皆さん、おはようございます~(^-^)/
今日もジメジメ、梅雨っぽいお天気です・・・
でも、明日晴れるということで、今日はお洗濯はお休みー♪
朝の時間に少し余裕ができました^^
*************************
さて、
今週前半の夕食3日分、まとめてアップいたします!!
献立予定は・・・・・
(月) サバの味噌煮、ジャーマンポテト、もずく酢
(火) なすの豚バラ巻き、れんこんと水菜のサラダ、厚揚げ煮
(水) 鮭の照り焼き、マカロニサラダ、ほうれん草としめじのおひたし
でしたが、果たして?
では、月曜日からどうぞ~^^
【 月曜日の晩ごはん 】
サバの味噌煮。緑があるとよかったけど、あいにくネギも白い部分しかなかった(^^;
サバは煮る前に熱湯をかけて霜降り状態にしておきます。こうすることで臭みがとれます。安い材料でつくるときは、こういう一手間を惜しんではいけません(・`ω´・)キリッ(笑)
あと、煮るときは、水だけではなく日本酒もたっぷり入れると、コクのあるおいしい味噌煮になりますよ~♪
日本酒たっぷりでちょっと贅沢ですが(といってももちろん料理酒ですけど:笑)我が家はほかの材料が安いので、これぐらいはたまに奮発するんですよ!^^
じゃがいもはあらかじめ輪切りでレンチンしておくと、フライパンでは表面をカリっと焼き色をつけるだけでいいので時短になります♪
ここで、ちょっとジャーマンポテトのセコテクですが・・・・
我が家のように人数が多いと、ジャーマンポテトをつくる場合、ウインナー大袋なんて一袋はあっという間になくなっちゃいます!!(´Д`;)
なので普通はウインナーは斜め2つに切るところを、我が家では・・・・・
ここで、ちょっとジャーマンポテトのセコテクですが・・・・
我が家のように人数が多いと、ジャーマンポテトをつくる場合、ウインナー大袋なんて一袋はあっという間になくなっちゃいます!!(´Д`;)
なので普通はウインナーは斜め2つに切るところを、我が家では・・・・・
4つに切ります!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
しかも、これ、乱切りというところがポイントです!!普通に斜めに4つに切ると、薄くなって何だか寂しい感じになっちゃいます~(TωT)
私の節約料理は『ショボく見えない』をモットーとしておりますので、この『乱切り』か『斜め薄切り』かは非常に重要です(・`ω´・)キリッ
たったこれだけのことですが、使っているウインナーの量は同じでも、見ばえ的には2倍になり、ウインナーもたくさん入っているように見えますよね?( ´艸`)
節約のために本数を減らすのではなく、切り方で節約するということです^^
これ、お弁当なんかにも応用できると思います。ふだん何気なく切っている切り方でも、ちょっと工夫すると節約につながるかもしれません♡(笑)
という、どうでもいいセコ技でした~(^^;
市販の3連カップのもずく酢にカニカマと塩揉みしたきゅうりを入れただけの酢の物。
3連カップのもずくも、普通に食べたら1人1個で終わりですが、ここはきゅうりとカニカマでカサマシして6人分まで持っていきますー!!(笑)
【 火曜日の晩ごはん 】
【 水曜日の晩ごはん 】
かぼちゃの煮物
マカロニサラダ
雑穀米&お味噌汁
マカロニサラダ。上にかかっているのはゆで卵の黄身で、白身はみじん切りにして中にまぜてあります^^
あ、今思ったけど、パセリかけ忘れた~ヽ(;´ω`)ノ(笑)
以上、今週の夕食3日分でした!!^^
******************
マカロニサラダ
雑穀米&お味噌汁
マカロニサラダ。上にかかっているのはゆで卵の黄身で、白身はみじん切りにして中にまぜてあります^^
あ、今思ったけど、パセリかけ忘れた~ヽ(;´ω`)ノ(笑)
以上、今週の夕食3日分でした!!^^
******************
さ~今日も午前中は仕事仕事ー!!
そして、午後からは銀行めぐり。今日は給料日&ボーナス支給日なのでね~( ´艸`)
あ、私のじゃないですよ、ダンナさんのですよ(笑)
では、今日もよい一日を~♪^^
コメント