皆さん、メリークリスマ~ス☆
って、もう遅いですね・・・ハイ(笑)
昨日は夕方、クリスマスのタイトルで記事を上げたら、ぶわっとアクセスが増加!(*゚∀゚)=3
なのに、内容は『準備中~♪』の肩すかしな記事でどうもすみませんでしたー!!(笑)
では、早速本題の、昨日の我が家の手抜きクリスマスの様子です!
どうして手抜きかというと・・・・
今年は鍋を使わずに、オーブン&電子レンジでほとんどのものをつくったからでーす!(笑)
いつもの週末手抜きメシでも、『全然手抜きに見えません!』とうれしいコメントを皆さんからいただくのですが、実は工程などはかなり手抜きをしております(笑)
が!
その分盛り付けなどはちょっと頑張って、手抜きに見えないようにしているだけです( ´艸`)
今回のクリスマスなんてその最たるもので、言わば・・・・
2015年の手抜きメシの集大成!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
では、今年のクリスマス、お料理の紹介です!










こうやって書き出すと結構品数多いな!(笑)

これがあればとりあえず格好つくでしょう・・・のチキン(笑)
今年は(も?)近所のコンビニで調達でーす∵ゞ(≧ε≦● )プッ
最近のコンビニ惣菜はクオリティー高い!おいしすぎます!
スーパーまで行かずとも全然これでOKです(笑)
しかも、コンビニではチキン3本につき1本コーラのおまけつき♡ラッキーでした!

ほかにクリスマスの肉料理といえばローストビーフが思いつきますが、予算の関係上、そちらは我が家的にはアウトです(笑)
なので、お安い合い挽き肉を使ったミートローフで一品。
ま、何となく名前も似てるしね!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
こちらは普通のハンバーグつくるみたいにミンチでタネを用意して、パウンド型に詰めてオーブンで焼くだけです!!真ん中には今回はゆで卵を入れました。うずらの卵でもいいですが、うずらって小さいわりに買うと高いんですよね~。なので普通の卵で(^▽^;)
先日当選したカニが少しまだ余っていたので、それを使ってカニのキッシュ。カニ入りだなんて我が家では豪華過ぎる~!(≧▽≦)
イベントごとだとつい食材にも出費がかさみがちですが、こういう小さいところで何気に節約してます( ´艸`)
こちらは普通のサラダ。いつもと違うのは、クリスマスってことで生ハムが入ってることぐらいでしょうか?小さい幸せデス♡(笑)

いつもつくっているプチフランスを今回はリースっぽく、エンゼル型に入れて焼いてみました!
こうやって見ると、もっと小さく分割すればよかったと、我ながら雑な仕事に反省です(笑)
こちらは最初にオーブンで焼いておきました!

またまたmizukiさんのレシピを拝借しました~(〃∇〃)
→♡超簡単FREEなスコップショートケーキ♡
スポンジも市販のものを利用し、生クリームはとろとろに八分立てくらいでOK!スポンジを適当にちぎって敷きつめてシロップを塗り、あとは生クリーム→フルーツ→生クリーム→スポンジ・・・を繰り返すだけ!
つくってから少し置いたほうがしっとりなじんでおいしいです♪
そう!このケーキ、少し冷蔵庫でなじませたほうがおいしいんですけど、その冷やすときにも、型に入っているし薄いので、冷蔵庫にしまいやすいんですよ!これは便利です(笑)
余ったスポンジでこんなパフェ風のグラスケーキもつくってみました^^
上空からの映像(笑)

今回はスープを除き、オーブンとレンジ(あと炊飯器も)を駆使して、これだけのものをつくりました。
オーブンもレンジも、火と違ってついていなくてもいいので、調理している間にほかのことができます。なので、使い方によってはとっても時短になります!
ただ、オーブンを使っているとレンジは使えないので(当たり前)、全体の流れを把握して、取りかかることが大事ですけどね(笑)
今年はもう終わってしまったので、また来年のクリスマスの参考になれば幸いです(〃∇〃)
以上、2015クリスマスのお料理でした!(^-^)/
*******************
今日の土曜日もまたまた家族の皆さんは朝からそれぞれお出かけ、
私一人で仕事に没頭中です!
(没頭といいつつブログやってますけど:笑)
今日はこの後次女のコンクールを見に行く予定ですので、それまでは仕事頑張ります!!
今日も走れそうにないな~(笑)
では、皆様もよい週末を('-^*)/

コメント
コメント一覧 (21)
我が家は、今日パーティーします(≧∇≦)
あと質問なんですが。。。
スコップケーキが入っている食器は、大きさどのくらいですか?
私も最近、こういう耐熱系の食器が欲しいのですが。。まりえさんのは大きさがどれくらいかなぁ~と思いまして。
お時間があるときでいいので、教えてくださいー(>人<;)
marienosetsuyak
u
が
しました
手抜きだけどそう見せさせないテクニックは来年も是非参考にしたいと思います(*≧∀≦*)
見た目って大事ですよね!
今年は初めて私もスポンジを焼きケーキ
marienosetsuyak
u
が
しました
私も一応 ケーキも かぼちゃのスープも パンも サラダも用意しましたが まりえさんのとは、全然違う~(−_−;)
こんな お母さん or お嫁さんいてたら、いいですよね。
私、なにぶん 雑なんで。。。
というか 今迄 早く 大量に ということしか 要求されてこなかったような感じで、盛り付けとか 考えたことなかったです(笑)
最近 娘に お友達のお家の夕食の写真とか 見せられて 確かに [雑] と 実感してます(−_−;)
今年のクリスマスは 終わってしまいましたので
来年は、まりえさんのこのクリスマスディナーの
真似してみたいと 思います(笑)
本当に 美味しそうでした。
お呼ばれしてみたいものです(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
再コメントです(^^)/
毎回のことながら、全然手抜きに見えません!
手抜きだけど、そう見せさせないテクニックは流石です!見た目って大事ですよね~q(^-^q)
丁寧に暮らしている所、参考になります!
私も今年、初めてスポンジケーキを焼きました!
娘さんの誕生日の記事のおかげです(/▽\)♪
ホント作った方が安いですね♪
えっと、電気代の事ですが、リフォームを機にオール電化にして、ボルト数もあげたんです
その前までは結構ブレーカーが落ちてたのでf(^^;
初期設定を夜お得にしてたのですが、毎月の使用量を出してもらった所、昼お得の方が安かったのです
うちも破産ですよ~(涙)(@_@;)光熱費貯金をして冬場の光熱費に備えてるんですけど……
光熱費のために我慢していることは山ほどあるんです(泣)
来年は厳しく楽しく節約生活に励もうと思います
marienosetsuyak
u
が
しました
なんという素晴らしいクオリティ…(つД`)ノ
来年はまるごと真似っこさせてもらいます!!…って言ってもキッシュとか作れない^_^;
ハイスペックな技術とセンス、ただただ尊敬です。
大家族用のメニューアレンジとか参考にさせてもらってます。最近だとほうれん草のおひたしに切り干し大根!家族に大好評でした~これからも大家族メニューご教授願います!!
marienosetsuyak
u
が
しました
とてもおいしそうで、ご家族がうらやましいです!
私も作ったけど、かなり品数も少な目の手抜きでした(^^;
気が早いけど来年の参考にさせてもらいたいです~♪
marienosetsuyak
u
が
しました
ホテルのクリスマスブュッフェみたいですよ~。
手抜きとはいえ⁈、時間がかかってそうですし、とっても豪華です♡
わたしもスコップケーキ。気になってました。来年の参考にさせてください(≧∇≦)
marienosetsuyak
u
が
しました
うらやましい~まりえさん
節約なんてみじんも感じません、時短なんですかこんなにごちそう♪
我が家節約意識…20日長男の誕生日、クリスマスはなし!にしたら、さみしい限り↓
食費も12月は押さえたくて、毎日おかずは2品
食べ盛りな子供、弁当使い回しもにて、私のご飯な~い(TT)
節約やり過ぎか?笑
余裕ある節約見習います♪
marienosetsuyak
u
が
しました
ブログ更新を楽しみにしてると言いながら、今、見ました(>_<)
品数も多くてコース料理みたいですごい豪華ですね!
盛付け方素敵やし、もまりえさんのブログを見てお勉強します!
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
まりえさんの御家族が羨ましいです(*≧∀≦*)
や~、ほんと美味しそう!!
我が家、クリスマス作ったのピザとサラダぐらい(-_-;)
チキンとケーキは頼んだもの(-_-;)
来年はちょっと頑張ろうかな_(^^;)ゞ37
marienosetsuyak
u
が
しました
スコップケーキの入っている容器は、24×14×4ぐらいの長方形の耐熱ガラスです。
ふだんはラザニアやグラタンなんかに使っています^^
参考になればうれしいです♪
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございますー!(≧▽≦)
Hanaさんのところは上のお子さんが男の子だから、やっぱり見た目より量・早さですよね!(笑)
でも、こういったパーティー料理のときだけでも少し盛り付けとか工夫してみると、きっと男の子でも『おぉ~♡』ってなると思いますよ!( ´艸`)
来年はぜひ!!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
やっぱりコメント、切れてましたね!(笑)
手抜きに見えないですか?!よかった~(*´Д`)=з(笑)
ゆうゆうさんはスポンジ手づくりなんですね♪すごーい!
でも、つくったほうが安上がりですし、慣れればそんなに手間もかからないですよね^^
電気代、そういうことだったんですね。。。
でも、計画的に光熱費貯金までしてるなんてスゴイです!!
お互い大人数&ジジババ持ち家庭、これからも節約頑張りましょうね~(;_;)/~~
marienosetsuyak
u
が
しました
うれしいお言葉、ありがとうございます!!(≧▽≦)
切り干しのアレ、つくってくださったんですね~♪
しかも、ご家族に好評とは・・・うれしいです!!
我が家の激安カサマシ料理はたくさんありますので、またブログでご紹介しますね~(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます~!!(≧▽≦)
こんなメニューでよかったら、
来年ぜひ丸パクリしちゃってください(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ホテルのブュッフェだなんて(///∇//)
うれしいお言葉、ありがとうございますー!!
スコップケーキ、本当に簡単でおいしかったです!
来年ぜひつくってみてください♪^^
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!!
これ、見かけほど時間かかってないんですよ~。
パンを除けば、いつもの夕食の支度より1時間ぐらい余分にかかってるぐらいです^^
確かに12月は食費かかりますよね~(´ε`;)
我が家も今月は食費予算オーバー決定です(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!!(≧▽≦)
品数は多いですが、一つずつの中身は大したものないんですよね。
みんな安いものばっかでーす♪(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとう!!
もえみちゃん、お仕事忙しそうなのに、ちゃんと前日に下ごしらえとかやっててエライなーっていつも感心してるよ!!
私の手抜き料理で使えそうなものがあったら、ぜひパクッてね(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!!
食材も安いものしか使ってないので、よーく見ると実は大した料理じゃないんですけど、盛り付けなんかでごまかしてます(笑)
ピザとサラダ、ケーキとチキンがあれば、立派なクリスマスですよ~^^
marienosetsuyak
u
が
しました