皆さん、こんにちは~(^-^)/


今日からお天気回復との予報でしたが、まだ曇っています。そして本日もそこそこ涼しい!


長袖切るような冷夏はイヤですが、半袖着てまぁまぁ涼しいという夏は大歓迎です!!(≧▽≦)


と、そんな都合よくはいきませんけどね~(笑)




**************************



昨日は次女の高校の三者懇談でした。高3なので、懇談の内容はもちろん進路の話オンリーです!


次女の通っている高校は、長女ほどではないですが、
一応この辺では進学校と言われている高校です。
(ちなみに、あくまでもこの辺ではですよ。またコメントで『田舎の進学校が偉そうに言うな』と怒られちゃいますので一応入れておきました・・・・)


ゆえに、生徒の90%以上が国公立を目指しています。まぁ、その中で実際に国公立に進学するのは50%ぐらいですけど(^^;


そんな高校なので、もう入学したときから先生方もみんな、学校一丸で目指せ国公立!なんです。次女は、長女ほど勉強が好きでもないし、何しろ粘り強く頑張れない性格なので(笑)、この高校に入ったとしてもついていくのは大変だろうなと思ってたんですよね~。


高1のころはまだ高校受験の勉強貯金があったのでそれなりの成績だったのですが、高1も後期に入り本格的に高校の勉強に入ったころから成績は伸び悩み、もう2年生になる前の時点で国公立は無理と判断(´Д`;)


高2からは早々に私立文系クラスを希望しました。


実はこの学校で私立文系クラスを希望する子は1割もいないんです。(慶応とか早稲田とか狙っている子は除く)

なので、校内では肩身が狭いらしいのですが、アンタ勉強しないんだからしょーがないだろっ!!(`皿´ )



長女のときは『もしかしたら可能性あるかも?!』と思ったので、センター受験→滑り止めの私大も何校か受験→最後に国公立を受験・・・と大学受験フルコースを経験させましたが、次女はその『もしかしたら?!』も限りなくゼロに近い状態(笑)


そこで、長女のときには全く眼中になかった指定校推薦について、高1のころから先生にいろいろ聞いていました。90%がめざせ国公立!の中、高1のころから指定校推薦の話を出すのは非常にはばかられたのですが、もうそんなこと言ってられません!(>_<)


首都圏の有名大学でもない私立大学を、高2の時点で指定校でお願いしますというのはほんとうに申しわけなかったのですが、高2の担任の先生は・・・



『僕が親だったらきっとお母さんと同じ選択をすると思いますよ♪^^』

(我が子がこの成績だったら・・・という意味ですよね)


と優しい言葉をかけていただきました( ̄∀ ̄)
(若干複雑な気持ち)



ということで、高2の時点で、希望する大学・学部学科の指定校推薦の条件を聞いた上で、



次女の場合、内申書の点数はクリアしているのだけど、5教科のうちで1教科だけ突出するものが欲しいという条件だけがクリアしていなかったので、指定校推薦はとにかく校内テストを頑張るようにと、その後の勉強の仕方等々アドバイスもいただきました。


3年前期はまだ中間しか終わっていませんが、昨日の懇談で見せてもらった成績では、校内テストの平均点も順位もぐーんと上がり、やればできるじゃん♪と思っていた矢先、




昨日の懇談で担任の先生からまさかの発言が・・・・










 『次女ちゃんの希望している大学の学科、去年は指定校来てませんね(・∀・)』




なんですとー!?(  ゚ ▽ ゚ ;)



え、え、だって去年の担任の先生、指定校の内申書の条件まで提示してくれて、この教科を特に頑張れまで言ってくれたんですよー!!じゃあ、あれは何だったんですかー!!(/TДT)/



『○○先生(2年の担任)一昨年の資料見たのかな?^^確かに一昨年は来てますよ^^』




そ、そんなぁ~~!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




私、ボーゼン(T▽T;)




ちなみに次女がそこを一般受験で受けた場合、次女の模試判定は『E』でした。間違いなく不合格です(笑)



高1のころから描いていた計画がガラガラと音を立てて崩れて脱力する私に、先生は



『あ、お母さん、でもまだ今年指定校が来る可能性もありますし、その後にまだ公募推薦もありますよ(;´▽`A』



でも、公募推薦は併願可能なので落ちる可能性もありますよね?!と詰め寄る母(-з-)




指定校なら100%合格なのに~。




はぁぁぁ(*´Д`)=з





それにしても、去年の先生!どこの資料見たんですか?!それとも学科間違えたんですかー?!
(別の学科ならあると言われた・・・・)





もう一度次女の受験計画、立て直しです~(T-T)





******************




私、長女のときは国立大学が第1志望でしたので、指定校推薦は全く興味がなかったですし、長女の高校でも指定校で大学に行く子はほぼいなかったんです。



でも、ほかの高校では、指定校で大学に行ったよ~という話をちらほら聞いたので、行きたい大学(私大)が決まっていて、その大学から指定校の枠が来ていて、成績もクリアしているんだったらこれに乗らない手はないですよね?!






ですが、次女の高校もそうなんですけど(長女の高校もそうだった)、国公立の進学率を上げたい高校は、指定校の話は先生から積極的にしてくれません。高校側としても、安全パイに安易に逃げてほしくない思いがあるみたいです。あくまでも国公立が最終目標で、国公立大学への進学が○人!みたいな実績が欲しい高校は、指定校には積極的ではありません。




なので、もう最初から目標が私大!と決まっているのであれば、高校に入ったすぐから先生には


◆指定校推薦の枠はどこの大学が来ているのか?
◆推薦してもらうための成績の条件


等々を細かく聞いておいて、何なら先生に『ここの大学に行きたいんです』アピールをすることも大事なんじゃないかな~と思います!!やっぱり推薦には内申書がモノをいいますから、先生だって心情的にそういうのはあると思いますよ~(笑)




もっと言うなら、これは高校を選ぶ時点でも、どこの大学からの指定校推薦の枠があるのか?というのは、学校説明会なんかで聞いてもいいと思います!!
(が、この質問を中学生がしたら高校側はビビるでしょうけど・・・)




1ランク上の高校に入ったばかりに内申が悪くなって指定校を逃すのだったら、1ランク下の高校に入って校内での内申を上げて、3年後にラクに大学に入るという手もあるからです!!




ま、中3の時点でここまで考える中学生は少ないでしょうから、こういうことを考えるのは親でしょうけど、実際長女のママ友で、そこまで考えて我が子の高校を決めている人がいました!



まぁ、私はそのころその話を聞いても、何のこっちゃー?って感じでしたけどね。第1子なんてワケわかりませんものね~(笑)



今、夏休みで、中3の受験生をお持ちの方は、ちょうど高校受験の学校見学とかあると思います。保護者向けの説明会などがありましたら、指定校推薦について質問してもみるのもいいかと^^





ただ、自分の経験上、大学の受験勉強というのが一生のうちで一番勉強する時期じゃないかと思っているので、(推薦で)それを経験せずに大学に入るというのは、私はちょっと納得いかない部分もあります。
(もちろん推薦を勝ち取るためにはそれまでの努力があってのことなので推薦を否定するつもりはありませんよ^^)


私がそうだからって、子供にそれを押しつけるのはどうかとも思いますが~(^^;


子供にはなるべく困難なくラクな道を通ってほしいという優しい親さんもいるかと思いますが、私は全く逆で(笑)、若いときにはどんどん辛い経験をしてほしいと思っているタイプなので、1年以上続く辛い受験勉強というものはこの時期絶対経験してほしいんですよね~。



でも、子供にはそれぞれ向き不向きがあります。長女は向いていましたが、次女はそういうのは無理なんですよね。やらせようと思えばできるかもしれませんが、子供が大きくなればなるほど、それにはそれに寄り添う親の努力と根性も必要です。



私、自分自身のことには努力と根性はあるほうだと思いますけど(笑)、自分以外には、いくら我が子でもそこまでできません┐( ̄ヘ ̄)┌






ということで、次女の進路問題、まだまだ悩みはつきません~(TωT)・





************************




指定校が来ないかも?話でずーっとモヤモヤしているのですが、



今日はランチの予定があるので、今から行ってきます!!



おいしいものを食べて、この件はしばし忘れることにしよう( ̄▽+ ̄*)



では、皆様もよい一日を~(^-^)/~~



読者登録してね