皆さん、こんにちは^^
本日2回目・・・いや、3回目の更新です!!(笑)
1回目の記事→夕食3日分☆魚&肉&魚
2回目の記事→ダメだったー!(>_<)
********************
今日は月末・ダンナさんのお給料日♡
あーんど♪
ボーナス支給日でもあります!!(≧▽≦)
いつものお給料+ボーナスも一緒に振り込まれるので、朝、ネットバンキングで口座残高をチェックすると、毎月こんなんだったらいいのに~♡(´ε`*)♪という金額が入っていました(笑)
が、これはボーナスも含んだ額!!錯覚してはいけません(・`ω´・)キリッ
なので、朝一番にボーナスは別口座に移しました^^
ネットバンキングでの振替処理は、もちろん手数料もかかりませんし、家から一歩も出ずにお金の移動ができるのでとても助かります♪
ボーナスは普通口座に入れておくと、『ボーナス入ったし♡』を合い言葉にちょこちょこ引き出して、いつの間にかなくなってた♪てへ。ってことになりがちなので、すぐに別口座に移しておいたほうが無難です!
で、その後、ボーナスの振り分けしました^^
まずは、あと3日で切れる長女の通学定期代を長女の口座に振り込みしました。早く~と言われていたので(^^;
長女、一緒に住んでるんだから手渡しすればいいと思うかもですが、わざわざお金おろしてきて渡すのもめんどくさいし、同じ銀行ならネットで振り込みすれば手数料はタダなので、いつも長女にお金を渡すときは長女の口座に振り込んでいます!
(振込だと小銭用意しなくても端数まできっちり渡せるし!笑)
で、その長女の定期代ですが、半年で
約83,000円~!(´Д`;)
電車代が高い・・・これだから田舎は困るんですよ(T-T)
これから大学進学される子供さんをお持ちの方、自宅通学でも地方は交通費がバカになりません!大学選びは通学にかかる定期代も確認したほうがいいですよ(笑)
あとは、次女の定期代15,000円も、こちらは10月に更新ですが、そんな時期に臨時ボーナスも出ないので(笑)、この夏のボーナスでよけておきます。
次に、長女の大学の後期授業料の補塡分160,000円を、こちらも9月まで使い込まないように(笑)別口座に移しておきます。
私立大学(理系)に通う長女の学費の支払い計画はコチラ^^
→大学4年間・学費のメドを立てました
・・・・って、もうこれだけで25万超え~(*´Д`)=з
あとは、住宅ローンとか、冠婚葬祭用の年間の積み立てとか、車にかかる費用の積み立てとか、それに今年は受験生の次女の夏期講習代もかかるだろうし・・・・・
どんどん湯水のごとく消えていくナスボー(´Д`;)
なんか一生懸命働いてきたダンナさんには全然渡らずに、どんどん家族のために使ってしまって本当に申しわけないです(T-T)
ボーナス時は、以前は振込額の10%をダンナさんには臨時おこずかいとして渡していましたが、それも娘たちが高校生になったときに5%に減らし、さらに長女が私大に通うようになってからはそれもキツクなってきて、去年から額はそのときに応じて『寸志』とさせていただいております( ̄▽ ̄)
まぁ彼もうちの家計の状況をわかってくれていますので、この方針には協力的で文句は言いませんけどね。なんか毎日遅くまで働いてくれているのにホント申しわけないです(´・ω・`)
でもね、私もいろいろと頑張ってはいるんですよ!(ノω・、)
私、毎月のお金の流れはExcelで管理しており、このボーナスの振り分け表も、大体前年の同時期のボーナスの表をコピペして使っているんですけど・・・・
去年まではあった『バーゲンでの衣類まとめ買い』という項目を今年は削除しました・・・
2年前にあった『夏の旅行』という項目は、去年は、項目はありましたがボーナスからの支出は0円でした。そして今年は項目ごとバッサリ削除しました・・・・
どんどん楽しい費目が削除されていく今日このごろ(T▽T;)
子供が中学後半~高校になるころからどんどんお金がかかってきたんだな~と、今日は家計簿Excelの表を見ては昔を懐かしんでおりました。子供が小学生のころ、夏はキャンプとか行って楽しかったなぁ~とか(笑)
まぁ、今は子供も大きくなったので、家族旅行もままなりませんけどね。その前にお金ナイし!(笑)
でも、これもあと5年の辛抱!
(なげーなオイ♪(・∀・)
次女が大学卒業するまで、しばらくはボーナスは出てもガマンの家計です。
ここが踏ん張り時。がんばらなきゃー!
って、5年たったらダンナのボーナスが出なくなってたりして!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
**********************
私、結婚したのがバブルがはじけたころで、同時にダンナさんも今までより小さな会社に転職したばかりだったので、ボーナスなんていつ出なくなるがわからないと言われて、結婚当初からボーナスはアテにしない家計管理をしてきました。
基本は月々の給料だけでやりくりする。ボーナスはあったらラッキーぐらいに思っておく。
そんな気持ちで日々のやりくりをやってきました^^
でも、幸いなことに、今までボーナスが出なかったことは一度もなく、ダンナさんの頑張りもあって、支給額も少しずつですが上がっていたので、それなりに貯蓄もできていました。
ボーナスをアテにしないで、出た分は先取り貯蓄していた、その貯蓄体質が今、長女の大学の授業料も何とか学資保険を取り崩さずに払えている原動力にもなっています。
ボーナスはボーナス、いつなくなるかわからない。
ボーナスに頼らない家計・・・・毎月の家計を少し見直すことでうまく家計が回るようになれば、そんなに難しいことでもないです^^
とはいえ、子供が大きくなってくるとそうも言ってられなくなるので(笑)、家計を見直すなら早いほうがいいですよ!
(何度も言いますが)子供が小学生の6年間が貯め時ですからね!!(・`ω´・)キリッ
コメント
コメント一覧 (14)
返さないんでしょうかね?
まりえさんちの定期代も凄いですが、更に田舎なうちは毎月約5万円が定期代に消えます( ノД`)…
周りにはだったら一人暮らしさせれば?と必ず言われますが、そうすると5万円以上かかりますよね。私立大学は学費もイライラするくらい高いし(´・ω・`)
うちはまだ支給日が未定ですが、ほぼ残らないのが現実。でもボーナスでるのは当たり前じゃないので感謝します(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
ほぇーー(^^;;おとろっしゃ!!てか長女ちゃんの定期代にビックリやわの(^^;;
ウチからやったらお隣の石川県まで行けるが?
でも頑張ってるしの?子供はお金がかかるわのぅ。我が家、今は塾も行ってないし地獄は食費だけで済んでるけど、高校入っても運動部に入ったら食費プラス教育費とダブルの地獄になるんやのぅ。。。
我が家の旦那さん、非常勤になったでボーナスかなり減ったんやけど、どーなんやろ?なんか振り分けたりしてるんかなぁ?まさかっ‼︎みんなどからの投資に使ったんでないやろなぁ(笑)
あーーっ‼︎キャンプ行きたいってまりえちゃん(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
バスで2時間の通学、電車は通ってなくてバスのみ。直では帰れない田舎。子も大変だけど、親も大変だな~そう思うと、自転車で行ってくれる娘、親孝行に感じられてきましたよ~
まっ、短大にでも進学するとなれば、ここも田舎なので近くても電車で1時間、定期もそれなりに掛かりますよね~
私も節約頑張らないと・・・・
marienosetsuyak
u
がしました
うちはまだ出るかどうか分からなくて(笑)
出ても絶対すぐ消える額だしアテにはしてないけど…
同じく旦那さんは頑張って働いてくれてるのに何も残すことができないのって心苦しいですよね(;つД`)
若いママさんたちに嫌がられても貯め時は小学生までだぞ!と私たちが叫んであげなければ!
でも家族でキャンプやら旅行やらを楽しめるのもやはり小学生までだったりしてね☆
長女ちゃん定期高ー!
逆に次女ちゃんはそれで半年分だったら安い♥
marienosetsuyak
u
がしました
我が家は、小学1年生と幼稚園児の2人です。
外食もしたいし、やらせてあげたい お稽古も 家族で行きたい旅行先も沢山、沢山ありますが、いつもマリエさんの記事を読んで日々の生活を頑張っています。 アイスも作ってます(^^)
大学受験の時に、お金がないから行かせられない!っと言う状況を作らない為に頑張ります。
お子さんが小さい時の旅行等のレジャー予算は、どれくらいだったか、いつか教えてもらえてらうれしですm(_ _)m
marienosetsuyak
u
がしました
お子さんが小さい頃の習い事などへのお金の掛け方はどのようにしていましたか?うちの子は色々やりたいことが増えて、あれもこれもと言ってきます。
これからの教育費を考えると、あれこれやらせるわけにもいかず、、、。小さい頃の習い事の掛け方などもいつか記事にしていただけると嬉しいです。
これからもblog、楽しみにしています。
marienosetsuyak
u
がしました
marienosetsuyak
u
がしました
見ましたよ~!都知事の退職金!
絶対返しませんよね、あの顔からしてケチジジイですよ!(笑)
よその知事のことですが、そんな私でも腹が立ちますので、きっと東京都民の方ははらわた煮えくり返っていることでしょう・・
それにしても、あかねママンさんちの月5万の定期代・・・
それは確かに一人暮らしさせるかどうかギリギリの金額ですよね~(´Д`;)
都会に行くと長く電車に乗っても全然電車代が安いのに驚きます!(笑)
これだから田舎ってイヤ~ね~(*´Д`)=з
marienosetsuyak
u
がしました
下宿するよりは安いから定期代も払うんだけど、それにしても一遍にこの額は痛い(>_<)
ポポちゃんちはダンナさんが計画立ててやってくれてるから、ポポちゃん自信はきっと地獄を見なくて済むからいいよね~^^
子供のことでも、要るといったらお金がぽーんと出てくるでしょ?
いいなぁ~ウチもそういうふうにならないかしら?(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
ここら辺もそうだけど、田舎のバスって距離に応じて値段がどんどん上がっていくから、超高いんだよね~!!(>_<)
娘の友達でも、バスを乗り継いで通学してる子、定期代がハンパないって言ってたよ。
そう。健康にもいいし、自転車が一番!
みきさんちの娘ちゃんは親孝行だ!(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
そういえば、去年は『ボーナシ』という言葉が
流行語大賞にノミネートされたとかされないとか・・・でしたよね?(・∀・)
そうなんですよ。私がお金関係の記事を上げると、若いママたちから悲鳴が聞こえるので、あまり書きたくないんですけどね~(笑)
でも現実をお伝えしなければ!!(・`ω´・)キリッ
ちなみに、次女の定期は3カ月分です♪
うちは多分長女のときみたいに3月まで学校行かないと思うので(国立無関係組:笑)
10月からは3カ月、その後は様子を見ながら、
1カ月ずつセコく買いますよ~( ´艸`)
marienosetsuyak
u
がしました
いつも『いいね』ありがとうございます!^^
きゃ♡アイスもつくってくれたんですね~
私も今日つくりました。暑いですもんねー!
小学生と幼稚園、家族で動くことが多い年頃ですから、外食も旅行も・・・というのはすごくよくわかりますー!ウチもそうでしたから。
娯楽というのは上にはキリがないので、その配分が難しいですよね~(*´Д`)=з
ほかの方の質問にもあったので、子供が小さいときのレジャー費とお稽古事の費用はまた別記事でまとめさせていただきますね。
いつになるかわかりませんが、気長にお待ちくださいませ♡^^
marienosetsuyak
u
がしました
初めましてー!いつもお読みいただき、そして今日はコメントまで、ありがとうございます!^^
小さいときの習い事、迷いますよね~。親も子供がやりたいと言えばやらせてあげたいし、かといってお金もかかることですしね~。
我が家は余裕がなかったので(というか今でもないけど)習い事は本当に絞ってやっていました。
利用できるものは市の講座を利用したりして安く上げていたりもしましたよ~(笑)
またこれに関しては別記事でまとめますね。
ちょっとお時間かかるかもしれませんが、
気長にお待ちくださいませ♡^^
marienosetsuyak
u
がしました
初めまして!いつもお読みいただきありがとうございます~(*´∀`)
家計簿アプリですが、私は
『袋分け家計簿 pro』というアプリを使っています。同じアプリで無料版もあります。
https://itunes.apple.com/jp/app/dai-fen-jia-ji-bu-pro/id403920739?mt=8
ふだん袋分けで管理している人にとっては使いやすいと思います^^
marienosetsuyak
u
がしました