皆さん、こんにちは♪



本日2回目の更新です。
1回目の記事→晩ごはん2日分&父の日の贈り物




********************





昨日、次女が帰ってきて晩ごはんを食べているとき・・・・・





『ねーねーママ~
○○ちゃんちは土日とか休みの日は
ごはんは全部外食なんだって!』




『へぇ~すごいね~!
(なんちゅー羨ましい家だ!)
それって朝も昼もー?』



『朝はみんなナシでー、
(オイ・・・)
昼と夜は外食なんだって!』




『休みごとにそうだと外食費も結構かかるよね。
(すぐお金の計算する母(笑)
○○ちゃんち、お金持ちねぇ~♡^^』



『いや、そんなことないけど (←失礼だろ)
お母さんが休みの日はごはんつくりたくないんだって。
土日ぐらい休ませてくれって
お父さんとアンタたちでどっか行って食べてきて!
って言うんだって~^^』



土日ぐらい休ませてくれって・・・・



世の中の主婦、みんなそう思ってますよね奥さんっ!(  ̄っ ̄)(笑)




これを堂々と家族に言えちゃうこのお母さんが非常に羨ましいです!




そして、この家族の土日の外食費は一体誰が払うのかが超気になります(笑)




私だって
『もう私、つくりたくないから外で食べてきてー!』
ぐらい、ダンナさんに言えますよ。



言えますけど・・・・



それを言うには『ハイ♡このお金で』という言葉とともに言わなきゃいけないじゃないですか!
(家計を預かっている者としては・・です)



毎週土日に外食なんて、そんなお金、どこにある?




だったら家でつくるわよ!(  ̄っ ̄)





ってなるんですよね(*´Д`)=з



ここの家はもしかしてダンナさん払いなんでしょうか?土日の外食は!Σ(゚д゚;)



だったら私も毎週言うのにぃ~♡(´ε`*)ウフン



っていうしょーもない会話を、深夜23時も過ぎて一人晩御飯を食べている次女とキャッキャ♪と話していました・・・・
(アホ親子:笑)






***********************




皆さんのブログを見ていると、外食が多い家、結構あります。土日ごとに外食なんて結構普通にあるし、なんなら買い物とか遊びに出たついでに土日は昼と夜どっちも外食とか(笑)



共働きで収入が2倍の家ならわかりますが、奥さんパートで・・・みたいな家でも外食多い家って結構あるんですけど、皆さんどうやってやりくりしているんですかねー?



外食費と普通の食費の割合、気になります~(笑)



ウチの外食費(というかレジャー費という名目ですが・・・)なんて月に5,000円ですよ∵ゞ(≧ε≦● )プッ 


これは子供がまだ小さかったときの予算そのままなんですけど、これじゃ今は4人はおろか、ダンナさんと二人でもキツイですねー(笑)



なので、今は外食費というより、食費の予備。私のサボリでお総菜買ったり、お持ち帰りのファストフード買ったりというときに使ってます^^



そして子供が大きくなった今でも外食はほぼ皆無の我が家。あるとすれば、家族の記念日とかですけど、そういうときは別予算から出しますので、これを使うことはないです。





***************************




私も、毎週とは言いませんが、月に2回ぐらいは外食したいな~。と最近思い始めてきました。




もう19年も毎日毎日毎日毎日毎日毎日・・・・・ごはんつくってきて、そろそろ疲れてきました(*´Д`)=з




そして昨日そんなうらやましい話を次女から聞いて、さらにどっと疲れました。世の中にはそんなお母さんもいるんだな~って。






皆さん、私のこと、お料理好きだと思ってるでしょ?




好きでパンとかお菓子とかつくってると思ってるでしょう?




全然違いますよ(笑)




そりゃーつくることがキライではないですけど、特別好きでもないです。




お金ないから、買うよりつくったほうが安いと思うからつくるだけですよー!子供には手づくりのおやつが一番!とか、そんないいお母さんでもなんでもないです。




お金あったらおいしいパン屋さんで1個200円ぐらいの菓子パン買っちゃいますよ!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 





でも、それができないから、ここまで料理を頑張ったというか、お店で買うようなものが何とか家でつくれないかとやってきただけです。



それを思うと、ビンボーもまぁまぁ役に立ってる?!(笑)




ま、そのほかにもウチは諸々の事情で外食できない家ですけどね。(もちろんお金もないですけど)






なんでこんなことをグチグチ書いているかというと・・・・・



{0E535B51-AED6-452D-8378-2F2A0BD63C38}

明日の夜、私がいないので、さっきキーマカレーをつくっていたんですけどね。。。。



でも、こういうのも、


『明日はみんなでどっか外で食べきてー♪』


の一言で普通のお宅は済むんでしょうけど、うちは人数も多いしそうはいきません。



なんか・・・ちょっとだけ虚しくなってきまして(ノω・、)



私、いつまでこうやって食事の支度するんだろうな~とか最近考えちゃいます(´・ω・`)




人さまのおうちと比べても仕方ないことですが、たまーに核家族がすっごくうらやましくなることがあるんですよね(笑)





でも、あるママ友が言ってくれたんです。




『まりえちゃんのところ、G&Bいて毎日ごはん大変だけど、
でも、それで毎日バランスのとれたちゃんとしたごはんを
毎日子供たちが食べて、それでこんなに健康で、
精神的にも安定している娘ちゃんに成長した。
これはみんなまりえちゃんのごはんのおかげだよ!』って。



うるる~~(TωT)




こういうの、家族より(ダンナより)
近くにいるママ友のほうが
わかってくれたりします。。。。




でも、この同居のおかげで?全然やったことなかった料理も人並みにまではなったので、それはヨシとしないと・・・ですね(笑)




てか、そう思わないとやってられないんですー!ヽ(;´ω`)ノ(笑)





すみません。珍しく普通記事でグチグチブログになってしまいました・・・・





さて、気を取り直して・・・・・





これからゆるゆる英会話に行ってきまーす♪(^-^)/




読者登録してね