皆さん、こんにちは~(^-^)/
土日は更新をお休みしてしまい、見に来てくださった方、どうもすみませんでした~(´・ω・`)
*******************
先週のホイップあんパンの記事にはたくさんのコメントをいただき、ありがとうございました!!
いつも手づくりパンの記事を載せるとよくいただく質問があるので、今回はそれをまとめてみました。(覚えている限りですが・・・)
まず、一番いただく質問が私が使っているホームベーカリーの機種なんですが、ウチのホームベーカリーはコレです!

9,000円台の、しかもそこそこ有名メーカーのHB、リサイクルショップでしたが箱入り新品だったので(しかも年式もそんなに古くない!)即飛びついて買ったわけですが、基本的な機能はしっかりついてます!
とはいえ、こんなに機能がありますが、私が使うのなんて1~5の食パンメニュー、あとは真ん中のボタンにある『ホームメイド』(生地づくり)だけなんですよね~。
なので、よく『オススメのホームベーカリーはありますか?』と聞かれるんですけど、はっきり言って機能がたくさんついているものはあまりオススメしません。特に初心者は。多分使いこなせないからです(笑)
パンがつくりたい~!と思う方、多分最初はホームベーカリーで食パンをつくってみて、その焼きたての香りに感動し、次は成型パンに挑戦!となるでしょう・・・。
でも、ここまでだったら、どのメーカーのどのホームベーカリーでも大して変わらないんじゃないかと私は思うんですよね~(笑)
まぁ、安いHBだと食パンの焼き上がり時間が遅いとか、そんなのはあるかもしれないですが、でも、HBってお蔵入り調理家電率№1みたいですし(独自調査ですが、買ったはいいけど場所もとるし結局めんどくさくなって使わないってヤツ?)なので、最初に買うのはそんなにいいものじゃなくてもいいかと(笑)
で、慣れてきて、もっといいものをつくりたいとなったら買い換えを検討したり・・・。そんなのでもおうちパンは全然つくれちゃいます!
私、飽き性だし、使いこなせるかどうか自信ない~(´ε`*)♪って方は、まずはお安いHBでチャレンジするのも手ですよ~^^
例えばこちらのHB、我が家の2台目のホームベーカリーと同じでMKのものです。これなら1万円ちょっとで買えちゃいます!
- 【期間限定ポイント2倍】【送料無料】【hbk-100】ホームベーカリー 職人さんの「ふっくらパ...
- ¥10,580
- 楽天
あと、シロカのホームベーカリーも初心者用としてはお安くて有名です♡^^
- 【訳あり】【数量限定おまけ付】【週末限定セール★1/25 13:00迄!】シロカ ホームベーカ...
- ¥8,280
- 楽天
上のMKのものは天然酵母のパンもできますが、下のシロカのものは天然酵母のパンは焼けないみたいで、値段の違いって多分そこら辺かなー?と。
ま、逆に言えば『天然酵母のパンはつくらないわ』という方は、安いのでも十分ってわけです。私もパンづくりは10年以上やってますが、天然酵母のパンなんて一度もつくったことないですし(笑)
あと、お餅がつける!とか、ジャムができる!とか、ケーキが焼ける!とか、その他の機能もついている機種が今はほとんどですが、はっきり言って・・・・・
使いません!(・`ω´・)キリッ(笑)
お餅も、無類の餅好きなら別ですが、そんなに頻繁に食べないですよね。ジャムもたまにつくるなら鍋で煮詰めたほうが早くできますし、パウンドケーキもオーブンで焼いたほうが早いしおいしいです。
機能はたくさんついていても結局使わないほうが多かったりします。やっぱりシンプルイズベストです!(°∀°)b
あと、手ごねと機械で生地つくるのとどちらがいいですか?ってたまに聞かれるんですけど、手ごねは私は家でやったことがないのでわかりません(笑)
手ごねって時間かかるんですよね~(*´Д`)=з
15分ぐらいひたすら手でこねなきゃいけない。。。。
こね具合ができ上がりのふわふわ感を左右しますから結構気合要りますし、おまけに疲れますしね(笑)
っていうか、はっきり言ってパンにそんな時間かけられないんですよ!!(-з-)
なので、私は一次発酵まで機械に全てお任せしてます。機械で生地をつくっている理由はただそれだけです(笑)
****************
あと、使っている強力粉についてもよく質問をいただくのですが、私はいつもスーパーのプライベートブランドの、売り場でも一番安い強力粉を使ってます。たしか200円もしない・・・カメリアよりもお安いものです∵ゞ(≧ε≦● )プッ- 日清 カメリヤ 密封チャック付(1kg)【RCP】
- ¥292
- 楽天
↑これより安い(笑)
もちろんイーストも、生イーストなんてシャレたものは使ったことがなく、いつもドライイースト使用。こちらは日清のお徳用のヤツを使ってます。- 日清 スーパーカメリヤ ドライイースト 50g×1袋【楽天24】[日清 ドライイースト]
- ¥246
- 楽天
ウチは頻繁にパンを焼くので50グラム1袋のお徳用タイプをいつも買っており、一度封を切ったら瓶に移しかえています。密閉保存しないと発酵力が弱くなるらしいです。たまにしかパンをつくらないという方は、分包タイプを買ったほうがいいかもですね!
ほかの材料もパンづくり用に特別買うわけでもなく、いつも家にあるもので。お砂糖は安売りの上白糖ですし、バターは使わず普通のマーガリンを入れちゃったりもしてます!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
それでもそこそこのパンはできるので、まぁおうちパンとしてはこれでいいのかなと(笑)
先日ホイップあんパンをつくったら、『甘いパンじゃないやつつくってー!』と長女からリクエストがあったので、先週末にはお惣菜系のパンをつくりました。
- 日清 スーパーカメリヤ ドライイースト 50g×1袋【楽天24】[日清 ドライイースト]
- 日清 カメリヤ 密封チャック付(1kg)【RCP】
ケチャップ失敗!&巻きも失敗のウインナーロール。ま、味は一緒なんですけどね(笑)
私も最初は主婦雑誌の付録にあったパンづくりの冊子がきっかけでパンをつくり出し、本の見ながら見よう見まねでここまで来ました!パン教室とか一度も行ったことがなかったんです(^▽^;)
でも、何回も何回もつくっているうちに、これぐらいの気温のときはこうだな・・・とか、パンづくり独特のそういうのがわかってきますし、成型のコツやセンスも備わってきます!
要は経験だと思います(・`ω´・)キリッ
パンつくってみたいな~と思っている方、こんな私でもできましたから大丈夫ですよ~♪
焼きたてパンの香りは家じゅうを幸せな香りにしてくれます♡^^
『習うより慣れろ』ですよ☆迷っている方、ぜひチャレンジしてみてくださーい^^
*****************
皆様に御心配いただきました目のほうですが・・・・
今日はかなり出血も収まってきて、色も薄くなり、やっと普通の充血っぽくなりました~o(^▽^)o
コメントをいただいて、結膜下出血って結構なってる人いるんだ~ってびっくりです!Σ(゚д゚;)
こうするといいとかアドバイスもいただいて本当にありがとうございました^^
次なったら、もう病院は行かずに、家で様子見することにします(笑)
ありがとうございましたー!^^

コメント
コメント一覧 (14)
最初の頃は買って嬉しくていろいろやりました結局使う機能は決まってきてしまって(^_^;)
でも、ほんとまりえさんのパンおいしそうですね!
ウインナーパン、失敗ですか?
全然そんな感じしませんけど(・。・)
marienosetsuyak
u
が
しました
ウチ、今、生活費ピンチでいろいろ見直し中ですが、忙しくてアップできてません(^^;
ちょうどパンも悩んでたのでタイムリーでした♪
1個質問なんですが、ホームベーカリーの食パンて耳かたくないですか?
ウチはパナソニックなのでかためらしいです。
かたいところ、パン底は冷凍して集めて、フレンチトーストにしていましたが、じゃまくさいし( ̄▽ ̄;)
10分前に取り出す…は、最近朝起きれなくて(笑)
食パン型の購入を悩んでいます
marienosetsuyak
u
が
しました
わかりますわ~( ̄▽ ̄;)
うちも何度もお蔵入りになっては復活しています(;・∀・)
パンについて質問なのですが、塾用にって、冷凍もされていますよね?
解凍はどうやってやっておられるのですか?
ぜひ教えてくださいm(__)m
marienosetsuyak
u
が
しました
全然こんなに上手にできません。
それも最近してないので2月からパン作りの練習します!
同じホームベーカリーとわかって
やる気がでました(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
HB、数年前からずっと欲しくて(≧∇≦)でも今まで狭い賃貸だったので諦めていたんです。最近マイホームに引っ越し、あと2週間程で大きな食器棚が届くのでその後にget予定で。こちらの記事とてもありがたいタイミング!参考になりました~(#^.^#)
とは言ってもHB、義父がパチンコの景品で(笑)とってくれる約束なのでメーカーや機能には何も拘りなかったのですが♪1万円くらいの景品として置いてあるそうなので初心者にはちょうど良い品かな??楽しみです!
まりえさんみたいにサクッとパンを焼けるようになりたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
marienosetsuyak
u
が
しました
パンを作って冷凍した後、食べるときはどのようにしていますか?よかったら教えてください。
昨年12月に念願のMK精工のHBを買ったので、それから週2でパンを焼いています!
まりえさんのパンの画像いつも楽しみにしていて、いつかあんな風に焼けたらなあと思っています。
marienosetsuyak
u
が
しました
無駄にコメント欄を使ってしまってすみません(´A`。)
もう先に質問していた方がい。いらっしゃいました。
すみませんでした!!
marienosetsuyak
u
が
しました
コメ返遅くなってしまってすいません(>_<)
たくさん機能がついていても、やっぱりそうなってしまいますよね~(^^;
なので、そんなに機能要らないから、値段安くしてほしー!(笑)
ウインナロール、新品のケチャップを使ったら、
最初のほう上澄み液?みたいな薄いのが出てきて、
焼いたら流れてしまいました~ヽ(;´Д`)ノ
というのが失敗です(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
食パンのミミが固い?!
パナソニックなんていい機械じゃないからなのか?
そんなに気にならないですけど(・∀・)
たまに焼き上がりにすぐに型から出せなくて
少しの間保温になると固いかなと思うときがあります。
そういうときは、あら熱を取ったら、
ほのかに温かいなーと思う段階で
袋に入れてしっとりさせてます。
トースターで焼くとパリッとなるので
なかなかいいですよ~♪^^
marienosetsuyak
u
が
しました
お蔵入りになってもちゃんと復活させて
使っているところがすごいですー!(*゚∀゚)=3(笑)
解凍の方法は自然解凍です。
今日のブログに詳しくアップしましたので、
よかったらごらんください!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
わー♪同じ機種なんですね^^
パンづくりはやっぱり慣れだと思います!
回数こなすほどコツみたいなものが
わかるので・・・^^
何回もやっていくうちにきっと上達しますよ~♪^^
marienosetsuyak
u
が
しました
おぉ~ちょうどHBを検討中とは!
ナイスタイミングだったのですね♪
よかった^^
パチンコの景品でホームベーカリーがあるんですか!
まずそこにびっくりです(*゚∀゚)=3
最初はそんなに高いものじゃなくても
全然パンは焼けますので、義父さんのパチンコの景品はまさにぴったりですね!(笑)
楽しみですね~(≧▽≦)
marienosetsuyak
u
が
しました
お返事遅くなってすみません!
解凍の方法、今日のブログにアップしましたので、
よかったらごらんくださいねー。
基本、自然解凍です♪
週2でパン焼いているなんてすごいですね~^^
回数こなすほどパンづくりは慣れると思うので、
きっとすぐに上達しますよ!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
丁寧にブログにアップして頂いた上に、お返事までくださるなんて、ありがたすぎます!!!
うれしいですヽ(〃v〃)ノ ワ~イ
今、パン作りが楽しくて仕方ありません。
わからないことが沢山あって、
パン教室にも行ってみたいけど、お金がないので
図書館で本を借りたり、クックパッド見たりして、
成形などを勉強中です!!
まりえさんのパンを目標に日々パン作りを
楽しんでいきたいと思います。
marienosetsuyak
u
が
しました