皆さん、こんにちは~(^-^)/




きょうは朝からもう暑いのなんのって。何なのこの急激な変化はー!



ただいまの我が家のリビングの室温、30度を突破しましたー!(*゚∀゚)=3



『E7』(エアコン7月までつけない連盟)に加盟している我が家としては、きょうはちょうど7月1日なので、もうエアコン解禁してもいいハズですが、まだつける気にならず・・・(笑)



夏場でも、一人だとどうもエアコンつける気にならないんだよね~。



でも、今年は猛暑の予報なので、どうなることやら・・・(^^;





***************************



さて、



昨日の晩ごはんでーす♪



献立予定は、
豚バラ大根、カニ玉、サラダ冷や奴
でしたが・・・・^^








【 木曜日の晩ごはん 】
{AFD7B6A6-3E40-40F5-8290-05CF1EA6EBEB}
食事豚バラ大根
食事カニ玉
食事サラダ冷や奴
食事ごはん&お味噌汁


ハイ。予定どおり~ヾ(@^▽^@)ノ




{14203517-2BC6-40FF-A8EB-238823F28028}
豚バラブロックと大根の煮物。
豚バラブロックは一口大に切って、朝のうちに圧力鍋で下ゆでだけしておきました。このときにはしょうがの薄切りとねぎの捨てるようなところと一緒に下ゆでしてます^^

夕方は、そこに大根を入れて味付けして再度煮るだけ。もう豚バラはトロトロになっているので、大根に味がしみればOKです。(圧力はかけていません)

豚バラを下ゆでしてそのまま放置しておくと上のほうに白く固まった油ができますが、これはラードなので、捨ててしまわずに炒めものやチャーハン焼きそばなどに利用するとおいしいですよ~^^






{24856BEB-19AB-4D2D-AB36-E3982357BCA4}
市販の素を使ったカニ玉。
我が家、クックドゥ~のような調味料の素は使いませんが(コスト的に割高なので)、これは一品できちゃう上にコスパがいいのでよく利用します!!


味の素 ふんわりかに玉の素 2-3人前
¥196
楽天


私が行くスーパーでは大体150円ぐらいで売ってるので、我が家の場合、2袋買っても300円、あとは卵が1袋につき3個要るので、まぁ6人分つくっても全部で400円弱でしょうか~?
大家族の場合、市販の素は高くつくイメージですが、これだったら許容範囲です^^


しかも、味もおいしいんですよ~( ´艸`)


中には味付け済みの具材と、あと『ふんわり粉』という魔法の粉?が入っていて、これが入るとふわふわのカニ玉が素人でもできちゃうんですね~!(≧▽≦)


あと、上にかける甘酢あんもちゃんとついているのも私的にはポイント高いです♡しかも、カニ玉つくった後のフライパンでできちゃうし!(洗い物少ない)


甘酢あんがあるので、つくりようによっては天津飯もイケるかも?( ´艸`)


常温保存できるので、ストックとして家においておくのもいいですね^^


まぁ、たまにはこういう市販品も上手に利用して、テキトーに手を抜くことも大事です!(・`ω´・)キリッ(笑)






メインが豚バラ、副菜①がカニ玉とちょっとくどいものが続いたので、最後は冷や奴で~^^
上の乗せる薬味をちょっと工夫すると、冷や奴も立派なおかずになりますよ♪
{61996EEE-6289-40D7-AA34-F407371FD578}
きゅうりの塩揉みとツナ、プチトマトを軽くあえてお豆腐の上に盛り付け、昨日はちょっとオサレに岩塩とオリーブオイルでいただきましたー!!



で、これはこれでおいしかったのですが・・・・



でもそういう食べ方だったら、つるんとした絹ごし豆腐とか、ざる豆腐のすくったヤツとか、もうちょっと上品なお豆腐のほうがよかったかも~(^^;



こんな安い木綿豆腐はやっぱりしょうゆが似合う!(笑)



なので、これは和風ドレッシングでもおいしいですよ。娘たちはそっちをかけて食べてました^^




以上、昨日の晩ごはんでしたー!(^-^)/




**********************




あ~暑い~~マジ暑い~~(´Д`;)




仕事も終わったので、午後からはゆるゆる英会話に行ってきます!




暑いので、早目に家を脱出しよう!(笑)




では、午後からも頑張りましょう~♪^^



読者登録してね