皆さん、おはようございまーす♪^^
 
 
今日は朝から曇っていますが、午後からは晴れてくるようですね^^
 
 
薄く曇りだと最近は寒く感じるようになりました~。でも、つい先週ぐらいまだ半袖だったよーな?!(*゚∀゚)=3
 
 
実はまだ私だけ衣替えをしておりません!!(笑)
(ウチはダンナさんも娘たちも、衣服の衣替えは各自でするシステムです:笑)
 
今週はまともに歩けないことをいいことにずっと家にいるので、半袖や七部袖にシャツを羽織って過ごしておりますが、それもそろそろ限界ー!ヽ(;´ω`)ノ
 
 
週末は衣替えしようと思っています♪^^
 
 
 
*************************
 
 
さて、昨日の晩ごはんです!
 
 
 
が、その前に!
 
 
昨日のミートローフの記事で大事なことを言い忘れましたー!!( ̄□ ̄;)!!
 
 
 
あのミートローフ、オーブンから出してすぐはアツアツで、食べるにはおいしいですが、カットはとてもしにくいんです!(>_<)
 
 
なので、ミートローフは最初につくって、せめてあら熱がとれるぐらいまでは冷ましてからカットしてください。
 
 
できれば完全に冷めたほうがお肉がしまってカットしやすいです!
 
 
私は最初に添えのパスタとミートローフをつくっておいて、冷ましている間にほかのおかずをつくり、食べる直前にパスタとともにお皿に盛り付けてからレンチンで温めました。ちなみに、ソースはアツアツをかけてくださいね^^
 
 
 
 
もし、昨日、
 
もうつくっちゃったよ~(*´Д`)=з
 
 
という方がいたらごめんなさいですー!(>_<)
 
 
 
以上、昨日のミートローフの追記でした。
 
 
 
 
 
 
では、改めまして、昨日の晩ごはんです!!
昨日は豚の角煮をメインにした晩ごはんでした~^^
 
 
【 昨日の晩ごはん 】
{0AE0208E-004B-4A4A-A4DE-B6D1F3BD1FCB}
食事豚の角煮・大根も一緒に
食事オープンオムレツ
食事切干大根サラダ風
食事ごはん&お味噌汁
 
 
 
 
{6605D951-9E87-4C85-879A-FEA41D2F3174}
豚の角煮だけだと、6人家族の我が家、豚バラブロックが1,000円分ぐらい必要なので(笑)、ここは大根でカサマシでーす(^^;
 
 
先週のチャーシューをつくったときの煮汁が残っていたので、それを利用して日曜日につくり置きしておきました。
 
残り煮汁で味玉はつくるわ、角煮はつくるわで、どんだけ煮汁再利用やねーん!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
 
 
っていうか、チャーシューつくるときってお醤油結構たくさん使うんですよね~。なので、そのまま捨ててしまってはもったいないと思うのは私だけですかねー?!( ̄∀ ̄)
 
 
 
 
この角煮を見てもおわかりのように、この煮物、色が濃いですよね~。
実は私、角煮やチャーシューのときだけは、お取り寄せのちょっとお高い醤油を使っているんです!!
(正確にいうと実家がお取り寄せしているんですけど:笑)
 
 
 
 
そのお醤油がコチラ☆
 
九州のお醤油って濃くて甘いので、こっくりした煮物なんかには、ちょっと色は悪くなりますが、とってもおいしいんですよね~^^
 
実家父がこちら方面の出身のため実家では定期的にお取り寄せしているので、たまにお裾分けしてもらってます(〃∇〃)
 
 
でも、これ、確か1本500円以上したハズ・・・・。
 
 
そう思うと、余った煮汁もそう簡単に捨てられません!再利用再利用ー!(笑)

 

 

 
 
 
{3CFC4810-8B26-4669-ACAF-F4916C985A28}
色の濃い煮物がメインだったので、副菜②は色鮮やかなオープンオムレツにしました!!
直径20センチぐらいの小さめフライパンでつくっています^^
 
卵3個に生クリーム、粉チーズ、塩コショウと、中の野菜は、じゃがいも、パプリカ(赤)、ブロッコリー(冷凍)、あとはウインナー(輪切り)です!
 
お野菜が高いので、冷凍野菜や安くて彩りのいいパプリカなんかを活用して、食卓が寂しくならないように工夫しています!
 
{F492D6E6-3FB1-48E3-AE37-E545BD8DC2CA}
じゃがいもとパプリカはあらかじめレンチンしておいたほうが確実です(笑)
 
片面が焼けたらひっくり返して、フタをして弱火でじっくりやくと、ふわふわのオープンオムレツができますよ~^^


 

 

 

{B6047094-93BE-447D-A2FC-7E4E6E1CAE2D}
切干大根のサラダ。
 
いつもはほうれん草でやる我が家の定番お惣菜ですが、ほうれん草や小松菜も今は激高なので今日は緑はきゅうりで代用です(^^;
 
そして、我が家の食材まとめ買いマストアイテム『カニカマ』を今週は買い忘れたので(笑)ハムにしました。
 
 
 
ということで、味付けもいつものポン酢&ごま油ではなく、サラダ風に和風ドレッシングにしてみました^^
 
でも、これはこれでおいしいかも♡( ´艸`)

 

 

葉物野菜がお高い今、こういった乾物を利用してのお惣菜系サラダはお財布にも優しく、また体にもいいし、ありがたいですね~♡

 

 

 

以上、昨日の晩ごはんでした^^

 

 

 

*********************

 

 

 

 

今日は大分筋肉痛も回復してきまして、階段もまぁまぁ普通におりられるし、椅子からも何とか手をつかずに立ち上がれるようになりました!!

(どんだけ不自由だったのよ私・・・・)

 

 

 

でも、まだちょっとジムに行こうという気はさすがに起きないので、今日一日はおとなしくしています~(´・ω・`)

 

 

 

ということで、今日も1日お仕事デーになりそうです^^

 

 

 

 

それでは皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~

 

どくしゃになってね!