皆さん、こんにちは~(^-^)/
今日は立て続けにアップした記事がF&Dフェアのレポ記事ですみませんでした~(^^;
【 F&Dフェア 】 PABLO mini アイスバー
【 F&Dフェア 】 ロッテ☆SWEETS SQUARE
そして、次にアップする記事が今度はRUN記事という~(*´∀`)
節約ネタや晩ごはんネタを楽しみしている方、
今日はごめんなさーいm(_ _ )m
では、マラソン記事を楽しみしていた方も(いるのか?)そうでない人も、しばらくおつきあいくださいませ~(笑)
*********************
私が毎年楽しみにしている大会の一つ、駒ヶ根ハーフマラソンが先日日曜日にありました!
9月にある大会、私にとってはこの大会がシーズンしょっぱなの大会ということで、当然気合も入ります!!(・`ω´・)キリッ
が!
私の場合、別にタイムどうこうではないんですけどね~(^ε^)♪
(ゆるい気合の入り方デス:笑)
駒ヶ根に到着したときは曇っていた天気も、スタート前の午前9時にはこのような快晴に~!!(≧▽≦)
こんなに晴れると走るにはちょっと暑いけど、でも気分はイイですよね♡^^
そう!ゆるランナーには気分は何よりも大事!(・`ω´・)キリッ(笑)
比較的小規模な大会なので、スタートはゼッケンナンバー順ですが、私ぐらいでもスタートのロスタイムは2分ぐらいでした!
秋の空ー!!きっもちいいー!(≧▽≦)
真ん中の雲がかかっているのが駒ヶ岳?(多分・・・)
稲刈り前の田んぼと天竜川、そして駒ヶ岳・・・
我ながら・・・・
エエ写真や~(*´∀`)
( 一応今マラソン走ってる最中ですけどね:笑)
こんなふうに止まっては写真撮ったりしてましたので、もう最初からタイムは度外視です(笑)
でも、いいんですよ。ここはアップダウンも結構ある、どうせ記録なんて出にくいコースなんですから!!
休み休み行くのも、急がば回れでいいものです(どんな解釈?笑)
で、ここが8キロ過ぎたぐらいからある、
駒ヶ根ハーフ名物『アップダウンヒルトライアル区間』!
約2㎞にわたって上り下りの激しい区間で、ここだけの『区間賞』が設定されています!なので、全体の表彰とは別にここだけが速いのも、表彰台に登れるチャンスがあるんですー!!
ま、私は別にそんなのに挑戦する気はサラサラないので普通に走りましたけど┐( ̄ヘ ̄)┌
(っつーか、普通にも走れないぐらいの上り坂ですぅ~(*´Д`)=з
でも、そんなキツイ坂道にも、沿道には地元の応援の方たちがたくさんいるのもここの大会のいいところ!!
こんな自治会総出で、しかも大の大人がカッパの着ぐるみまで着て(どうやらこの辺はカッパの里で有名らしい・・・)応援してくれてたら、
で、ヒーヒーの坂を下ったら、その後はずっと天竜川の堤防沿いの平たんなコースを進みます!
途中、少しだけまた上り坂もありますが、アップダウンヒルの区間よりは全然マシ(笑)
17㎞付近。この前に信州そばのエイドがありました!^^
もうすぐゴールの20㎞付近?かわいいチアの応援、帰りもやってくれてました~・°・(ノД`)・°・
年のせいか、最近こういうのってえらく感動しちゃうんです。私。うるうるきちゃいます(笑)
思わず立ち止まって写真撮って、一人一人に手を振って、大きな拍手を送っちゃいました!
(マラソンとしてはかなりのロスタイム:笑)
そんなこんなで立ち止まってばかりで足にもそんなに疲れがたまらなかったのか、ゴール前ではラストスパートができるほどの余力も残っており、
最後、商店街を駆け抜けていたら沿道から『ナイスラン!ナイスラン!』と知らないおっちゃんに声をかけられ、最後は両手を上げて(←ランナー気取り♪)気分よくゴールしましたー!!(≧▽≦)
うん!やっぱり気持ちいいなーマラソンー!!
そして、ゴール後はランナーにはすいとんのおふるまいがありました。ちなみに、カレーはもう終わっちゃったらしいです。カレーが食べたい人はもうちょっと早くゴールすることをオススメします(笑)
あんだけエイドで飲んで食べてしてきたのにまだ入る不思議?!( ̄□ ̄;)!!
そして、今年は抽選会にも参加しました!!
この他に参加賞で、フィニッシャータオル(アシックスのバスタオルで、なかなかいいヤツ:笑)と梨1個、お水がもらえました!帰りの荷物、重い重い!(笑)
こんなにたくさんのお土産つきで、しかも(後で書きますけど)エイドも超充実なこの大会、参加料は5,000円となかなか良心的です!!
まぁ、走るのがキライな人からすると『お金払って走るって何?!』と思うかもしれません。私も数年前までそうでした。
でも今お金払って走る人になっています!人生わからないものですね~(笑)
こんなにたくさんのお土産つきで、しかも(後で書きますけど)エイドも超充実なこの大会、参加料は5,000円となかなか良心的です!!
まぁ、走るのがキライな人からすると『お金払って走るって何?!』と思うかもしれません。私も数年前までそうでした。
でも今お金払って走る人になっています!人生わからないものですね~(笑)
そして、もう一つ、この大会の好きなところは、ゴール後にはマッサージが各種用意されているんですー!!これはランナーには嬉しいサービスですよねヾ(@^▽^@)ノ
私はこの中の理学療法士会のトレーナーサービスをやってもらいました!!
やっぱり走った後のストレッチって、一番大切なのはわかっているんですけど、なかなか自分ではやらないんですよね。はぁー!終わったー!ってなっちゃって(^^;
ここでプロにほぐしてもらっていたので、だから翌日の筋肉痛もそんなでもなかったのかもしれません^^
で、肝心の今回のタイムですが・・・・
2時間19分55秒~!
このアップダウンのあるコースで、止まって写真ばっかり撮ってたわりには(そして全エイドにも立ち寄って食べてたわりには)思っていたよりよいタイム!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
私的には2時間半ぐらいだと思っていたんですけどね~(笑)
去年はワケあって早くゴールしたかったもので(笑)、写真も1枚もとらず、エイドも水以外は飲まず、ほぼ全力で走ってこれだったんです。
それが今年は、エイドにはバンバン立ち寄るわ、写真は撮り放題だわ、そんなに必死に走ってないのに4分しか違わないって・・・・
私も少しは走力ついたってこと~?( ̄▽+ ̄*)
と、勘違いしてしまうような結果で、ちょっと小躍りしています( ´艸`)
で、今回走り終わって思ったこと・・・・・
楽しかったー!!(≧▽≦)
景色も、エイドも、コースも全部楽しかった!もうこの一言に尽きます!!
これだからやめられないマラソン(笑)
この楽しい気分に調子に乗って、11月、12月と今からでも間に合う大会にエントリーしようか迷い中です( ´艸`)
シーズン初め、いつも楽しい気持ちで走らせてくれるこの駒ヶ根ハーフは本当に大好きな大会です!!
私がこんなブログで話しても大して影響ないでしょうけど(ランニングカテでもないので)、でも、ここの大会のよさに皆さんが気づいてエントリーが殺到なんてことになって抽選になっても困るな~(笑)
ってくらい、秘密にしたいほどのいい大会なんです♪( ´艸`)
制限時間も3時間10分と、初心者の方にも優しい大会です!
大会が終わってからも、観光地なので見どころもたくさん!
前泊しても楽しいですし、日帰りでも1日遊んで帰れますよ~^^
って、いつの間にか駒ヶ根観光大使みたいになってますが(もちろん非公認:笑)本当に駒ヶ根、いいところなのでぜひぜひ皆さん来てくださいね~♪^^
*********************
マラソンレポなのか、何なのかよくわからなくなってきましたが(笑)、次はいよいよ、お待たせしました、エイドレポの詳細です!!
お楽しみにー!(≧▽≦)
コメント
コメント一覧 (12)
マラソン、お疲れ様~☆
なんやら重そーな荷物やけど、お酒やらひっでいいのばっかり当たったが?
カレーもいいけど、すいとん、ひっで懐かしい♡
次のエイドレポ、ひっで楽しみに待ってるわ!!
わたしゃ、まりえちゃんのマラソンで、何が一番楽しみかって、このエイドのてんこもりの地元グルメなんやで(笑)
やで早く当選して欲しいんやって神戸マラソン‼︎
来年こそ、当たりますよーにm(_ _)m
marienosetsuyak
u
がしました
私も走ることが大好きなのですが、なんせ子供達が小さいので大会はおろか、近所すら走れずですww
なのでまりえさんのレポを読むのを自分が走ったかのように楽しみにしています♡笑
いつかまりえさんと同じ大会に出るのが夢ですので、長く走り続けてくださーい(⑅˃◡˂⑅)
marienosetsuyak
u
がしました
たくさん写真撮って、エイドで満喫して2時間
19分って早いよ~。私必死で走ってもこのタイムは
無理無理。てか昨年よりも絶対に走力ついてる。
やっぱりこつこつ走ってるからですよ。
私も見習うことにしました(笑)
マラソンってやっぱり楽しいから続けられるよね^ ^
marienosetsuyak
u
がしました
マラソンレポ、すごく楽しそうでうらやましいです!
なかなかの運動音痴でマラソンなんてできそうにないけど、末っ子が大きくなってきたら始めてみたいな、と最近密かに思っています。
まりえさんはマラソンを始めたときにはひとりで走る練習を始めましたか?まずはシューズを買って近所を走ったりしてみたのでしょうか?
やってみたいと思いながらも何から始めたらいいのかわからなくて(^^;またお時間があるときに教えていただけたらうれしいです♪
marienosetsuyak
u
がしました
昨年はそうだったよね(爆)
もう1年も経つのか~ってしみじみするわ。
私も運動しようしようと思いつつ、
最近甘いものばっかり食べちゃって、ろくに働いてないという。。。
寝る間際まで食べちゃうのよーーー!
ぶって!私をぶってーーー!(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
マラソンレポ、楽しみに読んでます☆
とくに食レポ?!
まりえさんの影響で、エントリー!とは絶対になりませんが、
まりえさんのレポ読んで行った気になって
癒されてます☆
marienosetsuyak
u
がしました
ここは協賛企業に食品関係が多いから、お土産や抽選会もいいものがあるんだよね~♪^^
本当にオトクなマラソン♡(笑)
神戸マラソン、早く当選してほしいっていわれても抽選だからな~(^^;
私も早く当選したいよー!!(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
お子さんが小さいとなかなか自分の時間がとれないですよね(*´Д`)=з
ましてや走るなんて・・・
私も上の子が高校入るちょっと前ぐらいからですよ、走り出したのは(笑)
それまで走ったことなく、年齢もいってからのマラソンだったので、今もなかなか速く走れず、かつ、よくあちこち痛くなります~(笑)
でも、スピードは求めず、長く楽しめる趣味として走っていますので、まぁそれでもいいかなーと^^
いつか大会にご一緒できたらいいですね^^
marienosetsuyak
u
がしました
ありがとうございますー!!
やっぱり夜5キロぐらいでもコツコツやっていた成果ですかね?!
だったら嬉しいな~♪^^
今回調子よかったので、年内の大会、あと二つぐらいエントリーしようか迷い中です~^^
神戸も落ちたことだしね(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
マラソンレポ、楽しんでもらえて嬉しいです!!(≧▽≦)
マラソンは運動音痴とか全然関係ないと思いますよ~。現に私も走るの大嫌いだったのに、今こうやって走っていますから~(笑)
私がマラソンを始めたのは完全に一人でです。っていうか今も一人で走ってますけど(^^;
シューズも、いつまで続くかわからなかったので新しいのを買うのももったいないと思い(笑)手持ちのテキトーなヤツでまずは始めました。
最初は10分走ることから。次に15分、20分・・・と伸ばしていって、最後に30分走り続けられたところで、初めて5キロの大会に出ました。
で、今に至っています(笑)
まずはウオーキングからでもいいと思いますよ^^
marienosetsuyak
u
がしました
そうなのそうなの。あれから1年なの♡( ´艸`)
去年は早くゴールしなきゃ!のプレッシャーがハンパなくてしんどかったけど(笑)今年はのんびり走って純粋に大会を楽しめたよ~♪
ねーさん、寝る間際まで食べるのはよくないな~( ̄▽ ̄)
せめて2時間前までにとどめましょう♪
てか、運動したらどんだけでも食べられるからすればいいのにぃ~(´ε`*)(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
マラソンレポ、楽しんでもらえて嬉しいです~!
私の読者の方でマラソンに興味持っている方がはたしてどれぐらいいるのか、疑問に思いながらもいつも長々とアップしてしまって(^^;
私のレポを読んで『エントリーしました!』ってなっていただけるように、次回の食レポは頑張りますのでー!(笑)
お楽しみに!^^
marienosetsuyak
u
がしました