皆さん、おはようございまーす(^-^)/



こちらは夜中に雨が降ったようですが、今はもう上がっています。これから晴れてくるみたいです^^


でも、これから台風の進路に当たる東北地方の方は心配ですね。十分気をつけてくださいねm(_ _ )m




************************




では、夕食2日分、日曜日と月曜日です!


【 日曜日の晩ごはん 】
{6877595C-E841-4C53-8568-4478E11EE4E0}
食事天ぷら盛り合わせ(ロロンかぼちゃ、ししとう、れんこん、鶏ムネ肉、ナス)
食事豆腐と生ワカメのサラダ
食事わかめごはん&お味噌汁




{29FB0E84-F454-4805-9EE6-F1E1EE4CE983}
天ぷら、久しぶりにやりました!!(笑)
ノンフライオーブンでもさすがに天ぷらはできないので、ちゃんと油で揚げましたよ(-з-)

この前お盆旅行のときに修善寺で買ってきたかぼちゃ、ロロンっていう品種だと読者の皆様からたくさんコメントいただきました!ありがとうございます^^
天ぷらもおいしいと教えていただきましたので、早速やってみました。甘くておいしい~^^





天ぷらって、野菜も種類が要るし、エビや白身の魚など、全部材料そろえると意外とコスト高になっちゃいますよね・・・

我が家なんて人数多いし、天ぷら大好きの義母がいるので、まともにつくっていたらとっても高いおかずになってしまいます!!
(さらに油もたくさん使うのでそれにも何気にお金かかってます・・・)


なので、我が家の天ぷらするときの節約法としては・・・・


エビのかわりに鶏天!!


です(笑)


エビってやっぱり最低1人2本ぐらいはほしいですよね。しかも、そこそこ太いヤツ。となると、冷凍ものでもエビだけで下手すると軽く1,000円ぐらい行っちゃいます(T-T)

我が家の1カ月5万円の食費ではム~リ~♪(笑)


ということで、エビのかわりに鶏ムネ肉で鶏天にしています^^
これだと、鶏ムネ肉たったの1枚で6人分プラス翌日のお弁当のおかずまでできちゃいます!(≧▽≦)


鶏ムネ肉は皮をとってフォークでブスブスやったら砂糖をすり込み、細長い棒状にカットして、天ぷら粉をつけて揚げます!!
お砂糖のおかげでしっとり・ふっくら鶏天になりますよ~♡^^





{73A416C5-5ADC-4267-910B-B8D69EC3E42A}
お豆腐のサラダ。盛り付けを次女に任せたらこのアリサマになってました(笑)
値引きシールの生ワカメをたっぷり盛り付けて~♪( ´艸`)
2皿つくったのですが、トマトは1個を角切りにして散らして節約!



【 月曜日の晩ごはん 】
{68AF65EC-BBAA-4B26-B4BB-2C951237D781}
食事サンマのケチャップ煮
食事ナスとロロンかぼちゃの揚げ浸し
食事大根とカニカマのサラダ
食事ごはん&お味噌汁



{D994986B-69EB-4B0F-94DE-344641E1CDCE}
私、サンマの塩焼きはアレルギー?なので、大体煮物にすることが多いです(笑)
1尾69円のサンマ、3匹をさらにこんにゃくでカサマシして、圧力鍋で煮て骨まで食べられる煮物です。

圧力鍋で・・・というとおしょうゆ味のショウガ煮が多いと思うんですが、こちらはケチャップ煮です!!この味、お子さまや魚がニガテという方にも喜んでいただけるのではないかと思います!


ケチャップ煮にするときは、ショウガではなくニンニクを入れています^^
{6610FA7B-414B-4378-BE28-F68291B7770A}
あとの調味料は大体ショウガ煮と同じで、お砂糖は多め。下味としてお醤油を少し入れてます。
(ここではケチャップは入れません)


加圧して15分煮たら、そのまま蒸気が抜けるまで放置。蒸気が抜けたら仕上げにケチャップを入れて、フタを開けて煮詰めます!!


圧力鍋調理は骨までやわらかくなるので、カルシウムもバッチリ☆お子さまにぜひ食べていただきたいおかずです!!




{2DE696B4-8D95-4896-9C1E-DC5C76BC3A71}
前日の天ぷらの材料が少し余ったので、そして、天ぷら油もまだ残っていたので、ナスとかぼちゃを素揚げして揚げ浸しに。

我が家では天ぷら油は1回使い捨てです。6人分の揚げ物なんてやったら大抵1回で油はダメですね。だからもったいなくてなかなか揚げ物できないというのもあるんですけど(笑)

まぁ、天ぷらだったらあまり油も汚れないので、かろうじて2回使えるかな?

でも、酸化するのがイヤなので、翌日ぐらいにはこうして使い切っちゃいますけどね(^^;

なので、我が家には油ポットはありませーん!!(笑)





{A4AC7D11-2910-41EE-8E65-C315C8F45D8F}
大根とカニカマのマヨ和え。大根ときゅうりを千切りにして塩揉みして、カニカマと一緒にマヨで和えただけです!!
買ったばかりの大根は最初はサラダで使いたい私♡(笑)



以上、晩ごはん2日分でした^^




**************************



今日はお仕事お休みでーす♪



ということで、急遽、午前中は映画を見ることにしました!!



9月に入ると仕事忙しい予定なので、今のうちに英気を養っておかないと♡(笑)



では、行ってきまーす♪(^-^)/~~

読者登録してね