皆さん、おはようございまーす(^-^)/



昨夜は台風の影響で、新幹線がいつとまるかヒヤヒヤしながら乗っていましたが(笑)あの時間でも名古屋まではほぼ定刻で運行されており、無事に家まで帰り着くことができました~ヾ(@^▽^@)ノ



家に帰ってきてからいろんなニュースを見て、今回の台風って結構大変だったんだ~と後から知るという・・・・(^^;



とにかく新幹線車内泊にならなくて何よりでした!(〃∇〃)






************************




さて、




昨日は私がいなかったため、長女が3人分のお弁当をつくってくれたようで、朝起きたら(母は旅行先で遅寝しておりました・・・・)LINEに写真が来ていました!!(笑)

{A6F64159-273E-4F8C-94A3-E2FB171B6DF7}
長女は大学に毎日自分でお弁当を詰めて持っていっていますので(おかずは私がダンナ&次女の分と一緒につくる)お弁当づくりはなれているほうだと思います^^


{38EE9A7B-393B-4919-859F-E8BBBC63F263}

『ママもいつも2個だよ!』って∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
(ドヤ顔か?!)



ええ。私、3人分のお弁当に入れる卵焼きなのに、いつも卵は2個しか使いません!!
卵3つ使うと、お弁当だけで1週間に卵を1パック以上使うことになってしまうので、卵の消費もバカにならないんですよね~(^^;
卵液にマヨネーズを入れるとボリュームが出るので、それで何とかごまかしています!!(笑)



長女のお弁当の内容を見ると、ほぼ前日の晩ごはんのコレ・・・

image
(私がつくりおきしていったヤツ)

が入っており、朝、自分がつくったのはウインナーと卵焼きぐらいだと思われますが(笑)、それでも先に家を出るダンナさんと次女に合わせて、自分は2限からの授業で遅いからと3人分のお弁当を引き受けたのはやはり長女だな~と思いました^^




ダンナさんに言わせると、

『お昼にお弁当開けたらおかずのところがスカスカで偏ってたわ~(^^;』

と言ってましたが、わっぱのお弁当箱って私でも最初はおかず詰めるのは難しかったので、長女にはちょっと大変だったかもしれません。



でも、娘にお弁当つくってもらえて、昨日は帰ってきてうれしそうでしたよ~( ̄▽ ̄)





これで私がいなくても何とかやっていけそうですね、この家は( ´艸`)
(別にいなくなるワケではありませんが:笑)





******************************





今回1泊2日と短い東京滞在でしたが、今回初めて平日の東京、しかもオフィス街に近いところにいたせいか、改めて東京って日本の中枢なんだな~というのを肌で感じました!!





朝9時前、大きな吹き抜けのオフィスビルにたくさんの人が吸い込まれていくのを、朝食を食べながらその光景をのんびり見ている自分は、何か別の世界に来たような・・・・




{035CADE8-DC7B-4DE6-91D0-0F64F0D60975}



いつもだったらドタバタ家事をしている時間なのになぁ~と(笑)




朝ゆっくりコーヒーが飲めて、洗濯や、朝食の片づけや、その後の今日の段取りなんかも何も考えないでいいなんて~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




まぁ、たまにはこういう非日常の時間もいいものですね!!





人の多さにちょっと人酔いした感もなくはないですが、でも、不思議と疲れたということもなく、かえって東京のエネルギーに触れて、なんか今日はやる気がみなぎっております!(笑)





また行きたいなー東京!!(≧▽≦)







*********************





さて!!




今日からまた日常に戻ります!!




とりあえずたまった大量の洗濯物を片づけにコインランドリーへひとっ走り行ってきますね!!きっと順番待ちでしょう(笑)





今日は家事のリカバリーが多いと思い、念のため仕事はお休みをとっていますので、いろいろ今日中に片づけないと!!(笑)





では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/






読者登録してね