皆さん、おはようございまーす(^-^)/
起きたときは薄日が差していたのに、だんだんと曇ってきて雨が降りそうなお天気になってきました~。
洗濯物乾くかしら?(・∀・)
せめて午前中ぐらいもってほしーなー♡^^
***********************
さて、週末手抜きメシ、金曜日と土曜日2日分です!!
【 金曜日の晩ごはん 】
起きたときは薄日が差していたのに、だんだんと曇ってきて雨が降りそうなお天気になってきました~。
洗濯物乾くかしら?(・∀・)
せめて午前中ぐらいもってほしーなー♡^^
***********************
さて、週末手抜きメシ、金曜日と土曜日2日分です!!
【 金曜日の晩ごはん 】
皆さん!!この塩焼きそば、絶品で本当においしいです!もう何回もリピしています!(≧▽≦)
材料もニラ(もしくは細ねぎ)と豚肉だけでシンプルで、何といっても味がサイコーにおいしい!!
ソース焼きそばみたいにこってりではなく、でもパンチはきいていて塩味さっぱりというのは、絶対女子は好きなハズです♡レモンを絞るとなおうまし!(°∀°)b
レシピはコチラです!
→♡豚と葱だけ♡5分でヘビロテ塩焼きそば♡
って、まぁ、レシピはいつものMizukiさんのなんですけどね(^^;
(まるでオリジナルレシピのように紹介するのはお得意♡:笑)
調味料は合わせておけば5分でできます!!ぜひお試しを~♪^^
前日のおかず、鶏とナスの香味南蛮(香味じゃないけどー)が余ったので、つけ合わせにしました!実は翌日のほうが味がしみておいしかったりして(^^;
完全に残り物ですが、ちょっとこんな小鉢に入れて添えると残り物感が少し薄くなると思いますので、盛り付けも大事でーす♪
(特に手抜きメシの場合∵ゞ(≧ε≦● )プッ )
五穀米おにきり。メインが焼きそばなのに・・・・炭水化物&炭水化物!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
我が家、6人分で焼きそばはいつも4袋使用です。というのは・・・・
4袋が私が一度にフライパンで調理できる限界だからです!(/TДT)/
6人分まじめに焼きそばつくったら、2度に分ける(めんどくせー)か、重いフライパンを持てるだけの腕の筋トレでもしないとムリでーす(笑)
なので、焼きそばは若干1人前より少ないので、こうしておにぎりなんかをつけるのが定番です^^
ソース焼きそばのときは白米のおにぎりが多いですが、今日は塩焼きそばだったので、彩り的に五穀米にしてみました^^
しめじ、えのき、マイタケをたっぷり入れた中華スープです。たっぷりというと聞こえがいいですが、週末なので冷凍庫に残っていたきのこ類を全部入れたというのが本当です(笑)
(きのこは週半ばの時点で余りそうだったら全部冷凍しちゃいます!)
この日は最高気温が30度超えと暑かったので、でき上がったスープには酢を少し垂らしました!夏場の中華スープには酢を少し入れると、酸辣湯(サンラータン)風になってさっぱりしておいしいですよ~^^
【 土曜日の晩ごはん 】
ぶっかけ納豆うどん。以上!(笑)
昨日は食材まとめ買いに夜に行ったので、帰ってきたら8時半。それから急いでつくったので、これが限界~(*´Д`)=з
(ちなみにG&Bには晩ごはんを出してから買い物いきましたよ・・・)
私もね、そんな時間に買い物行ったなら、値下げしているお惣菜でも買ってきて(もくしはお弁当とかパック寿司とかね)済ませればいいと思ったんですけどね、
今月は予算厳守月間だったので、そこはぐっと思いとどまる・・・・
エライぞ!私っ!ヘ(゚∀゚*)ノ
こういう小さい気の緩みが大きな赤字へとつながるというのはイヤというほど体験済みなので!(笑)
冷凍うどんをレンチンして、氷水で締めます。最近の冷凍うどんはお湯を沸かさなくてもレンジでできるのが手間なくていいですよね♡^^
具材は納豆、温泉卵、天カス、ねぎ、すりゴマ、刻みのりです!我が家には常備してあるものばかりでできるので、今日は晩ごはんですが、夏のお昼にもよく登場するメニューです^^
温泉卵、この写真は市販のものを使っていますが(夜の買い物でこれだけは買った:笑)、ふだんは常備してないので、生卵からつくります!
電子レンジとマグカップでつくる温泉卵
温泉卵は買うと高いですし、何より使いたいときにわざわざ買うのもめんどくさい!(特にウチみたいなまとめ買いの家には・・・)
レンジで簡単にできれば便利ですよね^^
あと、もう一つの具材、天かすですが・・・・
皆さん!(・`ω´・)キリッ
天かすってスーパーのお惣菜売り場にその日のできたてが売ってるってご存じですかー?!
天かすってお好み焼きぐらいしか入れないし~という人は、多分お好み焼きの材料売り場に売ってる、袋に入った天かすのことをイメージされるかと思うんですが、あれをうどんに入れるのはチョット・・・・と思いますよね~(^^;
(しかもこれより値段も高いし少ししか入ってない!)
うどんやそばに入れる天かすは絶対揚げたて・できたてのほうがおいしいに決まってますしね!
そんなときに、このお惣菜コーナーの片隅で売ってる天かすがバッチリ合います!
しかも、天かすは冷凍できるんです!なので、我が家は夏の間は冷凍庫に天かす常備です^^
冷たいうどんやそばをするときに天かすは重宝しますからね~♪^^
お惣菜売り場に天かすが売ってること、知らない人も多いのですが、本当に隅っこのほうでひっそ~り売られていることが多いので、今度注意して見てみてくださいね(笑)
また、出てなくても、お惣菜売り場の人に『天かすってありますかー?』って聞くと出してくれるスーパーもあります^^
天かすと温泉卵があれば、ただのうどん・そばも1ランクアップです!!(≧▽≦)
ぜひお試しくださーい♪^^
**********************
あれー?また晴れてきたぞー。
午前中はランに出ようと思っていたのにこれじゃ紫外線が気になるー!もうちょっと待とうかしら?(^^;
洗濯には晴れてほしいけど、ランには曇っててほしいという・・・・
どっちやねん!(-з-)
では、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (4)
買ったことはないんですが。
我が家は今日も誰もいません‼旦那は仕事。
息子ーずは中体連でーす。
実は今日は私の新しく買った車の納車なので、今から取りに行きます。ワクワクですー。
久々の乗用車←今は軽自動車です。
乗れるかちょっと不安です( ̄0 ̄;)
ではいってきまーす‼
marienosetsuyak
u
がしました
marienosetsuyak
u
がしました
中体連!ナツカシー響き!(笑)
もうそういう時期なんですね~(^^;
わ~新車ですか!
私、新車のニオイ、好きなんですよね(笑)
新しいものは何でもワクワクしますよね♪
安全運転でー!!^^
marienosetsuyak
u
がしました
ウチと同じですねー!(≧▽≦)
あると重宝しますよね、天かす!♡
marienosetsuyak
u
がしました