皆さん、こんにちは~(^-^)/


今日は風がちょっと寒いですが、よく晴れていいお天気です!!


やっと冬らしくなってきましたねー!(*゚∀゚)=3


やっぱり冬はそこそこ冬っぽいほうが、何かとうまくいっていいのかしら?


お洋服も冬物売れなくて困ってるっていうし、スキー場だって閑古鳥だっていうし・・・(´Д`;)



日本は四季があっていろんなことが成り立っている国なので、そうなると最近の異常気象は困る人も多いでしょうね~と思ってみたり。



ま、一般ピーポーは過ごしやすいのが一番ですけどね!(笑)


********************


我が家の昨日の晩ごはんでーす♪^^

{4B0A395C-F837-4181-B355-0F226DFB4243:01}
食事照り焼き豚肉ロール(厚揚げ・えのき)
食事れんこんとちくわの炒り煮
食事切り干し大根とほうれん草のごまポン和え
食事ごはん&お味噌汁




{EC62FED5-9116-4E25-A0AA-681B55AAAE8F:01}
しゃぶしゃぶ用の豚ロース肉で厚揚げと豚肉を巻き巻き~♪甘辛ダレを絡めて照り焼き風に、ごはんが進んじゃう系の味付けです!!



{BD02767E-BB07-4B5C-BBED-EBA52CB6A705:01}
れんこんメインの煮物です。本当だったら鶏もも肉を入れると思いますが、ないので豚こまで。豚こまは塩麹漬けにしたものが大抵常備してあるので(笑)
あとは冷蔵庫にあるもの(ちくわとにんじんだけど・・・)を入れてカサマシしました!

もうスナップエンドウがスーパーに並んでいましたよ♪やっぱり今年は暖かいからかな?もう春を感じますね~(*´∀`)




{6A933432-C196-45C0-B1A9-82FF8E3FA18A:01}
我が家の定番副菜の切り干しのごまポン和え。名前で入れる調味料がわかるという安易なネーミングです(笑)
『ごま』は普通のごまとごま油。ポンはポン酢です。昨日のごまは黒ごまを入れてみました~!


これでほうれん草1把と切り干しは袋半分使ってます。

大家族だと、ほうれん草1把じゃおひたしにもならないんです~(T-T)
かといって、2把使っておひたしっていうのもコスト高!

でも、これだとたっぷり6人分(あとお弁当分も)できちゃうので、大家族にとってはありがたい副菜でーす♪^^




{2075EFA0-5643-499B-8134-15BAB4DCBD15:01}
そして、昨日のお味噌汁には、沖縄で買ってきたアーサーを入れました!この辺でいう『アオサ』と同じだと思うけど、 沖縄のは緑がはっきりしていてキレイですね~おいしかった♪



以上、昨日の我が家の晩ごはんでした~(^-^)/~~




*******************************



今日は次女の三者懇談があるので、夕方、あの遠い高校まで行かなければなりません(T-T)




しかも、順番も最後の最後で、前後の懇談の人はなくて、なぜかあけてあるという・・・・




これは・・・



やはりウチの次女には時間がかかるということですかね?!(・∀・)





でも、今回の中間考査では前回の期末に比べて成績は上がっていたので、母の気持ち的には前回よりは楽に三者懇に臨めます!
(でも先生からしたらまだまだってことだろうけど)




が、相変わらず進路についてはのらりくらりの次女なので、もうそろそろ決定してもらいたい~(´ε`;)



今日で方向性決められるといいんですけどね。




ちょうど夕方のラッシュ時で帰りは遅くなると思うので、今日は朝のうちに煮物とサラダだけはつくっておきました!



あと、行く前にお味噌汁をつくって、ごはんのタイマーをセットし、義父母のお風呂の用意をして出かければOKかな?




では、午後からも少しお仕事をして、出かけまーす(^-^)/~~




読者登録してね