皆さん、こんにちは~(^-^)/


昨日のバスマットの記事、たくさんのアクセスありがとうございます!!


さすが最近話題のBONNEさんの記事ということで、皆さん興味があるんですね♪( ´艸`)





なんですがー!



昨日の記事、私としたことがリンク先をウッカリ間違えてしまいまして・・・・(//・_・//)


先ほど訂正して再アップしましたので、よかったらごらんくださいm(_ _ )m


記事の内容はほぼ変わりありません^^


(でも、なんならもう一回見ていただいてもよろしくてよ?( ̄▽+ ̄*)←なぜか上から~♪)




**************************



さて、今週の晩ごはんです^^


献立だけ立てて実際どうなんだ?!という声がなきにしもあらずなので(笑)、予定どおりにつくってるか、ちゃんとアップいたしますよ~(°∀°)b



ちなみに、献立予定はこうでした!

(日) ピーマン肉詰め、新じゃがオーブン焼き、生春巻き
(月)厚揚げの豚肉ロール、かぼちゃのそぼろ煮、イカと新玉ねぎのマリネ
(火)ブリ照り焼き、豚肉と大根の炒めもの、おからサラダ



では、日曜日からどうぞ~^^


【 日曜日の晩ごはん 】
{3E8D78AF-8227-4B71-ADED-A89AC456154C}
食事ピーマンの肉詰め
食事新じゃがオーブン焼き
食事生春巻き
食事ごはん&お味噌汁


ごはん&お味噌汁、映ってませんがちゃんとあります。が、私はビール飲んだので食べませんでしたが(笑)



{BD997E4C-D081-4274-A39A-C5F20D054D27}
前日のまとめ買いで大きなピーマンが1個18円と安かったので、久しぶりにつくりました肉詰めー!
我が家のように人数が多いと、1袋に四つぐらい入ったピーマンでは肉詰めするには3~4袋は買わないといけないため、かえって高くついちゃうので(だったらハンバーグでいいかってなる:笑)、ピーマンが安いときじゃないとなかなか肉詰めってできません(ノω・、)

タネはおからでカサマシした合い挽きミンチで、余ったタネは小さめのハンバークを焼いておきました。これは金曜日のロコモコ丼になる予定~♪( ´艸`)





{3CB8AEEF-4986-4A70-A9AB-24501FD06C29}
新じゃがのオーブン焼き。畑をやっている人からいただきました新じゃが。しかも小さめで皮むくのはめんどくさいので(失礼)皮ごとオーブン焼きにしました!

水にさらした後、水気をよく拭いてから、オリーブオイルとミックスハーブ、小麦粉をまぶします。そのままオーブン(230度)で25分~30分焼くだけ。焼き上がってから岩塩をまぶします。フライドポテトっぽくておいしいです♪つまみにサイコー!(≧▽≦)




{5884C728-C8FC-4274-B652-7DA85A4F578E}
生春巻きですが、中にはエビなんぞは入っていません。カニカマです。あと赤いのはトマトで、メインはもやしです!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
まぁ、普通のもやしサラダにするか、生春巻きで巻くかの違いだけですねー(笑)

でも、このほうがちょっとごちそう感が出るので、日曜日など時間があるときのメニューにはいいですね^^



【 月曜日の晩ごはん 】
{4A71F600-B13C-43D5-BBA9-1A43F2483F87}
食事厚揚げの豚肉ロール
食事かぼちゃのそぼろ煮
食事イカと新玉ねぎのマリネ
食事ごはん&お味噌汁



{24CA02FD-E399-48E7-8AF7-E161EE902509}
しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉に厚揚げを巻いてまーす♪甘辛ダレで絶対ごはんが進むおかずです^^

厚揚げは巻く前に熱湯をかけて油抜きしてください。豚肉を巻いたら片栗粉をまぶしてから焼くと、仕上げのタレが絡みやすく、またとろみと照りも出ておいしそうにできますよ^^




{D1EAE116-D624-4904-8DF8-57288CC460E0}
最近普通の煮物が多かったので、この日はそぼろ煮にしてみました^^

そぼろ煮は、最初にだし汁が冷たいうちに挽き肉を入れて火にかけて、そぼろに火が通ってからかぼちゃを入れます。(皮を下にして)。こうすると煮崩れ防止になりますし、煮汁も濁りません^^

かぼちゃに火が通ったらかぼちゃだけを先に取り出し、残ったそぼろに水とき片栗粉でとろみをつけて上からかけると仕上がりがきれいです。
かぼちゃが入ったまま水とき片栗粉でとろみをつけようとすると、かぼちゃがグチャグチャになっちゃうし、煮汁も若干黄色っぽーくなっちゃうので(笑)




{C2DEE983-7A4A-4048-8193-CECA3D828CA9}
半額で買ったボイルイカ(笑)、その日のうちにマリネしておいて、後からきゅうり、新玉ねぎ、赤玉ねぎ、パプリカを入れました!!

イカのマリネっておかずサラダ的でボリュームもあるし、これからの季節、出番が多そうです!^^



【 火曜日の晩ごはん  】
{9234F511-A63C-4701-8778-14D550C88B72}
食事ブリの照り焼き
食事大根と豚肉の炒め煮
食事おからのサラダ
食事ごはん&お味噌汁


THE 地味ごはん!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 


ま、こんな日もあるわね~(笑)





{1C298192-85C7-4F5C-B6EF-2FBB99A5F38B}
ブリの照り焼き。こちらも半額で買ってきたブリだったので、その日のうちにタレに漬け込んで、氷温チルドで保存。漬け込みが長かったからそのまま焼けばいいかーと思って、いつもは片栗粉をまぶして焼いてからタレを絡めるんだけど、それをやらなかったら、やっぱり照りがイマイチでした!(^^;




{70A36CC1-AB76-44BF-9674-73F48ACA7F43}
豚肉と大根の炒め煮。塩麹漬けにしていた豚こまと大根の銀杏切りをさっと炒めてできる煮物っぽいおかず(笑)煮物より時間かからないので、時間ないときにお役立ちの一品♪^^



{D2030D76-3C47-4F97-82AC-D510881D2C3D}
日曜日のハンバーグに半分使ったおから、半分は昨日サラダに。

具材は、新玉ねぎ、ハムとねぎの炒めたもの、ミックスビーンズです。きゅうり入れ忘れた(^^;


昨日はベーコンがなかったのでハムでやりましたが、やっぱりベーコンのほうがおいしいね(´・ω・`)

見た目ポテサラのようですが、実はおからなので(笑)、ポテサラよりもパサつくので、牛乳を多めに入れて少ししっとりさせています。あとはポテサラ同様マヨネーズで味付け。

おからだけに食物繊維が豊富で、これ食べた翌日は快腸ですよ~♪


しかもおからは安い!!節約料理には欠かせないアイテム!^^



以上、今週の晩ごはん3日分でした!!



******************************




今日は朝、ちょっと早目に仕事にかかったので、なんかすげー仕事した気分♪
(って午前中しかやってないけど)



午後からはジムでヨガってきます!



では、行ってきまーす(^-^)/~~


読者登録してね