皆さん、おはようございまーす(*^▽^*)ノ
毎週火曜日は長女が2限からなのか?朝出るのが遅いため、どうも朝のリズムが乱れがちです。。。。
別に遅く起きてきた人に朝食の準備などしてあげるわけではないのですが(笑)、食べた後の片づけとかも長女が終わるまで食洗機かけるのを待ってたり、なんかそういうリズムが全部狂っちゃって、結果、私の朝の時間がなんかムダに・・・
やっぱり朝はみんな午前7時にはいなくなってほしいー!(笑)
3年生になったら1限からの授業って今よりもっと減るのかしら?(T-T)
何でもいいからとにかく朝早く出かけてくれー!!(笑)
朝からグチグチ失礼しました!(^^;
*******************
さて、昨日の晩ごはんです!
昨日は久しぶりに麻婆豆腐をつくりました^^
【 昨日の晩ごはん 】
陳さんの麻婆豆腐
かぼちゃと豚肉の塩麹炒め
ささみともやしのナムル風サラダ
ごはん&卵とわかめの中華スープ
いつもの肉肉しい麻婆豆腐です!(笑)
我が家は大量生産のため素は使いません!素使うと高くつくので( ̄∀ ̄)
豚ミンチ1パック(206円)とお豆腐3丁(@29円×3)でつくりました~♪
いつも参考にしているレシピはこちらです^^
この麻婆は四川風なので、お子様のいるおうちは豆板醤は加減してくださいねー。
私もこのレシピを、参考にはしていますが、テンメンジャンは赤味噌と砂糖で代用したり
四川辣椒粉とか
四川花椒粉など、
読み方もわからないような中華独特の調味料とかはすっ飛ばしてつくっています(笑)
ただ、豆鼓(トウチ)だけは絶対入れてくださいねー♪(←これいつも言ってます!)
コレです!ない人は買ったほうがいいです!(笑)
スーパーでも100円ぐらいで売ってますんで(笑)
これを入れるか入れないかで全然味が違いますよ!より本格的になります!!
麻婆は素を使うより同じ材料費でミンチもたくさん入りますし、手作りのほうがおいしいですよ~♡^^
いつも麻婆豆腐のときの副菜は青菜の炒めものをすることが多いのですが、最近の野菜高騰につき、チンゲンサイも小松菜もどれもこれもみんな高いー!!
ということで、副菜のほうがメインよりコスト高なんて許せないので(笑)、今回はちょっとボリューミーですが、かぼちゃと豚肉の塩麹炒めにしました。塩麹のしょっぱいのとかぼちゃの甘みがおいしい炒めものです^^
豚こまは買ってきてすぐに塩麹につけてあったので、それとかぼちゃを炒めて、仕上げにも塩麹を少し入れて味付けしています。
自家製塩麹なので粒々もそのままですが、丁寧な人はミキサーでなめらかにしますよね(^^;
ま、ガサツな私はそんなことしませんけど。
粒々あっても全然気にしな~い!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
もやしとササミのナムル風サラダ。簡単に和風ドレッシングで味付けしています^^
野菜がみんな高い今、安定価格のもやしちゃん♡好き♡(笑)
以上、昨日の晩ごはんでした~^^
*****************
おまけ。
土曜日に焼いたパン。
つぶあんが少しだけ残っていたのであんパンと・・・・
クリームチーズとしっとり甘納豆?を巻き込んだパン。
最近は日曜日も塾がしまっている日は図書館で勉強するので、お弁当の休みの日がありません~(´Д`;)
ちなみに、翌日のお弁当はこんな感じ。
スクランブルエッグとつくりおきしてあった鶏ハム、少しだけしなっとして残っていたサニーレタスを氷水でよみがえらせてサンドしました(笑)
日曜日だし、たまにはお弁当休ませて~とも思いましたが、そうなるとコンビニ代渡さないといけませんからね・・・
前日の余ったパン生地でバターロールつくって、あるものでサンドイッチができたので、これでコンビニ代500円は浮きました!!(笑)
以上、週末につくったパンでした~^^
*********************
せっかく週末に衣替えしたばっかりなのに、きょうは29度ですって?(-з-)
半袖、もうしまっちゃったよ~ヽ(;´ω`)ノ
気温が上下して大変ですけど、皆さん体調崩されませんように気をつけましょうね~。
(て、オマエが言うなって話ですけど:笑)
では、皆様、きょうもよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (8)
パンの下に敷いてあるピンクの紙は何?耐熱用のシートかな?私はパンを焼くときにはクッキングシートをつかうんだけど使い捨てだし、ツルツル滑るしなんか使い勝手悪くて(;_;)
甘納豆入れると美味しそう!
marienosetsuyak
u
がしました
もちろん素使用でw
外、暑いね~
こういう時は蜂やカメムシが出るんだよな(;´Д`)
marienosetsuyak
u
がしました
まりえちゃんの麻婆豆腐見てたら腹減ってきたが?(笑)うまそー♡
そーそー、たとえ義理じゃなくても、誰かがわさわさいると正直、うっとーしーがのぅ?
ウチなんて、たまーの朝練ない日でも、サッサと行けや!とか思うもん(笑)
弁当のぅ。確かににっちょーくらいは休ませてぇって思うけど、やっぱり500円が消えてくとかなると、、、頑張らんならんのっp(^_^)q
marienosetsuyak
u
がしました
このあんパンの中のあんこはどのくらいのサイズのものを買っていますか?冷蔵保存で結構持ちますか?
私も節約のためにパン沢山焼こうと思ってます。
参考にさせて下さい(*^^*)
marienosetsuyak
u
がしました
そ~なのよ~(´Д`;)
平日はこっちはこっちのリズムってもんがあるから、それが狂うとなかなか困るんだよねー。
来年から大学生2人、朝ゆっくりになったら困るわ~(T-T)
ピンクのシートは洗って何回でも使えるクッキングシートだよ。もったいないから使い捨てのは型に敷くときだけにして、天板にはこれを使ってます(笑)
また今度詳しくアップするね~(^-^)/~~
marienosetsuyak
u
がしました
まいみぃちゃんちは人数少ないから、素使ったほうが安いかも。
でもお肉は手作りのほうがたくさん入ってるよww(笑)
なんか今週は暑いよね~。カメムシもそうだけど、蚊も復活してきている感じする(T-T)
marienosetsuyak
u
がしました
この麻婆、お味噌味なのでごはんがススムんだよー!(*´∀`)
ポポちゃんのところなんて男の子だから、
弁当のかわりに500円じゃコンビニでも足りないよね。
きっと1000円ぐらい渡さないとダメだよね!(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
このあんこは1キロ入りの大袋を買ってます。
それを小分けにして、冷凍保存しています。
使うときは自然解凍です^^
お惣菜パンや菓子パンは家でつくるとより節約になりますよね♪
おいしいのたくさんつくってくださーい!^^
marienosetsuyak
u
がしました