皆さん、こんにちは~(^-^)/




今日は朝から雨ですね~。全国的にそうなのかな?



朝は薄日が差してたのでお洗濯してしまいましたが、やっぱり外には干せず~(-з-)




でも、明日は晴れて暑くなるみたいですね。




無理に洗濯しなくてもよかったかな?(・∀・)




この時期は週間予報と洗濯の予定、にらめっこが続きますね(笑)




*****************




さて、






タイトルの第3位ー!ですが・・・・・





昨日から今日にかけてのアメブロランキング・おうちごはん部門



このまりえブログ、




第3位になりました~!ヾ(@^▽^@)ノ




ちょっと前に節約・貯蓄部門では第3位になったことがありましたが(でもすぐランクダウン:笑)、おうちごはん部門でベスト3に入るのは今回初めてです!!



これも毎日皆様がブログに遊びに来てくださるおかげです♡
ほんとうにありがとうございます!^^




で、うれしいんですけどね・・・・




ランキングって私あまり見ないんですけど、今回自分が3位だったので、どんな方々がランキングに入っているかその前後をちらっと見てみたんですけど・・・・・・




オフィシャルブロガーの方とか、公式トップブロガーの方とか、レシピ本を出版されている方とか・・・・




そうそうたるメンバーがずらりー!!(*゚∀゚)=3










もう私・・・・






場違い感がハンパない!(笑)



トップブロガーでもなく、レシピ本も出版してないこんな私が第3位でほんとうにエエですかね?(・∀・)






私、ブログに晩ごはんとか載せてますけど、ずっと見てる方はご存じだと思いますが、ちゃんとしたレシピって載せてないんですよね~。。。。
(載せたとしてもクックパッド丸投げか、他人様のブログページに丸投げ:笑)





それはどうしてかというと・・・・・



計量とか全部目分量だから~~∵ゞ(≧ε≦● )プッ 



調味料の量とか、全部テキトーだから詳しいレシピは載せられないんですよー!(笑)



口で説明すると『おしょうゆ、だーっと!』とか、そんな感じになります(^^;
(全然わからないでしょ?笑)




なので、でき上がった写真と、つくり方のテキトーな説明だけ載せてるんです^^



そんなブログなのに、おうちごはんのジャンルに参加させていただいて、そしてこうやって毎日見に来てくださっている方がいるってほんとうにありがたいことですぅぅ(TωT)



ということで、これからもこんないい加減なおうちごはんブログですが、それでもいいよって方、よろしくお願いします!(^^;





*****************




ということで、昨日とその前、2日分の晩ごはんです!!



相変わらずレシピはないですよ(笑)目分量なので。



でも、わからないこととかは質問していただければお答えしますので、遠慮なくコメント欄やメッセージで聞いてくださいね!^^


調味料の計量はしませんが、質問には丁寧にお答えするがモットーです(笑)



【 火曜日の晩ごはん 】
{8B1EFD46-C6FE-4B69-AED6-251402CE6CCF}
食事野菜たっぷりギョウザ
食事オイスターきんぴら
食事もやしのナムル
食事ごはん&中華スープ





{F25255DF-5909-4F3E-9E9B-FEE5CD98CBDD}
手づくりギョウザでーす♪中身は、豚挽き肉、キャベツ、ねぎです。

ギョウザの日は、翌日のお弁当には揚げギョウザで入れたいので、我が家ではニラは入れません!!

真ん中にはゆでもやしを置こうと思っていたのに、ゆでたもやし、うっかり全部ナムルに使ってしまい、カブリますが、ナムルを盛り付けてます(^^;


ほんとうはシンプルなゆでもやしを置きたかったー!(TωT)
(どっちにしてももやしはカブりますがね・・・)




{D683C9DB-2FD8-4DD0-A6CB-7D7375DF46F0}
我が家の定番お惣菜のオイスターきんぴらです。鶏皮、にんじん、糸こんにゃくが入ってます♪

鶏胸肉を使ったときに取り除いた鶏皮、いつも冷凍ストックしてあるので、それを弱火でじっくり炒めて出た脂でごぼうを炒めてます!!

鶏皮は捨てないで、こんなふうにきんぴらのコク出しとかで使うといいですよ。

特に根菜類と鶏皮は相性いいみたいですから♡




{E2EFA277-059A-41AB-ADCA-022D787A2069}
もやしのナムル。彩り悪(´ε`;)
錦糸玉子を入れればよかったと反省ー。


おまけ。ギョウザにはビールっしょー!(*゚∀゚)=3(笑)
{56D96175-A37D-4533-A547-6C3BC0EBB4F9}






【 水曜日の晩ごはん 】
{284DFC8A-F809-4038-8874-839549E208BC}
食事豚ロースのソテー
食事かぼちゃの煮物
食事冷や奴
食事ごはん&お味噌汁




{CF60CD70-E9D6-4E6F-9482-CD848C0182CD}
豚ロースのソテー。赤ワインと玉ねぎに3時間ぐらい漬け込んで焼いただけです。ワイン効果か玉ねぎ効果か?安い豚ロースがやわらかくなっていました~♪^^

漬けておいた汁は煮詰めてソースにしています。私は元のレシピにケチャップも少し足しました!

赤ワインが中途半端に残っちゃった~なんてときにもってこいのレシピです^^


参考にしたレシピはコチラ♪
COOKPAD赤ワイン漬け★やわらか豚ロース焼き






{A23D60D5-1B46-4008-A707-ED1BC37F41AB}
フツーのかぼちゃの煮物。あ、我が家ではマダムかぼちゃと言ってますけどね(笑)
ブロ友ウサマダムちゃんから教えてもらいました~♪^^

かぼちゃを鍋に入れてからお砂糖をふりかけてしばらく置いておくんですよ~。そうすると、お砂糖が溶けて、その水分だけで煮るという!!
(私は急いでいるときは少し水足しちゃいますけどね・・・(^^;

こうすると、どんなかぼちゃもホクホクに仕上がります!!この方法を知ってから、かぼちゃを煮るときはこればっかり!!このやり方のほうが断然おいしいです!(笑)





{AB688DE6-3E72-4B38-A3A4-06C4B2FE5329}
献立予定では野菜サラダの予定でしたが、昨日はムシムシしていたので、さっぱりと冷や奴に~♪^^
前日のナムルがまだ余っていたので、食べるラー油とともに乗っけて、少し豪華な冷や奴になりました~(笑)



以上、晩ごはん2日分でした!!^^



*****************




ずーっとお休みが続いていましたが、今日からお仕事再開です♪



いや~今回の休みは正月休みより長かったな!



来月、給料あるかしら?(笑)



来週からはまた忙しくなりそうです^^



では、今日もよい一日を~(^-^)/~~



読者登録してね