皆さん、おはようございまーす(^-^)/
昨日はアメブロの不具合でチェックリストが反映されていない方もあったかと思いましたが、皆さんは大丈夫でしたか~?
昨日の記事、チェックリストが埋もれて見てないという方はコチラをどうぞ♡
→9月も油断大敵☆やかないサプリ
私は、自分の記事が全然アップされないので(でも『いいね』はつくという不思議・・・)久々にアメブロに抗議も兼ねて問い合わせしてしまいましたよっ!
だって直ったとか言うのに全然なんだもんっ!(-з-)
でも、今日はすっかり直っているようなので、安心して記事アップができます~(*´∀`)
**********************
さて、今日は、一昨日記事が消えるというショッキングな事件が起きてしばらく書き直す気が起きなかったお盆の夫婦旅行の会計報告です!!
心待ちにしていた皆様、お待たせしました!(笑)
旅行の詳細はコチラ
→旅行ちぅ☆
→海を満喫!
→今日は伊豆。
今年の旅行も夫婦2人、娘たちはヌキで行きましたよ^^
◆交通費(高速・その他有料道路・駐車場代)
17,240円
高速代 15,640円
駐車場・その他通行料 1,600円
今回は何と言っても高速代が高かったー!!(>_<)
あと、伊豆は有料道路が多いので、何気にちょこちょこ小銭出費がありました・・・
◆飲食代
15,000円
主なものは
1日目 ランチ 3,240円
1日目 夕食 6,700円
2日目 ランチ 2,810円
残りの2,000円ほどは買い食い分と思われます・・・・
教訓→夕食に居酒屋に行くと高くつく(笑)
◆買い物(お土産など)
5,302円
駐車場代をタダにするべく買い物したようなところがあり、得なのか損なのか?
やっぱり都会(横須賀)は駐車場代がネックでしたね。。。どこも有料駐車場で(´Д`;)
それに比べて静岡県の無料駐車場のありがたいこと!(笑)
◆その他(入館料)
1,200円
唯一観光らしいことをした横須賀での軍艦三笠の入館料(@600×2)です!
◆宿泊費(1泊朝食付)
12,000円
ビジネスホテルでしたが、なかなかいいホテルでした。詳細は後ほど。
合計50,742円
(ガソリン代は含まず)
でした!!
いや~思っていたより高くつきました!!ヽ(;´ω`)ノ
だって、去年の同じ夏の1泊2日箱根旅行は4万円以内に収まったので、今回もそれぐらいだと思っていたんですけど、甘かったー!!
去年の旅行会計報告
→箱根1泊2日旅行・会計報告
予算オーバーの原因は、ダンナさんに今回の旅行を任せたことだと思います(・`ω´・)キリッ
それが、ダンナの不手際で目指すイベントがやっていなかったことに3日前になって気づきまして、急遽予定変更!(-з-)
ダンナの不手際とは?
お盆に清水の花火大会やってるからそれを見に行くぞーと言っていたのですが、私が3日前に確認すると、それは1週間前に既に終わっていたという・・・。
どのスケジュール見てんだよ?!(`皿´ )
ということで、急遽行き先変更となり、だったら行ったことのない横須賀に一度行きたいとダンナさんが言い出しまして・・・・。
横須賀ってもう横浜・・・ほぼ東京じゃーん!遠いじゃーん!とも思いましたが、まぁ彼が意気揚々と企画している旅行(こんなことは珍しいのです)なので、黙ってお任せしていたら、ハイこのとおり予算オーバーです(笑)
ですが、今回よかった点といえば、泊まったホテルが値段のわりには安くてキレイだったことでしょうか~?^^
節約旅行の定番!毎度のビジネスホテルですが・・・(笑)
今回お世話になったのはダイワロイネットホテルぬまづさんです!
ロビーも洗練されていてスッキリおされー♡
(以上、画像はお借りしました・・)
ここからはリアル写真で(笑)
ま、部屋はいたってフツーのビジネスホテルですが、地方のホテルは何といっても部屋が広いです(笑)
これでお盆期間に2人で朝食付きで12,000円は安いですよね^^
朝食もバイキングでしたが、地元のおかず(干物などの海の幸豊富♡)もたくさんあって、おいしかったですよ~^^
と言いつつ、私は朝はパン派なので海の幸のおかずとは無縁な人(笑)
あとは、今回も地元のおいしいものを食べよう!という目的もあったので・・・・
横須賀TSUNAMIのランチでは2人で3,240円もしたし・・・
(冷静に考えるとカレーとハンバーガーで3,000円オーバーですよ?(-з-)
沼津の夜は居酒屋で駿河湾の海の幸とビールで6,700円もしたし~♪
(ホテルでもらったクーポン利用でその値段・・・)
2日目も有名なお蕎麦屋さんまで車を走らせたり~
確かに生わさびは魅力的だが、こちらも2人で2,810円!@@
まぁ、今回も子供もいない2人だけの旅行だったので、少しだけ食事のほうで贅沢しました^^
これが4人で家族旅行で行ってたらと思うと、飲食費だけでもどれだけの支出になったんだろうとぞっとしますが・・・(笑)
今回の旅行代金の5万円ちょっとは、毎月やっている旅行積立(5,000円×12カ月)の去年の分から、既にGWの日帰り旅行で2万円使ってますので、残り4万円と、足りない1万円はボーナスからお盆用によけておいたお金で補塡します!
ガソリン代は毎月のガソリン代から支出。おかげで今月のガソリン代は全て使い切りました!(笑)
*********************
去年から、長女が大学に入学し、授業料をボーナスからも支出していますので、ボーナスが出ても前みたいに旅行だ何だという『ちょっとした贅沢』もなかなかできなくなりました(ノ_-。)
さらに、今年は次女が大学受験。それに伴い受験料や入学金の納付など、もうこの秋から徐々に大きな出費が控えていることがわかっているので、なるべく手元にまとまった現金は置いておきたいのが本音です。。。
ま、学資保険代わりのドル建て保険を崩せばいいんでしょうけど、なるべくできるところまで手持ちの貯金で頑張ってみたいのですー!(・`ω´・)キリッ
そんな中でも、毎月の『旅行積立』だけは何とか続けていますので、これぐらいの1泊2日の旅行だったら、年に1回ぐらいはこれからも行けそうです^^
家計がキツキツでも、たまには楽しみたいですからね~^^
そのためにもふだんからコツコツ積立はやっぱり必要と感じました。これがなかったら今年は夏の旅行は諦めていましたし、家計から旅行代を出す余裕はないですから。
それに、子供抜きでの旅行は、ふだんなかなか話せないこととかをダンナさんとじっくり話し合うことができて、1年に1回ぐらいはこういう時間も必要だな~と思います^^
家族旅行なんてもう何回できるがわからないから・・・・と、子供が大きくなっても家族みんなで旅行に行くという方もあるかもしれませんが、
(もちろん経済的にも余裕があるのでしょうが)
我が家は娘2人。。。娘ってお嫁に行っても何だかんだと実家に寄りつくものですよね♡( ´艸`)
特に子供(孫)とか生まれると、実家の親と旅行に行くことって多いんですよね。自分がそうであったように(笑)
だって実家の親ってやっぱりラクですもん!(^^;
ということで、今は夫婦での時間を楽しみたいと思います!^^
※ちなみに、私たちが旅行中は娘たちはどうしていたかといいますと、私の実家に2人で泊まっていました。。。ここにいると何もしないG&Bのお世話を逆に娘たちがしないといけなくなりますので~(笑)
***************************
今日は私も仕事休みで、長女が洋服の買い物に行きたいというので、これから2人でアウトレットに行ってきます!!
長女は自分のバイト代で買い物するため、連れていっても『買って~♡』とか言わないので、こっちのお財布も安心(´ε`*)ウフン
今日は猛暑日予想なので、家にいるよりは運転手してたほうがマシです(笑)
では、行ってきまーす!!^^
コメント
コメント一覧 (2)
横須賀~葉山、湘南はいかがでしたか?
ホテルも綺麗でいい感じですねー
伊豆も近場なのでよく行くのですが、お蕎麦屋さんはどちらですか?美味しそうですね!
今度いってみたいなぁ?
秋に伊勢神宮まで足を伸ばして計画中です
やっぱり2泊3日ですよねえ。
またこれからもブログアップ楽しみにしています(^.^)
marienosetsuyak
u
が
しました
この蕎麦屋さんは修善寺にある『独鈷そば大戸』です。http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220504/22000462/
並んでいましたが、わりと回転早く入れましたよ~^^
伊勢は神宮だけでなく周りも見どころがいっぱいなので、1泊じゃ足りないかもですね。
ぜひ2泊でゆっくり行ってきてください~(^-^)/~~
marienosetsuyak
u
が
しました