皆さん、こんにちは^^



本日2回目・・・いや、3回目の更新です!!(笑)

1回目の記事→夕食3日分☆魚&肉&魚
2回目の記事→ダメだったー!(>_<)



********************



 
今日は月末・ダンナさんのお給料日♡



あーんど♪



ボーナス支給日でもあります!!(≧▽≦)



いつものお給料+ボーナスも一緒に振り込まれるので、朝、ネットバンキングで口座残高をチェックすると、毎月こんなんだったらいいのに~♡(´ε`*)♪という金額が入っていました(笑)




が、これはボーナスも含んだ額!!錯覚してはいけません(・`ω´・)キリッ




なので、朝一番にボーナスは別口座に移しました^^
ネットバンキングでの振替処理は、もちろん手数料もかかりませんし、家から一歩も出ずにお金の移動ができるのでとても助かります♪



ボーナスは普通口座に入れておくと、『ボーナス入ったし♡』を合い言葉にちょこちょこ引き出して、いつの間にかなくなってた♪てへ。ってことになりがちなので、すぐに別口座に移しておいたほうが無難です!





で、その後、ボーナスの振り分けしました^^




まずは、あと3日で切れる長女の通学定期代を長女の口座に振り込みしました。早く~と言われていたので(^^;



長女、一緒に住んでるんだから手渡しすればいいと思うかもですが、わざわざお金おろしてきて渡すのもめんどくさいし、同じ銀行ならネットで振り込みすれば手数料はタダなので、いつも長女にお金を渡すときは長女の口座に振り込んでいます!
(振込だと小銭用意しなくても端数まできっちり渡せるし!笑)



で、その長女の定期代ですが、半年で 

約83,000円~!(´Д`;)


電車代が高い・・・これだから田舎は困るんですよ(T-T)


これから大学進学される子供さんをお持ちの方、自宅通学でも地方は交通費がバカになりません!大学選びは通学にかかる定期代も確認したほうがいいですよ(笑)



あとは、次女の定期代15,000円も、こちらは10月に更新ですが、そんな時期に臨時ボーナスも出ないので(笑)、この夏のボーナスでよけておきます。


次に、長女の大学の後期授業料の補塡分160,000円を、こちらも9月まで使い込まないように(笑)別口座に移しておきます。


私立大学(理系)に通う長女の学費の支払い計画はコチラ^^
大学4年間・学費のメドを立てました





・・・・って、もうこれだけで25万超え~(*´Д`)=з


あとは、住宅ローンとか、冠婚葬祭用の年間の積み立てとか、車にかかる費用の積み立てとか、それに今年は受験生の次女の夏期講習代もかかるだろうし・・・・・



どんどん湯水のごとく消えていくナスボー(´Д`;)





なんか一生懸命働いてきたダンナさんには全然渡らずに、どんどん家族のために使ってしまって本当に申しわけないです(T-T)



ボーナス時は、以前は振込額の10%をダンナさんには臨時おこずかいとして渡していましたが、それも娘たちが高校生になったときに5%に減らし、さらに長女が私大に通うようになってからはそれもキツクなってきて、去年から額はそのときに応じて『寸志』とさせていただいております( ̄▽ ̄)




まぁ彼もうちの家計の状況をわかってくれていますので、この方針には協力的で文句は言いませんけどね。なんか毎日遅くまで働いてくれているのにホント申しわけないです(´・ω・`)






でもね、私もいろいろと頑張ってはいるんですよ!(ノω・、)




私、毎月のお金の流れはExcelで管理しており、このボーナスの振り分け表も、大体前年の同時期のボーナスの表をコピペして使っているんですけど・・・・




去年まではあった『バーゲンでの衣類まとめ買い』という項目を今年は削除しました・・・



2年前にあった『夏の旅行』という項目は、去年は、項目はありましたがボーナスからの支出は0円でした。そして今年は項目ごとバッサリ削除しました・・・・





どんどん楽しい費目が削除されていく今日このごろ(T▽T;)




子供が中学後半~高校になるころからどんどんお金がかかってきたんだな~と、今日は家計簿Excelの表を見ては昔を懐かしんでおりました。子供が小学生のころ、夏はキャンプとか行って楽しかったなぁ~とか(笑)



まぁ、今は子供も大きくなったので、家族旅行もままなりませんけどね。その前にお金ナイし!(笑)





でも、これもあと5年の辛抱!
(なげーなオイ♪(・∀・)




次女が大学卒業するまで、しばらくはボーナスは出てもガマンの家計です。




ここが踏ん張り時。がんばらなきゃー!




って、5年たったらダンナのボーナスが出なくなってたりして!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 





**********************





私、結婚したのがバブルがはじけたころで、同時にダンナさんも今までより小さな会社に転職したばかりだったので、ボーナスなんていつ出なくなるがわからないと言われて、結婚当初からボーナスはアテにしない家計管理をしてきました。




基本は月々の給料だけでやりくりする。ボーナスはあったらラッキーぐらいに思っておく。



そんな気持ちで日々のやりくりをやってきました^^




でも、幸いなことに、今までボーナスが出なかったことは一度もなく、ダンナさんの頑張りもあって、支給額も少しずつですが上がっていたので、それなりに貯蓄もできていました。


ボーナスをアテにしないで、出た分は先取り貯蓄していた、その貯蓄体質が今、長女の大学の授業料も何とか学資保険を取り崩さずに払えている原動力にもなっています。




ボーナスはボーナス、いつなくなるかわからない。




ボーナスに頼らない家計・・・・毎月の家計を少し見直すことでうまく家計が回るようになれば、そんなに難しいことでもないです^^




とはいえ、子供が大きくなってくるとそうも言ってられなくなるので(笑)、家計を見直すなら早いほうがいいですよ!




(何度も言いますが)子供が小学生の6年間が貯め時ですからね!!(・`ω´・)キリッ




読者登録してね