皆さん、こんにちは~(^-^)/




本日2回目の更新です^^


1回目の記事→今週のお弁当☆まとめ




**********************



木曜日、鶏ムネ肉2枚と豚こま300で何とか2日分夕食つくりたーい!と叫んでいましたが、


そのときの記事
豚こまと鶏ムネ肉・・・これで夕食2日分つくりたーい!(笑)


残りの豚こまで、昨日はこんな夕食になりましたよ~( ̄▽+ ̄*)


肉はこの豚こまのみで、ほぼ野菜ばっかりの献立になりました~(笑)



【 金曜日の晩ごはん 】
{951377E5-331E-4F3C-81EA-D8195340B40C}
食事カボチャと豚こまのマヨカレー炒め
食事甘辛ごぼう揚げ
食事切干ときゅうりのごまポン和え
食事ごはん&お味噌汁








{AE39D4B0-AB31-4C59-8B1A-962181B6D64A}
豚こまは300gしかなかったけど、かぼちゃがあったのでそれと合わせて炒めたら立派なメインにー!(≧▽≦)

豚こま、普通に炒めるとちょっとパサつくので、私はいつも塩麹をもみ込んでおきます♪こうするとしっとりしたやわらかいお肉になるんですよ~( ´艸`)


安いお肉を使うときは、こういう一手間で全然仕上がりが違いますからね(°∀°)b


副菜①が甘辛醤油味なので、こちらはマヨカレー風味にしました!献立はメインと副菜でなるべく味が重ならないようにいつも気をつけています^^


こちらは炒めるときの油をマヨネーズに変えて、塩コショウで味付け、最後に風味づけにカレー粉を少し入れました!!


甘いカボチャとスパイシーなカレーって意外と合うんですよ~(^ε^)♪



マヨとカレーはお子さまにも人気の味付けです!(笑)


ちなみに、カボチャは軽くレンチンしてから炒めると時短です!^^





{4F9C5A23-1BB2-459E-809A-67303A9378EB}
我が家の定番お惣菜のごぼうの甘辛揚げ。いつも味見がとまらないおいしさです!!(≧▽≦)

参考にしているレシピはコチラ
COOKPADカリカリ☆甘辛ごぼう揚げ



前日のナゲットで少し揚げ油が残っていたので、それを利用してごぼうを揚げました!

私はこれをつくるときは、大体前日に揚げ物をやったときです。我が家、大抵揚げ油は1回で使い捨てなので~(´Д`;)

でも、たまにそんなに汚れてない油のときは、コレつくっちゃいます!

捨てる前にもう一働きしてもらいましょう~的な?!(笑)





{1BE96843-0FF1-4222-9644-B5474FE6F7AA}
週末、何もないときの乾物頼みー!!(。-人-。)(笑)

いつもはほうれん草と一緒にあえることが多いこの切干のごまポンですが、ただいま野菜高騰につきそんな高級野菜はありませんので、きゅうりで代用。ま、これはこれでおいしいんですけどね!^^


切干はゴシゴシ洗って、水には浸さずにあえたほうが食感が残っておいしいですよーん♪


味付けはポン酢とごま油のみ。簡単だけどこれがおいしーんです!(≧▽≦)


ごま油の風味は子供ウケもいいので、切干大根の煮物なんて普段食べないっていうお子さんにも一度勧めてみてください^^


乾物は体にいいですからね!(°∀°)b
(しかも安いしー!:笑)




以上、昨日の晩ごはんでした~♪^^



************************




今日は一日、食材まとめ買いに出た以外は(といっても買ってきた食材をしまうまですると軽く2時間ほどかかるんですけどね・・・)ずーーっと仕事してました!!




一応仕事のめどもついて、これで明日は一日マラソンに充てられるー!!(≧▽≦)



このくそ忙しいときに今週は既に2日もお休みをいただいたので、明日も休みたいだなんて口が割けても言えませんでした~ヽ(;´ω`)ノ




とりあえず月曜日締め切りなので、残りは月曜日に何とかしよう!(やっぱりギリな人:笑)






では、これから晩ごはんの準備にとりかかります~。



今日は簡単に鴨南蛮風のおそばの予定でーす♪(^-^)/~~




読者登録してね