皆さん、こんにちは~(^-^)/


午後も早々に本日2回目の更新です♡^^
1回目の記事→食材まとめ買い(6月第5週目)&6月食費大赤字の言い訳



いや~相変わらず仕事の資料待ちなんですけどね・・・・メールが全然来ない!(笑)

さっき『もうちょっと遅れます』メールが来たんだけど、それっきり音沙汰ナシ♪


株主総会・・・・荒れてるのかしらーん?( ̄▽+ ̄*)





ということで、時間があるのでもう一つ更新!(笑)




******************



今日は全国的に梅雨空ですかねー?


この辺も雨は上がったのですが、今日は曇り空でなんとなくジメジメしてます。




そんなジメジメしたこの時期、私が気になるのは家の中のニオイ~(´Д`;)




特に我が家のリビングのソファは皮製ではなくファブリックなので、しかも年季入ってきてますので(笑)、梅雨時になるとなんとなーくニオイが気になります・・・
{108F2548-978D-410D-A20C-847F7BAAD6C9}
朝、リビングに入ると、ムッとするニオイがするときがあるんですよね~(´Д`;)
(私以外ダンナも娘たちも誰もそんなニオイはしないというんだけど・・・・)


夜、寝る前には、ソファのクッション類を整えて、テレビとDVDのリモコンを定位置に戻すのが私の日課でして(笑)、そのときにこの梅雨時は必ず消臭スプレーをソファにシュッシュしていたのですが・・・


どうも最近あまり効果がないような?(・∀・)
(ソファが年々古くなってくるからか?)



ちなみに、今まで使っていたのはファブリーズとハイジアでした。
S402 P&G ファブリーズ 緑茶成分入り 香りが残らない スプレーボトル本体 300ml ...
¥279
楽天
トップ HYGIA(ハイジア) 衣類・布製品の除菌・消臭スプレー 350ml
¥328
楽天

リビングダイニングなので両方とも香りが残らないタイプを使っていました・・・・





が!



ここに来て、もっといいのを発見しました~(^ε^)♪
{BCD95BD9-34AD-4ED2-8110-2443A9732AD4}
『皮脂酸化ブロック』技術を採用の新しくなったリセッシュ除菌EX!!

使った感じ、今までのものより効果があるような気がします!(あくまで個人的な感想ですが)





こう言ってはナンですが、ニオイのするところって大体ダンナさんが座るところなんですよね~(^^;
(家の中で一番ソファに座っている時間が長い人です・・・・)



加齢臭だとかそういうのはふだんは感じないのですが、やっぱりずーーーっと座っているところって汗とか皮脂とかしみ込んでいるんでしょうか??( ̄∀ ̄)


こちらの商品も香りが残らないタイプですが、スプレーしたときだけほのかな香りがしますが、それもイヤなニオイではなくすぐに消えますので、リビングダイニングでも全然OKです♪^^



【花王】リセッシュ 除菌EX 香りが残らない本体 370ml【消臭・除菌】【リセッシュ】
¥410
楽天


ニオイでお困りの方、コレ、オススメです^^




***********************



あと、こちらも以前もブログで紹介しましたが、空間の香りには私は茶香炉を使っています!!


{A5D0B6FC-F9D6-4A03-96E8-6B55D2E52AAB}
アロマキャンドルとかの甘い香りはどうもニガテでして・・・・(笑)


それに我が家はアロマキャンドルが似合うような洋風なおうちでもないので、思いっきり『和』の家にはお茶の香りがしっくりくるんですよ(^^;


緑茶って消臭効果が高いので、ニオイを消す&緑茶の香りのW効果で、ただ単に香りでごまかすのではないところが茶香炉のいいところです♪






今日もお昼ごはんはこんなん食べちゃったんですけど・・・・




これ食べたら臭うよね~部屋じゅう!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
{16CC4459-77AF-45DE-A5E0-7AB395A1241E}
なんか今日は寒くて温かいのが食べたかったのです~(^^;


もうリビング中ラーメンニオイがプンプンでしたが、でもこの後すぐに茶香炉を焚くと、あっという間に部屋中がお茶のいい香りに包まれました~^^



我が家では、ホットプレートでお好み焼きとかをやったときも、まずカーテンに消臭スプレーをして、その後にこの茶香炉を焚いておくと、翌朝は全くニオイがしませんよ^^



ジメジメしたときは、お客様が来る玄関でも焚くときがあります。
{5315164C-0562-4D6E-BB52-D3CB2BF1963E}
玄関入ってすぐって、その家独特のニオイってやっぱりしますよね~。自分は気にならなくても他人は気になるニオイもあるかもしれないので、特にこの時期はよく玄関でも焚いています^^


上に乗せるのは飲むにはマズイもらいものの緑茶がほとんどですが(オイ!笑)、たまに玄米茶も乗せてみたりします。香ばしい香りがまたいいんですよ~^^
{06C11D37-C558-4828-A4F4-95D1EAA70EB4}
日本茶の香りが嫌いな日本人っていませんよね(*´∀`)



茶香炉はネットでも1,000円台でもたくさん出ていますし、今はかわいい雜貨屋さんなんかにもたくさん種類出ていますよ。

京織部 茶香炉
¥1,728
楽天

私のはとれませんが、↑このようにお茶を乗せるお皿が取り外し可能なのがオススメです^^




消臭スプレーと茶香炉で梅雨時の不快なニオイを撃退しましょう~♪(笑)



(茶香炉は中に火のついたキャンドルを入れていますので、小さいお子さんがいらっしゃるおうちでは取り扱いには十分注意してくださいね)




*******************
 

おまけ。



予定より仕事が遅くなっているので、さっき今日届いたお花を早速いけてみました。私が届いたその日にいけるなんて珍しいー!(笑)



こちらの玄関のチェスト上のお花はいつも生花を飾っています^^
{33D3F1D1-60F4-4631-8E63-BF4B155B749B}

こちらのお花は月に3回で3,996円。1回当たり1,300円ちょっとです。いけるのは自分でやらなくちゃいけませんが、お花はプロがチョイスして家まで配達してくれて、この値段だったらお安いですよね~♪


玄関は新しい気を運んでくるところなので、造花よりやっぱり生花のほうが運気が上がる気がして、ここはちょっと奮発して生花を飾っています^^


黄色のお花はなんか元気が出ますねー^^
{76AFE6DC-CF70-4388-A066-C1586B81D0B2}
黄色と紫の組み合わせ、好きな配色です♪




と、セレブっぽく今日は美しく締めたいと思います・・・・




では、皆様、ごきげんよう~(* ̄Oノ ̄*)





∵ゞ(≧ε≦● )プッ 





読者登録してね