皆さん、こんにちは~(^-^)/




なんかきょうは寒いですね・・・



東京や横浜でも昨日?今朝?は雪が降ったとか?(・∀・)



でも、これが普通ですよね~これぐらいで寒いなんて、今までが暖かすぎて、ちょっとマヒってますねー(笑)





*******************




さて、3連休も終わって、やっとお正月気分が抜けました!(遅)



年末年始バタバタしていて、家計簿で『とりあえず記入!』になっていたものを、時間ができたのできちんと見直してみました。。。



特に冬のボーナス!!
(あ、もちろんダンナさんのです)



クリスマスだー、お正月だーと本当にバタバタしていたので、とりあえず必要なものは振り分けて~♪とやっていただけで、そのまま口座に放置しっぱなしだったので、最近になってやっとちゃんと頭の中も口座も整理しました(笑)



ありがたいことに今年もちゃんとボーナスはいただけたので、それはそれで本当に感謝すべきことなんですが・・・・




前にもお話ししましたように、我が家、去年夏ごろからダンナさんのお給料が減額になりまして~(´ε`;)


そのときのお話
来月から収入減(T-T)



ということは、もちろん今回の冬のボーナスも去年より減額です!(/TДT)/



今年(というか去年)から長女が大学に入学し、来年には次女も大学受験、ただでさえ教育費がこれから要るという時期に、一家の大黒柱であるダンナさんの収入減ははっきり言って非常に痛いです・・・(T-T)







今までボーナスの主な使い道は、住宅ローン、冠婚葬祭用の積み立て、車関係の積み立てが三本柱で、名目上はそれ以外は全て貯蓄に回してきました。



子どもが小学生ぐらいまでは夏休みのレジャー費なんかはボーナスで賄ってきたこともありましたが、そこそこ貯金はできていたと思います。







ただ、子どもが中学生以降は、やっぱり塾の費用はボーナスを当てにするようになりました。月々の授業料は毎月の家計で何とかなりましたが、やはり夏期講習、冬期講習なんかのイレギュラーな授業料はボーナス頼みになってしまっていましたね。




塾の特別講習なんて、うっかりいろいろお願いすると、1シーズンで10万~20万飛んでいくことはザラでした!なので、これはボーナスちゃんにお願いするしかなかったです(>_<)




去年の冬は長女が大学受験で、大学の受験料や塾の特別講習のお金などなど、まさにお金に羽が生えるとはこのこと!っていうくらい諭吉が飛んでいきましたが、それでもまだボーナスからの貯蓄はできていました。





結婚後から、少しずつですが、こうやってボーナスでまとまった額を貯蓄してきたおかげで、車の買いかえも現金で新車を買うことができましたし、家以外のローンは組まずに生活もできてきました。





なので、なんとなーくですが、本当に何の根拠もないのですが、




今年の冬もきっと大丈夫♡( ´艸`)




って思いが私の中にあったんでしょうね~~。。。。。





でも・・・・・・・




、全然甘かったです(>_<)




今年は長女の受験もないし、次女は塾の冬期講習はお金かかりませんでした。なので、目論見としては去年より多く貯蓄できるんじゃね?ぐらいの気持ちでした。




しかし、ボーナス余りませんでした。余るどころか、いろんな必要なものに振り分けていったらマイナスなんですー!!(TωT)




結婚してもうすぐ20年、初めてです、使う方が多いのって(T-T)




ハイ。私、思いました。




これが大学生を1人抱えるということなのね~って(´Д`;)






***********************





我が家、大学進学用としての貯蓄(いわゆる学資保険的なもの)はまだ切り崩しておりません。長女が4月に大学に入学しましたが、そのときは家にあるお金をかき集めて、入学金と前期の授業料、そして9月には後期の授業料は納入しました。2015年・去年だけで170万ちょっとです。



一応私も、ノーテンキにボーナスをアテにしているわけではなく、長女の学費のことはちゃんと考えてはいるんですよ^^



過去記事
大学4年間・学費のメドを立てました


でも、我が家は次女とは二つ違いなので、いやでも2年間は2人分の大学授業料が重なるという教育費地獄になるわけで、そのときまでできればこの教育費の貯蓄は切り崩さずに何とかやっていこうと思っていましたが、次女の進学前に、これはやっぱり無理なんじゃないかと今回の冬のボーナスで感じました・・・。



この先収入は、現状維持はあっても、多分もう増えることはないと思います。



少ないほうの目論見をしておかないと、大変なことになるー!!(>_<)



私、どちらかといえば、事お金に関してはネガティブに考えるタイプなので(金は天下の回りもの♪どうにかなる~♪ヘ(゚∀゚*)ノとか絶対考えられない!!)用心に用心を重ねるほうなんですけど、今回マイナスになってしまい、ちょっと甘かったなと反省です(´Д`;)






まぁ、何が甘かったって、長女の半年分の定期代をコロっと忘れていたということですね!!(←アホ:笑)


ナントその額約8万円!(*゚∀゚)=3
(田舎は電車が高いのですよ~)



ころっと忘れていたにしては痛すぎる金額ー!(>_<)



去年の冬のボーナスと違う点は、この定期代と、あと長女の大学授業料の補塡として16万円、合計24万円が去年より支出増ってワケです。収入が減っているにもかかわらず、この金額増、そりゃ~マイナスにもなります(笑)



今回のことでちょっとボーナスの使い道を真剣に見直そうと思いました。特に冬のボーナスはお正月があるのでどうしても支出が多くなります。これは何かを削らないとダメだな・・・。



もう終わってしまったので仕方ないですが、来年は赤字にならないように何か対策を打たなくては!!(笑)






************************




今、ちょうど受験シーズンで、高校にしろ、大学にしろ、受験生の親御さんは今はとにかく無事合格ー!を祈っていることと思いますが、



合格後は本当に(言い方悪いですが)親はお金払い続けるのみです!(・`ω´・)キリッ



授業料や、高校でしたら制服や学校指定の用具はもちろんですが、そのほかにも学用品や通学のための自転車、定期代(私みたいにころっと忘れないように!笑)、あと高校・大学ともに教科書代も結構かかります!!



我が子の合格を祈りつつ、片や母は電卓をたたくという日々・・・というのを私も経験しました(笑)



そんな皆様の少しでも参考になれば・・・・ということで、我が家の受験支出関係の過去記事をまとめておきます♪

私大受験料高いー!① 
私大受験料高いー!② 
大学入学準備・かかったお金 
大学入学・かかった費用   



そして、今週末はいよいよセンター試験ですね!



あれからもう1年たつのか~(遠い目:笑)



長女のお友達でも、浪人して今年再度挑戦する子もたくさんいます。目標とする大学にどうしても入りたいという強い気持ち、その気持ちだけで1年頑張ってきたのですから、ホント全員、みんな合格してほしいですー!!




受験生のお母様も今は一番精神的にも大変なときですね。。。



お子様もお母様も、どうか体調管理だけは気をつけてくださいね('-^*)/



読者登録してね