皆さん、こんにちは~(^-^)/

本日2回目の更新です^^

1回目の記事→人感センサー付き電球で電気代節約?!





*******************


昨日は夜、私が出かけたので、そういうときは大体晩御飯はカレーをつくっておいていくのですが(笑)、そのカレーが昨日はたまたまキーマカレーだったんですよね^^


で、今日、キーマカレーがまだ残っていたので、それで焼きカレーパンをつくってみました!!

{EABD75B6-D07A-4FB9-A650-CB7AF7A3C267}



昨日のキーマカレーの具材は、たまねぎ、にんじん、ピーマン、合い挽きミンチだったんですけど、昨日は急いでいたので、野菜のみじん切りはフードプロセッサーでやったんですよ。
(いつもは包丁でみじん切りにします)


そうしたら、でき上がりった後(特に1日たった今日!)なんか水分がいつもよりよく出るんですよね~。昨日はそんなことなかったけど、今朝のほうが水っぽいというか・・・。


やっぱりフープロのみじん切りは、特に玉ねぎなんかは水分出やすくなるんですかね?(・∀・)


シャビシャビ(シャバシャバ?)のキーマカレーではパン生地の中にうまく包めません!




ということで、レンチンしたカボチャを足してみましたー!!(≧▽≦)

{9167D89D-FA3F-4481-922E-64324AF6E400}
しかも皮ごと入れるガサツっぷりです!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 


じゃがいもでもよかったんですけど、あいにく月曜日に肉じゃがをやって全部使ってしまいまして・・・
(我が家では肉じゃがをやると1袋全部じゃがいも消費します・・・・)


でも、まぁ、かぼちゃでもいい感じに水分も吸ってくれるし、甘みもあるのでパンにはぴったりですよね!(°∀°)b


かぼちゃ4分の1ぐらい入れたらそこそこねっとりしてきたのですが、包むにはちょっとまだゆるかったので、鍋底を保冷剤で冷やしてみました!(笑)
{73469461-80B3-45C8-BAE3-45283E328930}
あまりキンキンに冷やしたものを包むと、二次発酵がどうかな~?と思ったので、そこは適度に冷やすのがポイントです♪
(超わかりにくい説明デスネ・・・)


まぁ要するに自分で包みやすい固さになればOKっつーことですよ!(°∀°)b



カレーパンは欲張って中の具材を入れると、こんなふうになったりしますから要注意です(笑)

{E89CAB7A-4139-4D6B-A577-CD77A1437913}
カレーパンあるある∵ゞ(≧ε≦● )プッ 

あと、包み口もべろーんと開くことがありますので、そこはいつもよりしっかり閉じましょう♪




{B0352CF4-8CC9-4B3A-B73D-607180C47CD6}
かぼちゃを使ったのでちょっと黄色が際立っていますが(笑)、ほんのり甘~いカレーパンになりましたー!!(≧▽≦)





{89559249-9011-45B8-9B37-FBD9ED0B93D1}
チーズも入れればよかった~とちょっと後悔ですぅ(*´Д`)=з




{9363E219-E266-4FAC-A4B8-82FCDEEA18E1}
我が家ではめんどくさいので揚げカレーパンはつくりません!あれは買うものと割り切っています(笑)


つや出しの卵液を塗ったあとに、カレーパンらしさを出そうとパン粉をパラパラしただけですけど、それでも表面はサクっ&カリっとしておいしいですよ~♪

{7962C007-7E41-44EC-86C9-3F9A6182CEA7}


焼きカレーパン、キーマカレーが翌日余ったらぜひつくってみてください!!(≧▽≦)



読者登録してね