皆さん、こんばんは~(^-^)/



昨日のブログのコメントで


『さすがまりえさん!マラソンレポの視点が違う!(≧▽≦)』


と、とある美ジョガーに言われましたが・・・・


そもそも私は彼女のようなガチランナーではないですので、走りの記事はどうでもいいんですよ┐( ̄ヘ ̄)┌


まぁ、皆さんもそんなの求めていませんよね?(笑)




なので、今回もテーマは『RUN』にしてありますが、懲りずにほぼ食レポです( ̄▽ ̄)





ということで、今日は毎年恒例名古屋シティマラソン・アフターランの様子でーす♪^^





*********************



毎年沿道で応援してくれる私のお友達・オサレ番長&T子。いつも名古屋シティマラソンのゴール後はひとり暮らしのオサレ番長宅におじゃまして、完走おめでとう宴会!!
(完走って・・・ハーフですけどね:笑)





ゴール後に荷物を受け取り、『今から向かいますー!』とLINEすると、『じゃ、今からお風呂の用意しておくね~♪』と、まるで新婚さんのようなやりとり♡



うふふ♡ウキウキしながらオサレ番長のステキマンションに向かう私(笑)



オサレ番長宅に到着し、ひとっ風呂浴びると、こんなご馳走が用意されていましたー!(≧▽≦)

{12DE29ED-76AF-49FA-8574-42ED1D7106C4}

すごーい!о(ж>▽<)y ☆

これみんなオサレ番長の手づくりお料理。朝から準備してくれてたんです~ヘ(゚∀゚*)ノ
彼女はお料理上手なので、私いつも勉強させてもらってます!



『同じ日にウィメンズがやってるのに何でそっちを走らないの?』とかよく聞かれるんですけど、こんなおもてなしが待っているかと思うと、午後までかかるフルを走る気には全然なりません( ̄▽+ ̄*)


さぁ!お風呂も入ってさっぱりしたところで、3人でカンパーイ♪o(^▽^)o



テレビでは午後からはウィメンズの一般ランナーの方々の中継をやってました。毎年これを見ながらここでビール飲むのが至福の時です( ̄▽+ ̄*)




では、おもてなしの数々を御紹介♡



こちらは水ギョウザ鍋。
{5216FC13-74B1-4E98-BCA9-23B1B6278A9A}
にんじんと大根はピーラーでひらひらになってました!
緑のはクレソン。オサレ女子は鍋にクレソンを入れるのですね(笑)
  
鍋の緑といえばニラかネギしか頭にないどっぷり主婦にはとっても勉強になりまーす!(^^;



こちらは温野菜のサラダ。まるでデパ地下に売っているもののようだった~^^
{809E6D89-B044-4DCB-8B0B-C3A9976E6FAA}



生ハムと自家製ピクルス!盛り付けも勉強になるぅ~♡
{8EFCB22E-DBEB-4E23-BFB7-F03921DE6CAC}
ピクルスの作り方も聞いてきたので、今度つくってみよう♪



これがおいしかった焼き春巻き!中はクリチとネギとお味噌。
{99A47DE4-EEF6-48E3-88FE-754BB7A04EB1}
これも今度家でぜひつくってみたいと思います♡



こちちはデパ地下でT子が買ってきてくれたクリームコロッケ♡サクサクでうんまー♪
{67624366-D0CA-4828-8C99-D792793BB5BE}



T子作ホタテの炊き込みご飯。家からつくって持ってきてくれました。T子、家遠くて朝早かったのに・・・ありがとうですぅ~!(≧▽≦)
{C60F78B9-5BA5-49F7-A372-E83AE9E86803}
走った後おなかペコペコだったので炭水化物はありがたかったー!о(ж>▽<)y ☆



こんなステキお料理をいただきつつ、


ビールもたくさん飲みつつ、
(キッチンにすげー空き缶あったんだけど、3人で一体どんだけ飲んだんだろ?:笑)

結局ダラダラと6時間も滞在してしまいました~!ヽ(;´ω`)ノ



いつもいつも素敵なおもてなしをしてくれる2人には本当に感謝!



名古屋シティマラソン、今年も楽しい大会でした!(≧∇≦)




****************




今年の名古屋はハーフの自己ベストを8分も更新できたという嬉しいこともあったのですが、
(普段だったらこれが一番嬉しい事のハズなんですけど…)





それよりも嬉しかったのは、



アメブロでつながったランナーのよしこさんとワカメさんにリアルで会えたことです!(≧▽≦)





私、ご存知のように、アメブロのカテは「おうちごはん」と「節約・貯金」ですので∵ゞ(≧ε≦● )プッ


ランニング記事は趣味の範囲でこっそ~り書いており、当然アメブロではランナーさんのお知り合いなどほとんどいません!




が!




一昨年のシンガポールマラソン挑戦をきっかけにお二人と仲良くさせていただくことに^^



お二人には出発前からあれこれ質問したり、マラソンに関することはもちろんのこと、ホテルへの道案内からシンガポールの観光案内まで?(笑)、本当にあの時はお世話になりました。



思えば私、このシンガポールが初フルで、しかも初海外マラソンに、ツアーにも申し込まずに1人で挑戦という無謀極まりないことができたのも、このお二人のおかげといっても過言ではありません!(笑)



あの時はお二人ともシンガポール在住だったのに、そして今は日本各地にバラバラに住んでいるのに…



マラソンを通じてこの名古屋でお会いできたのは何かとても不思議な感じがしました。



これもブログやってなかったらない出会いですよね。



よしこさんと1日ご一緒できたのも、初めて会ったとは思えないほど楽しかったし、ワカメさんも、スタート前のわずかな時間でしたが、お話しできて嬉しかった~( ´ ▽ ` )




お二人とも素敵な思い出をありがとうございました!





またぜひ来年も名古屋でお待ちしてますねー!
(私は一緒には走りませんけどね~( ´艸`)




**************




さて、この後の大会の予定ですが、4月に2つエントリーしております!(°∀°)b






今回2時間4分だったので、普通のランナーだったら次のハーフは2時間切りを狙うところですが、





私、ゆるランナーですので(笑)





まぁ2時間切りは行ければボチボチ狙いましょうかね~( ̄▽ ̄)




って感じです。(なんともやる気ナシ子)




でも、今回のこのタイムは自信にはつながりました!私ってばやればできる子じゃーんって(笑)




これを励みにさらにステップアップできるよう、これからもゆるーく頑張ります(^^)






ということで、名古屋シティマラソンの記事はこれで終わりです!マラソンに興味ない方も、長々とおつきあいありがとうございました。



明日からまた通常のごはん&節約記事に戻りますね~( ´ ▽ ` )ノ



読者登録してね