨日テレビでやってたよ~。
私もまさにそうかも(´Д`;)
marienosetsuyak
u
が
しました
パソコンは仕事で使っているので
どうしても長時間使っちゃうんですけど、
長く使うなら、間に休憩を入れて
肩や首のストレッチをしないといけないんですよね。
でも、ついつい忘れちゃって(^^;
ダンナさんも気をつけてくださいね(^-^)/~~
marienosetsuyak
u
が
しました
そうそう。接骨院の先生も言ってたよー。
12月はぎっくり腰で来る人が多いって。
寒くなるし、大掃除とかで無理な体勢とるからかな?(笑)
痛みはほとんどなくなりました♪
やっぱり接骨院に早目に行っておいてよかった^^
marienosetsuyak
u
が
しました